1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
;;
風邪引くなよ
ありがとうございます。
思ってた以上に寒かったです…気温も展開も;;
やばいわね
よわすぎる
パワーがなさすぎる
楽天は弱い
明確にこのチームよりは強いって言える相手がいないからマジで12球団最弱かも
今日のハジメ!
辰己の順位予想通り5位かもな
選手が1番現実わかってるもんな
3試合で3点しか取れないなら勝てるわけねー
キャンプで何やってきたの?打てないのはまだ受け入れるけど、ミス多すぎるよ。
勝敗以前の問題が酷すぎる。
ただ、中継ぎはよく頑張ってる。友飛は、チーム事情とか気にせず1イニングずつ出力出して頑張ってくれればええよ。
4点以上取れるチャンス作ってたのにチャンスで打てる奴が誰もいない打線
エラーやツーアウトからの失投で無駄な失点をする先発
弱すぎて話にならない
今日の田嶋から点取れないようじゃねぇ…明らかに本調子じゃなかったのに
三木も何がしたいのかわからんわ
3点差でゴロゴ一のサインださんでも(笑)
なんで小郷?武藤でいいじゃん?
西武との熱い最下位争い
シーズン終盤まで見せてくれや
新人王争いもな
これでもどうせ明日入れ替え無しなんだろ
終わってるわマジで
割と真面目に今のところ今江の方マシなんだが
采配どうこうより、単純に打者のパワーが落ちてない?
同時期で比べるなら普通に去年の今頃のが良かったわね
そう言うて12回スタメン継続を見たら発狂するやん?
割と序盤は今江もコロコロカード切ってたんだよなぁ
三木も石井に負けず劣らずのキャリア信者なの忘れたんか
一回小郷二軍落とせよ
危機感持たせろ
石井と三木谷だけじゃないの?
他所のチームと遜色無い戦力が揃ってると思ってるの
あんなん強がりみたいなもんや。自分らのやってきた7年間を否定したくないんでしょ
和基と中島入れ替えてくれ
二 小深田
中 辰己
一 浅村
指 阿部
三 伊藤
左 中島
遊 宗山
捕 太田
右 武藤
小郷はフルイニングさせていただいたおかげでキャリア稼いだからね、稼がせた今江のせいやな(適当)なお正直キャリアあるのか怪しいのも残る模様
打順がおかしいよ。不振で苦しんでる選手に3番を任せるとか
どの道あまり打てないなら、いっそのこと当たったときのリターンがでかい吉納とかを見たくなっちゃう
時間無駄だから吉野よしのう見たいんだが〜
正直、吉野でも吉納でも小森でもいいから起爆剤がほしいわ
今んとこ観客動員ペースが去年より低調なの大丈夫か
雨が多かったのを抜きにしてもここ数年4位で中途半端に弱いし、地元贔屓の方針でもないしな
宗山とはいうけどいくら宗山がスターでも一人じゃ限界があるというか
そもそも去年レジェンドの田中一人が退団しても殆ど出てなかったから観客に影響ないと言われていたけど、その逆もしかりで宗山一人で観客も増えるわけでもないだろうし
ホーム開幕が2試合も雨で流れた
このままCS争いにも希望が持てないと地元のファンは離れていくよ
現地いたけど無料招待で埋まってるはずの内野に空席目立ってたわ
バックネット裏はいつもどおりガラガラでゆっくりできた
エース先発でこれはヤバいよ
太田の打撃が冷えてて、石原は凍ってる。安田はどこだよ
打率ギリ1割のメインマスクと永遠の0のサブマスクのレベルの低さよ
エラーとかしょもない走塁ミスに弱さが詰まってる
今の小郷なら武藤か中島でいいいやその方が全然いい
ミスで負けるのは萎えるなあ。
どこよりもつまらないミスしないのが互角に戦う条件なのに。
どうせ試合に出れないレベルなんなら安田でも置いといたって同じだろ笑
田中貴也は何のために1軍いるんだよ
育成する必要が無い捕手だから。いるだけで捕手に代打を出せる
打撃や守備は期待されてない。緊急時に捕手ができればOK
2軍捕手の育成枠を使わせたくないのもあるだろうね
田中貴也→山田
石原 →堀内
田中和基→中島
石原んとこがフランコなら納得
捕手2枚体制は流石にしないんじゃないか
太田フル出場前提になってしまうし
早川がエース扱いされてるの冷静に考えたら暗黒だよな
オリックスは打線好調でうらやましいわね
…向こうのベンチに知ってる顔おるな
全盛期島内くらいの打者がいないとおもんないね
お前ら冷静になれなんでも入れ替えろ言うけど見たいのか?
