期間
2025年4月7日(月)~13日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
他責思考どうの騒いでた層はこの発言にどう思うのか
監督の発言?
ある程度打てる手を打った上で則本クラスにクギをさすなら個人的にそんなに違和感ない
少なくとも名指しで則本が悪いとは言っていないよね。
問題はそこだけでは無いからね。
例えば昨シーズン終盤にエスコンで古謝くんが力投したけど一発浴びて0-2で負けた試合で、
バッテリーに苦言呈して「えぇ、、、!?」ってなったのとはいろいろ違うと思うんだよね。
公式のリプ見たら石原に対して退職代行使えと言ってた奴がいたわ、これはちょっと…
まぁファン的にはそろそろモームリではあるけどな
それを公式にわざわざ書き込むのはなぁ
石原出てけとかいう人って結局太田と安田で全試合全イニング埋めればいいみたいな計算しかできとらんやろ
そもそも安田怪我して太田ワンオペみたいな感じなってるのによくけがのこと考慮しないよなって
自分が嫌いな石原見なくて済むならそれで良い的な浅慮な考えでしかないからね。
石原を追い出すことだけが目的で太田の疲労とかどーでもいいなってるよな…シーズン前も安田で全試合全イニング埋めれば石原を使わんで良いみたいなこと言ってる奴もおったわけで
石原出てけとは思わないけど、もうちょっと頑張ってよ頼むよ、とは思うかな・・・
ハムとの3連戦地獄だったけどまだ4勝6敗でシーズンそういう時もあるし、
今日からの3連戦で盛り返してほしい
今日からは石原出ないから
石原は「今後頑張れ」って感じかな
チームは盛り返してほしい
わかりにくくてごめん
石原が攻守で頼りなさすぎるのはそうなんだけど、守備専になってる太田も打撃は大概なんだよなあ…
安田なら2割5分残せそうだけど太田石原はどう上手くいっても2割が限度だしさ
昨日の現地組の情報だと石原がベンチに下がった瞬間観客が沸いてたみたいだな
阪神ファンが梅野を引き取って欲しいと持ち掛けてるみたいやな
実際太田まで疲労や怪我で離脱した時の代案出せる奴いないよな。今のチーム事情じゃどうしても石原か堀内は必要なんよ残念ながら。なんか勝手に相対的に堀内の評価上げちゃってるのもおるが去年上がってきて数試合で消えたプレー忘れたんかなって思う
結局今江クビにしたときと全くと同じなんだよな、クビにするだけで強くなる!って考えであって悪くなる可能性なんて全く考えられてないから
そもそもやらんけどお望み通り石原追い出して、太田今怪我したら堀内ワンオペなるがそれに耐えられるんかね
結局層が薄いのよ
太田の次点が石原って次点で終わってる
まぁ嶋の次点が堀内or足立だった時代もあるのだが
マジで巨人になんとか小林誠司トレードできないか交渉してもいいと思うけどな
巨人が欲しがるようなトレードできるとは思えないけど
捕手に関しては間違いなく編成が一番悪いからな
太田以外捕手の層が曖昧な状況で第三捕手くらいにいた炭谷を切ってしまった
高年俸ベテランを切りたかったんだろうが、正直切るなら別に若くもない田中貴や堀内でも良かったしな
この編成が結果的に今叩かれ続けている石原の起用にも繋がっている
強いて同情するのであれば安田が想定よりスペだったことなんだろうが、よく言われる今江どころか現実は編成にいる石井も2023にどっちつかずな扱いしていてよく考えたら一軍捕手としてどうしたかったのかもイマイチ不明瞭
石原2割打てるとか本気で言ってる?
日本語苦手か?
