1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
感動してる;;
ありがとーー!
管理人ちゃんのおかげやで
勝ったどーー!
わしほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスターちょっとお疲れモードだし明日から村林代わりにスタメンにできないかな・・・浅村🦾痛いだろうしDHで大地さん1塁、三塁村林で
目ヂカラタオルが欲しくなる
宗山小深田村林みんなアピールしてるから使い道に困るね
村林サードで使おうにも大地も調子良いし、嬉しい悩み
ヘルナンデスみたいで萎えた
あの抑えはナニ?
オリックス落ちとるのか。一人勝ちは許さん
調べたら2019年に福岡で3タテしてね?
してたみたいね。
2捕手3大地4コブ5村林6宗山7孫武藤小森中島8辰己武藤中島9武藤中島小森DH浅村
良い感じの人を両立して使うならこんな感じけ?
浅村にもたまには守備お休みの日は作ってあげて欲しいからそれで良いと思う!
めっちゃ良い試合だった!
この3連戦ちゃんと野球してたもんね〜 ってことはやっぱり球場が…
明日からロッテと絶命か…やだなぁ…
次ロッテなのね
そうなの…嫌よね
ここ数年、コナン公開日は勝率良い気がするから信じろ
ソースはコナンを見ていて勝ち試合を見逃しがちなワイ
福岡ドームに流れる村林応援歌。エエな
絶命:1勝6敗
ぺいぺい:1勝8敗
どうなってんのこのホーム球場
絶命だったら村林の同点ホームランもレフトフライだったし浅村の勝ち越しタイムリーもセンターのファインプレーで無得点だったと思うとゾッとするな・・・
わしほー!!!
岸さんは前回と違って最低限の試合を作ってくれたので感謝
休みつつ復調お願いします…🙏
小森も移籍後初ヒットおめでとー🥳
加治屋ー西垣ー松井で
中継ぎ踏ん張れば逆転できる!っていういい展開でした
今日はまけると思ったが三木采配に脱帽
ロッテ絶命3連戦は
早川ーボス
内ー石川
古謝ー小島かね?
マリンでは良かった早川も古謝も絶命では不安しかないな
古謝が完封→ホーム6連敗
暴力球団をスイープ→??
奇跡が起きた後は何かが起こるんだよなあ・・・
ガ◯マン、92万、有原式FA・・・
絶命「明日から待っとるで!」
絶命 1勝6敗
ビジター 7勝3敗
小郷辰己が絶不調、安田骨折、ハワードヤフーレ行方不明と投打において厳しい状況のなか上手く野手をやり繰りして全員野球で何とか踏ん張ってるの良いね
問題は絶命戻ってもこの野球が出来るかなんだよ
そういや三木全然送りバントしないわね
短期決戦とかの例外は除いてもええけど、このまま続けていってほしいわ
ハム新庄もバント無しで成功してるね。
9回に3点とるとかおかしくね!?
このチーム楽天じゃない…
明日の希望オーダー
1 SS 宗山
2 2B 小深田
3 DH 浅村
4 1B 鈴木大
5 3B 村林
6 RF 武藤
7 CF 辰己
8 LF 中島
9 C 太田
個人的な嗜好としては8番光で9番は中島か武藤にしたい
マスターは花巻温泉で休養がええ
あと5番がおらんから
佳明使ってあげて
全球団ホーム勝敗
オ3勝5敗1分0.375
日2勝6敗0.250
ロ2勝7敗0.222
西1勝4敗0.200
楽1勝6敗0.143
ソ1勝8敗0.111
絶命ウイルスパンデミックしてるだろこれ
KY仲間外れのオリックス、けが人まみれのソフトバンクや去年最下位の西武、いつもの絶命な楽天はとにかく、ハムとロッテがここまでアカンのは何なんや……
後ろ2イニングで4点取られるとか絶望なんよ
浅村3番にしてから打線の繋がりがめちゃくちゃよくなったな
小郷辰己で流れぶったぎってたのがなくなった
小郷と辰己はずして
つながるようになったのはいい起用法
フランコのラッキーパンチをお祈りし続けるより村林を起用し続けた方が良い気してきた…ごめん嘘。だいぶ前からそう思ってる。
めちゃ判るその思い
4位になってたのね…嬉しい
結果出てないのはさっさとスタメン剥奪はした方がええ、非情かもしれんが今日みたいなパターンもある
剥奪してもまたチャンスやればいいのよ
別に剥奪されたら戦力外って訳じゃない
今日は結果的にはいい試合だった
昇格した小森を即スタメンにしてちゃんとヒット出たし
岸被弾からの継投は疑問符だったが代打攻勢とかはばっちりハマって逆転
この流れをホームに持って帰っていただきたい
今年は野手起用がめちゃくちゃいいね
判断もかなり早い
去年島内100打席我慢してたけど、今年は小郷で50打席くらい
このスピード感大事
島内去年初めこそいい当たりがライナーだったりと不運にも阻まれてたからなぁ。そんな時期が続くうちにホンマのスランプ陥って(怪我?)フェードアウトしてもうた。隅田のチェで無惨な三振したの見て速攻でフランコ見切ったりしてたんやがな
おはデーブ
チェって言うやつ思い出すと真っ先に出てくるのデーブよなw
最下位不可避な気がしてたけど3位争いくらいはできる気がしてきたぞ!(単純)
もう一気に二つ順位上げたからね
今更だけど田中さんスコ打ちされたのね。楽天は劇的勝利で何か複雑
楽天時代の悪いマーさんが出ちゃったね
まあ次よ次
ところで森原はどこいった?