2,3週間後に冷えた状態で上がってきて1,2打席で見限られる2軍から上がる若手の姿を
見ててワクワクしないのよな
麦谷はこんなチームに入らなくて良かったわ
和基は選手会長だから2軍に落とせないとかありそうで怖い
去年楽天フロントご自慢野手助っ人のフランコを速攻で2軍に落とされたの見て今年は1,2軍野手のやり取りとか制限すごいかかってそうではある
現状の時点で実質2人体制みたいなもんだけど代打出したい場面で出しにくいし結局太田の守備負担はあんま減らせてないしで良い事何一つないと思うわ。石原の肩を持つわけでもなく石原を第三捕手に落としつつ最近打撃好調の堀内をお試しと太田の守備負担軽減も兼ねて田中貴とチェンジが一番丸いと思う。2軍は江川と水上のツーオペになってしまうが。貴也は2軍で回復に努めて欲しい
今年で石井三木とさよなら出来るならこんなのでも意味のあるシーズンだよ
唯一前向きになれる要素があるとすればこれしかないのがホンマ悲惨
その二人もとっととサヨナラしたいけど1番サヨナラしたい三木谷とかいう最大の癌はずっと残るのがなぁ
と思うやろ?
いつだかの石井2年目みたいに来年も続投とか普通にやってくると思うで変わり手が(2軍監督の方で)いないからとかそんな理由とかでもつけて
ちゃんと責任を取る人間ならずっと前の時点で辞表を出してるでしょ
目を背けるためにffやります…
現地でした!悲しみの帰路やで
芋煮好きだから歌えたのはハッピー
球団比であんなに打ったのにたった1点なのモヤモヤ
小郷もイマイチだし武藤かファームの中島あたりでも良いわ
負けるにしてももう少し点とれたやろうになー
離脱者があまりにも多すぎて全くお話にさえならない現状。
宗山が成長してくれるなら別に三木が3年以上やろうがいい、石井は知らん
実際長い事2軍で監督として育成に携わっててこの体たらくって三木肇そもそも育成の手腕が有能とすら思わない、
小郷と石原はもういいかな。中島、堀内とてチェンジで。
結局監督変わっても上げ下げ大してしないあたりやっぱその辺の人事関する権限ってフロント側が握ってんのかな
小郷と石原を落とせるわけがない
太田堀内石原の3枚にしても太田の負担は今と比べてほぼ減らせない
それなら堀内と石原のどっちかは二軍においてマスク被らせて攻守鍛えた方がいい
堀内も石原も使えるレベルに成長する確率は低いかもしれないが今の編成がこうなってる以上そうしなきゃいけない
捕手を1軍で育てないといけないんだよな。去年は堀内がやらかして石原が残った
今年は石原と安田を競争させて育てる予定だったんだろうけどな
石原も堀内も2軍で育てるとかそういう次元にいないだろもう笑
堀内も石原も2軍に何年もいてなんでろくに育ってないんだよ
堀内と石原の伸び代が私には全く見えないんです…
若いの育成させるのが主目的なら江川と水上の出番を中堅で伸び代もほぼ残ってない石原に割く方勿体無い気が
その2人も今まで何してたん?ってレベルで終わってるのもヤバい
待てよ捕手が足りないなら育成捕手2人を支配下にあげて石原田中と入れ替えれば枠も全部埋めれるし、見せ第3捕手も解決できるし、補強サボれるしでお得なのでは
石原オープン戦シーズン成績
21打席 19打数 1安打 四球2 三振5
打率.053 出塁率.142 長打率.053 ops.195
やっぱ一番罪深いのはこんな編成でいけると思ったフロントひいては石井GMよな。もはや石井を編成に携わるものとして称賛する声もほぼ聞かなくなったわ。前は神様みたいな扱いだったのに。最初の1〜2年だけだったなホンマ
GM監督SDとしてやっと育成成功したといえる小郷をここで2軍に落とすのは連続試合出場的観点からみてもやれないんだろうな。いやほんと去年に引き続き無駄なことしてしまったな・・・。
1週間前は楽しかったはずなんだがなぁ・・・ハムとオリックスに現実をみせられてしまったな
今こそ楽天最終兵器キャッチャー岡島を開放すべき時がきたな
数年前幻のシーズンだった伏線がここにきて回収される
キャリア優遇だの連続記録優遇だのってただの足枷やろって
連続とか結果伴わんとだれも見向きもせんって
岡島の捕手再転向、銀次アンバサダー&下妻コーチの捕手現役復帰、これでいける!!