支配下68名で外国人野手で1名いくとして、あとは捕手か1名
仮に石原堀内入れ替えと公示出たらあそこら辺のファンは全員ガッツポなんやけど、去年みたいなことなったら今の石原みたいな扱いしそうではある
ハワードヤフーレが元気なら岸と石原一緒に二軍もあったかもな
石原が打も守も完全2軍レベルの実情なんだから、競争として石原を2軍に落として打撃好調の堀内を1軍に上げろってだけなんだよな。
そこで堀内が1軍でやらかしたとしても、それは競争の上でのことだから問題ない。
堀内の2軍成績は今季にかぎればずば抜けてる。ops.935
20打数でOPS引き合いに出すって…
そんな石原のオープン戦からの打率が.056やで
20打席で
大元を辿れば、今江をロッテからFAで獲得して引退後にコーチやらせて監督に昇格させたり、石原をドラフトで指名して捕手としてプロレベルに無いのに層の薄さだけが理由で今の今まで戦力外に出来てなかったりする楽天イーグルスのフロントちゃんが一番悪いのよ
自分から監督やらせて、それを辞めさせただけで有能フロントとなるの謎すぎる
オマケに補強サボっても今江石原に怒りの矛先全部向いてるからフロントとかは安心安全という
まさか怪我がちな選手これほど支配下で埋めた編成には笑ってしまう、外国人2名のこし、春から稼働しない先発二人獲得、 Bクラスまっしぐら
あだっつあんの壁は意外と高かったのよな、リードは石原よりも良かったし
社会人で都市対抗の補強選手にも選ばれてたし、配球とかは経験が生きてたと思う
早期契約解除が有能ってことでいいなら来年から2年契約で俺が監督兼正捕手やるわ
初年度の4月くらいにはボロボロになってファンと選手から不満の声が上がるので、契約解除の英断をして貰えばええ、これでファンと選手を守る決断ができる球団フロントの株爆上がりや
ちな契約年数分の年俸はもらうで
正直三木のが石原に関しては2軍で見てた期間長いんだよなぁ1年第二捕手として重宝した今江よりは少なからず。
界隈ファンの常套手段だからね。ヘイトタンク用意して球団としての弱さをソイツらに責任に押し付けるってのは。〇〇さえいなければ楽天は強いって本気で思ってる。何かが足りないから弱いって発想よりそっちが強くなる。こういうの他責思考って言うんだよね
SNSの誹謗中傷は新規ファン減少に効いてると思うよ
新規のファンが公式ツイート覗いてあんなん見せられたらどう思うのか
結局それで収益減って補強費も減るんだから自称ファンが自分で自分の首絞めてんだよね
もう28の堀内に上がり目を期待するのは苦しい
今のところ成績はいいが、打数が少ないから数試合打たないだけで率はあっちゅうまに下がる
石原よりマシな可能性はあるが、実際はせいぜい同レベルじゃねえかな
堀内と石原入れ替えの意図はフェアな競争を機能させつつ石原を二軍で鍛えるということが主眼なので堀内の上がり目がどうこうはちょっと違うんだよな
試合に出れないレベルのベテランが1軍の枠占有してるのはフェアなんですかねぇ…
それは全然別の話じゃん
ほぼ置物の第三捕手を状態の悪いベテランが担うのって別に違和感ないけど
いやw昨日みたいな展開の試合にも出れないレベルが1軍にのうのうと居るのは違和感しかねぇよ
太田堀内石原の3枚で一軍回したいってこと?
石原みたいみたくないじゃなくて、シンプルに結果出てないから2軍落とせってだけなんよね
対抗馬の堀内は2軍で結果はだしてるわけで
ホントにしつこいなあ
ほぼ使わない第三捕手よりもリリーフ要員で1枠使う方がまだ健全やろリリーフドバドバ使うチームなんやし
太田堀内の2枚体制
太田堀内田中貴也の3枚体制
やるならこうあるべき。
論外は太田石原堀内の3枚体制。
石原で音上げてるようじゃ堀内の粗は絶対我慢できないと思うがね。ただまぁ競争って意味では使ってみるのも良いと思う。それはそれとして試合に出れない選手を1軍に置いてるのはどうなんって思う。第二捕手の座を堀内と石原で低レベルな争いしてもらう分には別に良いと思う。太田の疲労分散にもなるし
どうせ堀内も数試合ですぐ2軍落とせ言われるけどな
だから石原は1軍で使い続けていいとはならんよね
使い続けるも何もまだ言うほど使われてないけどね笑