スポナビ曰く試合時間3時間34分だったらしい
な
阪
今日、松井投げたって事は土曜日の先発は誰だ?
内やろ
うっちー
村林まじで欲しいです!
ちなベイスターズ
絶対やらん
牧クラス出してくれるなら考えなくもない
いらない
宗山ようやっとるけど早打ちや出塁率を見る限り下位打線で自由に打たせてあげたいわ、阿部も冷え気味で小郷辰己は絶不調だし本当に打線はギリギリな状態
今回の勝敗には直接関係しなかったけど、二軍から上がりたての方々がアピールしてるのはチームにいい流れもたらしてくれるんじゃないかとは思いたい
これ状況次第でホリケン指名打者あるか
阿部ガス欠っぽいし、フランコ伊藤は見ての通りだし
うーん浅村様DHで大事に使うところからかなあ
金土日の話ね。早川と内だし
そんなやらんべよ
第1戦 復活の浅村
第2戦 宗山の鉄槌
第3戦 村林の逆襲、則本炎の熱投
全員活躍してるな!ヨシ!
2軍成績ってやっぱあてにはなるな。
堀内ops.935で無双レベルだったけど、その本領を発揮してくれてる。
1軍で打てる気すらしなかった石原は2軍でも.077だし、早めに落としてよかったな。
堀内はこのままがんばってくれ。
パンチ力あって2割前半打てるしファースト以外内野全部上手いし肩強いし眼力強いってどこの球団も欲しいだろうなそりゃ
2割前半打てるっていうのはストロングポイントではないような……
すまん、壊滅的に打てないわけじゃなくて下位打線なら見れる程度には打てるって意味だった
ファーストって上手くないんだっけ?
わからん、試合でやってるの見たことないから省いた
もしできたらごめん
一軍で守ったこともあるぞい
そマ?にわかでごめん
松井稼頭央なみの目力は評価
ソンくんと酒居がもしいたら
ビハインドでも
加治屋ー今野ーソンくんー酒居ー西口ーソラー藤平ー則本
っていつの間にか逆転継投できるくらいの層なんやね
2人いなくても追加点なしで逆転してるし
イーグルスさん森原の恩恵もあるし
村林⇆伊勢なんてどうです?中継ぎ困ってますよね?
話になりませんわ〜
すみません、正直森原はあの発言がちょっと…
最近怪しいじゃん伊勢…
リリーフは困ってないんだ
捕手に困ってるから、山本松尾とかならありかもね
山本あたりなら考えるわ
中継ぎ困ってないわあ
困ってるのは先発と4番5番打者
なんでこれでいけると思ってしまったのか
伊勢横浜やから好きな選手の一人なんやそんな事言わんといてや…
移籍したら井納みたいになりそうで怖いわ
伊勢?東の間違いやろ(ガンマジ)
正直言うと、勝負の世界だから仕方ないとはいえ、なんやかんだ応援している人をああしたチームのファンになんか変な事言われてちょっと信じられないんだよね
なんかバカにされた気分
小久保「うおおおおおこれからも晃DHで行くぞ!!」
三木「😏」
安田帰ってきてもDHかなホリケンが良すぎる
堀内2割6分とか打てれば
安田は打者コンバートでいいかも
この3連戦勝ちパもロング側もそこそこリリーフ消耗してるから来週の木曜休み上手く利用して順番の再編してから9連戦入ってほしい
勝てたのは嬉しいけど所々薄氷なのよ
打撃は水物だからホリケンの打撃もそのうち収束するものだと思った方がいいけど
守備は最低限は出来そうだからサブとしては及第点
肩はまぁ……
まぁまぁそこはもう太田以外どんぐりみたいなもんや。太田以外の時はもう走られるの覚悟で割り切ってくしかない
改めて見ると村林ホームランの時のスタンドのどよめき気持ちええわ!