去年の先発陣とかあらゆる面で”上振れて”あのリーグ最低の数字だったってのを忘れちゃダメだわ。当然早川だってそのうちの1人よ。
去年でも正直出来過ぎ感のある部分はあったからなぁ…
このチームが打てる投手、後何回当たるんだろうねえ
今日新歓で今結果見たけど見んで良かったわ😂
コロナで金がない、来られる良い外国人いないとかも言い訳としてもう成り立たないし、集客どうこうも去年はタダ券あったとはいえ盛り返した部分あるし、田中退団や島内ダウンで補強費がないってのもおかしい
三木谷や石井や森井が本当にやる気ないケチなんだろうなと
ハワードヤフーレ安田の怪我があまりにもでかすぎたなって印象
俺の村林使って欲しいなあ
使わないならトレードにでも出してくれないかな
ショートを一生宗山にするなら別に内野のバックアップは山田でいいじゃん
俺はスタメンで輝く村林が見たいんだ…
宗山の成績が落ちてきたから村林の出番はあるよ
松井が抜ける時に手抜き補強してる時点で補強する気ないやろなというのはバレバレや
そもそも楽天の編成は去年3位争いの最中に65人の状態でコラレスレベルの補強や支配下昇格すらせずにテスト入団の外人一人を不合格にして終わりにしたのがマジでヤバいからな
3位CS自体金の無駄だから投げ出したと邪推されても仕方ないレベル
去年は前監督の石井のせいで金が無かったんだよ
小郷は一旦下で調整すべきだし、石原なんて使ってないで他のキャッチャーを上げるべき
Aクラスで満足してる球団だし客入ってお金落としてくれれば満足なんだよな
でも、見た感じ相当減ってるよねお客さん
今日も22000もほんとにいた?
チケット購入(配布)総数なんじゃないのかな
発表されるのは無料チケ込みでの総販売数だね、だから空席あっても満員御礼とかでたりする。今日も実際の数字は普通に2万切ってる。
今思うと小郷のこの成績で3番任せたってすげえ采配してるわ
石井の実績あるから使えば良くなるの時の西川島内の時と同じことしてるようなもんじゃん
小郷は年齢的に衰えるのはまだ早いし去年みたいに復調する可能性が高いと思う
ただ不調の時に3番に抜擢するのは三木は何を考えてるのかわかんないな
下位打線で使わないって点では石井と同じなんだよな、西川ほぼ1番固定続けたアレと
ドラフトはショートじゃなくキャッチャーやったな…今後、村林さんどうするんやろ?
足絡めた野球が現チームの攻撃方針?なのに走らない(走れない)浅村のプレーでここ最近何点逸したかな
不調なら仕方ない(使う方や使い方が悪い)て思えるけど他チームと比べて明らかに意識の低さ溢れるプレイが辛い
罵声浴びせる気も失せてきたわ
今日のは辰己と浅村どっちのミスかわからんけどな
1塁3塁に打球とんだらストップ.二塁3塁にどんだらスタ一トのゴロゴ一だろ(笑)3点差あるんだから立ってればよいのに(笑)無理しちゃって
他球団の試合みるとうらやましいわ、不調のかわりの選手いるし
楽天もいるぞ
単に入れ替えしないだけ
キャンプ非公開で何してたんや・・・
人狼ゲーム