それなら使ってすらない田中貴也とチェンジして第二捕手の座争わせるのも良いと思うがね自分は
太田がメインで週4.5でるから、競争のために堀内石原を1軍においても競争にならないのよね。
どっちか一人に絞らないと守れない捕手2人置いてるだけになって、結局どっちか使えない。
競争の前に石原はそもそも全く結果出てないし。
堀内が攻守に期待できないのわかっててそれでも石原と交換して欲しいって言ってる層ととにかく石原を落としたい層がそれぞれあって、そこがごっちゃになってる
昨日の試合ですら出れないなら貴也置いとく意味ないだろって人もいるぞ
そこは完全に別ベクトルの話だから分けて話した方がいいと思う
声出し要員で良いならフランコと山田替えて欲しいわ。堀内と石原いれば太田の無駄な出番も減らせるやろ。昨日なんかも本来太田全休させたい試合だったし
田中貴也が使えないから、捕手2人体制にしろって意見はわかる。
田中貴也が使えないから、田中貴也落として堀内上げろは意味がわからん。
同感
ロッテ二軍球場浦和よりデカくなんだって
え、試合で動ける捕手と動けない捕手替えろってそんなおかしいか?石原落とすことが結論ありきになってるせいでなんか話がおかしくなってない?普通に試合に出れない選手が1軍いる方が不健全だと思うんだが
489読めよ
現状、田中がまったく出られない状態だから、太田が引っ込むと石原一択になっちゃうんだよね
太田もさっぱり打てないからどこかで代打必須⇒後は石原が守るになる
逆に太田を休ませようと石原が先発⇒引っ込むと昨日みたいなゲームでも太田が出ざるを得ない⇒休めない
これは石原と堀内を入れ替えても同じ
やるなら太田石原堀内の3人体制でないと意味がない
これ!ほんまこれが言いたい
コストカットが元凶だろな
ここも混沌としてきたな…
石原→使えねーけど人おらんから第3捕手に格下げ
TT→試合出れないようなコンディションなら2軍
堀内→TTとの入替で昇格、第二捕手
で太田堀内石原の3人体制がいいかな
減った分でリリーフも増やしたいけど、二人体制は太田の疲労を考えると避けたいかな
現状
太田8 石原2 田中貴也0
これに田中貴也と堀内を入れ換えたところで、
太田8 石原1 堀内1
太田5 石原堀内5になんかなるわけがない。だからこそ残りの2を完全2軍レベルの石原に任せるのではなくて、2軍で好調の堀内に任せたらって話。田中貴也の0を落として、2人体制にするかはまた別。
石井が1番偉いんだから我慢するしかない
2軍の方が100倍面白い試合してるわ
捕手2人体制継続かつ堀内石原交代しても太田の負担の面は全く改善はしなさそうであるけどな、全ての元凶は舐めプ編成してるフロントやけど
原因は編成が悪いからなんだけど現実問題として水上江川と田中貴也では二軍回らんし、石原が今の状態では使えないからこそ二軍で打席とマスク被らせて鍛えるべきなんじゃないか?
他球団みても毎日出てる捕手もいるわけで、負担があるからって理由だけで、その選手を差し置いて完全2軍レベルの選手を使うのは本末転倒よ
多分石原降格が結論ありきの人と全体の捕手事情をみて語ってる人とでごっちゃになってる。石原がどうこうじゃなく結局実質太田と堀内の2人体制だと機能みたいな試合でも太田出ずっぱりになるからだったらどうせ幽霊部員の貴也と堀内交換して稼働できる駒増やせって声も出てる
太田堀内石原の3枚体制だとまあ今太田8石原2の負担が太田7で石原堀内3くらいにはなるかもしれん
そのメリットの大きさと二軍の捕手事情・石原を二軍で鍛える意味とを天秤にかけてどっちがいいか?という話
石原降格ありきで語ってる人は見当たらない
荘司堀内の組み合わせやな
荘司1軍昇格と同時に堀内が上がってきそう
2軍戦で中島・堀内がスタメンって、今日入れ替えする気がないという事か
荘司を金曜日に先発させるのも、現首脳陣にガッカリする件が増えてきたな
荘司はそもそもずっと金曜日やぞ
登板日は何日も前から決まってる
先週金曜投げただけをずっととはな
親子ゲームなのでまだ可能性がないわけではない
石原落とさないの結論ありきで話してる人もいるよな
不振の選手を1軍に置き続けるべきって考えもどうなん?
