1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 1 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
ヤフーレ怪我疑惑
中継ぎフル回転
宗山安打記録途切れる
大きい1敗だったな、明日は小郷の変わりに武藤出してくれ
まけほー!
江原くんエラーはあかんけど三振とれるし内容良かったと思う!
打線は点とってもろて
明日はワイの樹で勝つぞ!!
江原は、威力あるストレート低めのコントロールいいから
1軍は今後も大丈夫やろ
8回のいいところで使ったのは結果論でベンチの責任
期待が大きいんだと思う。
ソトへのピッチングめっちゃ良かった
中継ぎの駒が充足してるチームって訳でも無いんだし開幕からこのペースじゃ今年の後半戦どころか来年以降にも引きずるようなダメージになりそうな気がするんだが…結局先発が長いイニング投げれないのが悪いんだけどさ…早川ですらエースとしてみればイニング数としてはちょい物足りないくらいだし…
とはいえ…今年の試合の継投見返してきたけど初戦くらいじゃない?縮められるかなぁってのは。延長や今日みたいな試合は仕方ないとは思う
柔軟に打順かえてる(っぽい)から小郷上位固定はやめとこうや
あと今年もフルイニ縛りあるなら早めにやめとけと言っときたい
実力の伴わないフルイニングって金本と同じコース待ったなしだからなあ
金本みたいに全盛期の打撃成績が凄い訳でもないしな
リリーフも1週間ぶりの登板が多かったし、8回江原も良かったと思うよ。
先発は、ヤフーレ次きつそうなら、代わりは内と松田を推したい。
内はちょっと厳しいわ、それなら松田がいい
同じく。
内に期待できない
内には大いに期待しているが先発調整もなくいきなり来週投げろは厳しいな
でぇじょうぶだ、中継ぎが壊れたらドラフトで補充すりゃええ
DeNAさんベイス☆ボール×4したにも関わらず4点差を9回でひっくり返す。
…その火力が欲しいです。😭
なお広島さんサヨナラ弾で勝利
こんな試合展開情緒不安定になるわい
地元開幕カード2戦中止になったからまだ落ち着いてるけどコレが1週間普通に試合開催される日程で今のペースのブルペン稼働だと多分夏までもたない
てかヤフーレの情報まだ出てないんか
先発ヤフーレが突然降ります!なんて誰も予想してないし今日の中継ぎ注ぎ込みは仕方なくね?
江原は自分で反省点あるだろうからこれから頑張れ、守備練習大事や
それよりちょっと小郷があまりにも酷すぎやしませんか
今年の楽天が最下位濃厚だと思う理由がこれなんだよ・・・単純に先発がイニング稼げない+酒居とチャーハンが不在で中継ぎにかかる負担が今まで以上に大きすぎて、勝ち負けとかじゃなくシーズンの消化が厳しいのよ
ソンくんと酒居いないけど
西口と江原+今野加治屋で後ろは枚数増えて充実だとおもう。
あとは西垣もいいし、ターリーはうーん
ビハインドでも逆転増えると思うで
今2軍で失点もしてる加治屋をそこにカウントして良いのかはうーん…
タコルのあとにエドシーラン代打でスタンバイ
出番はなしよ
当たり前だけど打力のあるチームじゃ無いのと先発がイニング稼げるチームじゃ無いっていう二つの要素が重なれば当然負担が大きくなるのは中継ぎ陣なんよな。
先発がイニング稼げれば当然中継ぎの負担は減るし打力があれば多少先発が打たれても点差あれば引っ張ったり中継ぎも僅差じゃなければロング枠だったりお試し枠だったり敗戦処理枠で登板場面散らせるからな。
武藤もそこそこ結果残しとるわけやしな
正直フライニングなんてするもんじゃないし、するとしてもそれ相応の結果は残さんとな
気持ちは分かるけど中継ぎ稼働試合のたび中継ぎがー連投はスレ見ててもしんどいて…
やはりチャーハンと酒井いないから不安なんでしょう
早川古謝岸はようやっとるけど辛島と助っ人先発2人が酷すぎるな、辛島はそもそも戦力にならないし助っ人2人は怪我で1試合すらまともに投げられないって終わってる
松井フ頑張ってたな
先発チャレンジさせてみて欲しい
ヤフーレの代わりに昇格するなら松田かな。今日、2軍で好投してたし
去年荘司の代わりに突然先発させられた試合も良かったよね
松田6回9三振は偉い!
.208(24-5) 7三振
これで3番フルイニングは忖度やろもう
yahooの代わりは誰かな?荘司や松田じゃなくてなんだかんだ瀧中な気がする
瀧中は3月27日にリリーフで2イニング投げてるけど間隔が空いてる
前の週に派手に炎上したせいなのかヤフーレが先発したせいなのかわからないけどおそらく調整中かもな
せめて松井より後の誰か(今野か西口?)が2イニング行かせる&江原をもっと早く使うならまだ策として分かるけど…もったいない負けや
攻撃策も打順にしろ代打策にしろ良くなかった(盗塁攻めは良かった)
ヤフーレもヤフーレやわホンマ
西垣に 2回ぐらい投げさせれば良かったのに
松田より松井先発チャレンジが先でいいのかなと
ロッテが零封勝ち プロ野球・ロッテ―楽天
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af98533b296940e70662ede3b9d1852375074f1
ヤフーレは腰の張りだってさ
ハワードといい本当に情けねーわ
楽天Aクラス入りへの必要最低条件の一つがヤフーレハワードのローテとしての稼働だったのに開幕数試合で頓挫しそうなの笑えないんだが。
茂木が居なくなってから何人腰張ってるねん
全ての張りを引き受けていた茂木栄五郎さん
これはターリーが2025年楽天内最優秀助っ人投手の座をいただきして来年の契約も勝ち取っターリー確定やん
腰の張り何人目だ
どっかに変な椅子でもあんのか?😅
クビ候補だったフランコとターリーだけが残ってるのがひどいわ
怪我外人ばかり獲得して、こういうの見越して残したフロントが有能とかで株上がるんやろなあ
今んとこ宗山と西口くらいしかオフから明確に変わった戦力的な上がり目なくね
ローテ欠かすぎてきついな
結局今年も自転車操業の投手ドラフトしなくちゃ厳しそう。つか今更ながらドラ2で手術前提の徳山指名する余裕あったんかな…去年のドラフトで先発前提の選手って徳山くらいやろ?