石原はシーズンに限らず、キャンプからずっとひどいよ
チーム編成のせいで落とせないもん
貴也が稼働できない以上は太田と堀内or石原の2人体制か太田堀内石原の3人体制かの二択しかないんだからどっちがマシかって話よな。俺は後者のが断然良いと思う。まず貴也を1軍に置く”意義”がない
まあ実は田中も動けるんだけど、三木が捕手切れをおそれて使わないだけという可能性もあるんだけどね
石原だけ使う理由は知らん
一応火曜日にファームの試合出てるな田中
怪我はしてなさそうだけど
てか石原ってオフに何してたんだよ?ますます太ってキャンプに来た時はなんだこいつと思ったわ
極論1軍を2人体制にするか2軍を2人体制にするかって事でしょ。安田がスペって貴也が試合出れないコンデションな以上はそのどっちかは避けれないでしょ。俺は1軍を3人体制でしろ派だけど。
ただ↑堀内 ↓田中だと
ファームの捕手がふたりとも育成になるんよな
ちなみに打率は水上.120、江川が.100
伊志嶺(ブルペン捕手)が現役復帰した方が打ちそうだ
捕手陣が誰も打てないのは分かってんだからせめて捕手としての守備力が高い3人を1軍に置けよ。その3人のうちの1人が石原だってんなら文句ないわ。
田中が試合に出れない状態だから、石原のレベルがどうあれ3人に入っちゃうんだよ…
(残りの水上と江川は育成なので1軍には上げられない)
全ては捕手5人制とか舐めプしたクソ編成のせいだが
田中貴也を一軍に置くことで捕手の時に代打使ってくるかもとビビらせる効果があるのかもしれない、だが代打で出てきて怖いと思えるやつはスタメンで使うから大体おらんと言うオチ
太田抜けたり安田怪我したりドラフトで獲った捕手がイマイチだったりした場合に、石原が捕手2番手くらいになって試合出さざるを得ない場面が近い将来にもそれなりの確率で出てくる
その時のために今は石原を第三捕手に置いて太田の負担を週に数イニング減らす役割をさせるよりは二軍で鍛えてみないか?
まじでこれ
昨日みたいな日の敗戦処理の日の太田の負担気にするより、石原の攻守を2軍で多く試合に出て戻してもらうほうがチームにとってプラスが大きい。
でもこのチームにそんな判断と言うか動きするのは無理やろ、入れ替えの遅さが末期あの監督時代みたいになってるし
うーん、なんだか荘司物足りない…
そもそも2軍って球が早いだけでも抑えやすいからな
1軍でのリードを勉強するのには向いてないよ。捕手の守備と打撃を磨くなら2軍で良いと思う
1番鍛えたいのはキャッチング、次に打撃フォームなので二軍でよき
リード面はそもそも言われてるほど直球偏重でもないので別にそこまで勉強しろってこともないけど、うちの二軍は投げるのが瀧中とか辛島みたいな球遅いの多いし勉強しようと思えばできる
2軍で育てるも何も石原もホリケンも2軍でこれ以上やってても大した伸び代なんてもう残されてないでしょうよ笑
泉のガンがおかしいのか荘司の調子がおかしいのかどっちだ?どっちもか?
初回154km/h出てたのが4回には140km/hになってる
ガンまじで誤差すごいからあてになんない
吉納の打率が日に日に上がっててよき
荘司、昨季の開幕前の方が無双感あったからまだ時間必要なんかね
田中貴也どう足掻いても使う気無いなら2軍でめちゃくちゃ打ってる堀内上げたら?去年の謎昇格よりよっぽど説得力あるくらい結果出してるし
堀内は今調子いいらしいからねえ、調子悪くなったら昇格や
しょ、しょうじ〜!😭
まあ早くて連休明けくらいの気持ちでいるから別にこんなもんかって感じ
選手の入れ替えも碌に出来ねえのかこいつら
なんか今季の荘司ダメかも…
キャッチー変えたらワンチャン?
荘司どうしたんだよ……
ハムの2軍も打線がヤバい
清宮じゃん
なんか今日のネットスポーツ記事に巨人岸田のトレード論調みたいな話し出てたな
正にウチが狙わなきゃいけない案件やんけ
まぁ、村林か小郷くらいは覚悟せないかんが…ユキヤくらいでなら可能性ある?