ドラフトの時は田中辛島西口荘司の復帰、外国人先発を追加で補強する予定だったからな
辛島荘司が離脱前の状態に戻ってない。外国人2人が張りで離脱。5人も予定外ならどこの球団でも余裕がなくなる
結果論だけど石井が内と西口をリリーフに回さなければ先発が苦しい状態にはならなかったんじゃないか
太田光よし
投手陣がわりといい感じ
こういうのの積み重ねが大事よ
去年の敗戦処理すらできないみたいな感じではない
走塁の意識が今シーズンは特に高い気がする。6試合で8つ
宗山2
辰己2
小深田1
小郷1
伊藤1
武藤1
今シーズンはギッテンスの亡霊が絶命パークにいるんじゃねえの?絶命パークと東口のマック除霊しとけ
ギッテンスは2025年度の🎅🏻枠やぞ
それを外すなんてとんでもない
チーム打率は良いし低打率を挟んで分断させる打順が問題だと思うわ、とりあえず小郷はスタメンに要らない
マスターを低打率コンビでサンドイッチしてるからなあ、3と5が関門みたいな役割なの打線としてキツいで
今日酷いと思ったのは終盤の辰己、浅村、村林の打席で、辰己浅村初球打ち凡退、村林1球目は流石に見たけど2球目凡退。初球打つなとは言わないけど、せめて打つならヒット性の当たりを打て。あと小郷の打席で初球ストライク見逃し、2球目ボール球空振り、3球目ストライク見逃し。あなた何してるの?て思ったわ。
KBOならもうハワードもヤフーレもクビになってるな
【楽天】初先発のヤフーレが2回で緊急降板 中継ぎ陣踏ん張るも完封負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc662684dd4ab6be7db211243834dc556a85357a
三木肇監督は試合後、「投げていて腰の張りが出て、大事を取って代えた」と説明。石井貴コーチは「状態を確認しながらだけど、(来週の登板は)きついかもね」と話した。
小深田もそうだけど、故障疑惑が出たら即交代の方針はいいと思う
火曜 藤井
水曜 辛島
木曜 岸
金曜 早川
土曜 松井
日曜 古謝
【楽天】ヤフーレ 緊急降板、2回2安打無失点も腰に張り「今後は明日の様子を見て」三木監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50f91aaba01b3f4689e8fc385008420c4afd98f
石井投手コーチは「ちょっとまた下(2軍)とやりとりしてあれですけど、ヤフーレ、ちょっと厳しそうだから」と翌週の先発を回避する可能性も示唆した。
基本は2軍からの昇格みたいだね。松井友のロングが上手くいってるからな
走塁を絡めた野球をやりたいんだろうけど、楽天がやってるのって走塁で点を取りに行く野球の出来損ないでしかないんだよね。
点を取ることじゃなくて得点圏を作ることが球団としての最終目標になってんのよ。
なんか怪我に過敏だよな三木って
そりゃ、長期離脱されたら困るからね。
そこはいいけど我慢しろよってレベルの怪我訴える選手も多い気する
展開的に仕方ないとはいえ開幕してからまだ数試合やけど既にブルペンの今後が心配にならざる得ない流れなのかなり不安
小郷出すな
今年のオフ小郷組とか言って中島入れて3人で遊んでたみたいだし気の緩みが出たんだろう
遊んでいたというのはソースどこでしょうか
小郷のこと過大評価しすぎなんよ。今のところ1流相手じゃ通用しない選手ってだけ
調子の良し悪しや相性が出るほどまだ1軍経験ない。調子を落とした時の対応が出来てない
こういう時に仕事しないといけないのがコーチの役割だと思うんだけど、ぶっちゃけ期待できねぇ
他に選手がいなかった去年ならまだしも今年は武藤和基に2軍には中島も控えてるんだしちゃんと競争させて欲しい
田中和基で草
外国人投手頼りないよな(笑)過去にいたハウザーとか50試合年間なげるようなタフな外国人つれてきてよ、あと吉田豊彦さんも楽天2005年50試合なげてる、骨太な選手必要だね
遊 宗山 二 小深田 一 浅村
指 阿部 右 小郷 中 辰己
三 フラ 捕 太田 左 武藤
こぶちゃんの状態次第では明日こんな打線が見たいわ
松井を先発に戻すことを三木は考えてないみたいだね
球数を考えて2軍に落とさずに使っていくようだな
二軍で推薦なければ松井先発もあり得るんじゃないの
優先順位はかなり低めだけど選択肢としてないわけではないのでは