その面子で今年29歳の岸田取れるならプラスしかないな
【悲報】本日から相手打線が使うやつは魚雷バット使用してくる
楽天投手陣更に惨殺されるやん
さすがに合う合わないあるから使う奴そんなにおらんでしょ
でも使うやつは使うから当然楽天投手陣の脅威でしかないで、合わないけど使ってくれる人なんておらんしこの決定は楽天にとって向かい風でしか無い
age 松田
sage なし
でした
今日松田上げるんだ
辛島のところに入るのかと思ったけど明日のロングもあるのか?
瀧中がローテ入るのかね
瀧中やろな辛島のとこ
瀧中も一軍に合流してるっぽいね
15日(火)のソフバン戦はモイネロ相手で勝ち目無いから、そこに瀧中当てるべきやな
水曜の相手は大津だろうから勝利を狙って、藤井を当てるで良いんじゃないか
荘司は前回の登板でもそうだったけど球数が増えてくると途端に悪くなるね
怪我明けだからスタミナだったり感覚の部分だったり理由は色々あるんだろうけど、まだまだ厳しそうだ
今季は夏頃までに状態を上げて戻ってきてくれたらかな
荘司がこのままじゃ地味に悲惨やな
2022ドラフト
仮に岸田取ろうとするならこちらもそれなりの出さんとよな…巨人が求めてるポジションってどこやろ?外野手?
岸田狙うなら小郷出さんと取れない
荘司ランナー出ると球威と制球落ちるっぽい?
松田くん下で先発させてたのに上に上げたら中継ぎ
そういう一貫性のないところが育たない理由なんじゃないの?
バニュみたいなことしてんなまた
ロングリリーフやらせるなら別に違和感はないな
いつ出番が来るか分からん中継ぎと予定が決まってる先発とじゃ調整のしかたも全然違うだろ
藤井→瀧中(辛島)→岸
これ球速130km/h台が3連続になるのはまずいな
早く真ん中に150km/hくらい出せる奴置きたい
二軍先発→一軍ロングリリーフ→一軍先発
普通のステップアップの流れだよな
瀧中今週の日曜日の可能性もあるかもね
古謝裏に持っていって
ワイ、何故かアク禁されてるんやが…😢塁を独り占めしようとした罪?
ヤフーレハワードの開幕近辺の離脱でチームが完全に狂っちまったな。
本来西口内が先発調整できたのに、外国人2人を開幕ローテにいれるから、2軍調整よりは中継ぎでとなったのに、即効離脱されたせいで、劣る先発が投げる羽目になってる。
荘司は、ハム戦で9回に三者連続三振で、9回3安打2失点に抑えて、サヨナラ勝ちしたあの試合をワイは忘れられないんだよ。
ルーキー1年目で出来てた勝ちにつながる投球。負けない意地。エースになれる素質。復活出来ると信じてるで。
西口がビハインドて使い方が間違ってる。岸も間隔必要だし、先発調整させるべき。
前に楽天入団デバフとかいうパワーワード出てたけどあれ実在するだろ
負け確で西口使うとかいう無価値なファイティングポーズが1番見ててイラッとすんだわ
のび太がギャーギャー抵抗してんの不快だろ?
コピペできんからアレだけど楽天だけ得点圏打率レベチでグロすぎやろその得点圏作るのクソムズなのに
有能三木監督になればこのチームは強くなれるんじゃなかったのか?なーにが采配は圧勝勝ちしてたからカモれるだよ笑
悪い采配をした訳じゃないのに謝ったり若手に出番を与えたりしてるから今のところ監督として100点満点らしいぞ
現状1位のオリク岸田監督ですらバントすんなって叩かれてるのにな
冬休み・春休み中の島内さんはいつ体調不良から戻らのやら?
おばんですチケット復活してくれないかね
今年は榴岡公園のガラポンとかもないみたいだし
バファローズ、ハム、ホ一クスでAクラス濃厚では?そこに外国人二人が活躍して千葉マリンが食い込めるかどうか(笑)それが楽天とライオンズはちょいきついね。