村林普通にサードで.260 10本くらいは打てそうだよな
宗山の調子次第ではまだショートでもお世話になりそうやし他所には渡せんわ
村林が欲しい?
大谷翔平を持ってくるんだなHAHAHA
https://x.com/rakuten__eagles/status/1912856819334304035?s=46&t=bhMQHc7xGMdKs87Gxu-85A
ご尊顔
あーこれは今日お仕置きですわ
うーんこれはビンタ
ビハインドリリーフ補強したところで意味ない言われてたけど、実際そこの補強かなり大きいよな
今野加治屋獲得はチームにだいぶ恩恵あるよ
あとは西垣松井の去年敗戦処理すらできなかったメンツが成長したのもでかい
6回3対0で負けてる試合の結果
昨年:7対0
今年:3対4で逆転勝ち
今日のオスナ 2塁打→本塁打→単打→3塁打で
サイクル被安打を1イニングで達成してしまう。
くさ
動画再生した瞬間に草とか言われてそう
堀内が松井の球ポロポロこぼしてたのを見てもう一軍で捕手無理やろと思ってたけどよく復活してくれたわ…
ホリケンか。色々言われて居たのにな。ようやっとる
石原も下でみっちりリードと打撃磨いてきてほしい
村林は過激派に謎に過小評価されてただけで他球団比で見ても普通に良いショートだったんだよなぁ。介護守備から解放されればもっと良くなると予想してる人も結構居たしね。つか大した選手じゃなきゃ代表にも選ばないし背番号6も貰えないんや
村林はサード6番でスタメン固定希望
村林がやってのけたから代走辰己の神走塁も見たかったな
https://x.com/Rakuten__Eagles/status/1912856301471948948?t=CUXvvUkcyqhoVcy8ntuHAQ&s=19
8回無失点に抑え、今シーズン1勝目をあげた #松井友飛 選手☝️
この書き方だと先発したみたいで草
8回を、だよな
文字のプロである記者がこの語彙力はヤバいな
やっぱり先発が試合作ってくれると全然違うわね
ほぼワンオペで.241打てるショートなんてそうはおらんし、そうそう出せんて
去年まであんなに言われてた堀内も再評価されてる
次は石原だぞ、時間かかっても必ず戻って来い
ここですごい嫌われてるけどワイも信じてるぞ!
ここで嫌われてるのはアテにならない
だから吉野も可能性大アリw
ワイも、太田石原堀内で高いレベルで競い合う分には全然ええんや
去年落ちた時は堀内のアレもあって課題残したまま上がる事になった感あったから今回はしっかり課題をクリアしてから上がって来て欲しいわね
堀内今のところ最低限守れて思った以上に打ててるの嬉しい誤算
今回のカードで日ハムとロッテと西武が喜んでる
改めて書くと敵作りすぎやろ
今日の髭弾楽しみだなぁ😆
ヒロインと打席見てて思ったんだけど村林心なしか少しマッシブになった?ある程度俊敏性捨ててでも長打力つけようとしてるならマジでナイスな判断やと思うわ。つか村林本気で鍛えれば今からでも二桁狙える打者なれると思うんよな〜。去年でも割と惜しかったし
小深田と浅村が序盤からここまで好調なの嬉しいわ、だからこそ小郷辰己が去年の姿でいてくれれば打線も更に強かったろうに、早い事状態上げてくれ
石原は完全に下妻ルートのってるから、今年1軍に戻ってこられないとオフが相当やばいぞ
まず去年初見殺しではあったけど、アピールできてた打をどうにかしないときつい
普通に考えて捕手クビは今年に限ってはねぇでしょ
ドラフト含めたオフの獲得人数による
この期に及んで堀内出てきたからセーフ理論で捕手軽視編成継続したらアホの極みや。ルーキー捕手がどこまでやれるかも所詮皮算用やしそもそも良い捕手指名できるかも不透明やし。必要なのは層を厚くすることや
村林のボール気味の高めシバき倒して長打にするのめっちゃ好きなんよね。つか村林バッティングスタイルだけ見ると余程フランコより助っ人っぽい打撃してるわ
なんかこう楽天公式のTwitterって見てるとお花畑なんだよな
4/11
【8回表終了:E 1-4 B】
#江原雅裕 選手、三者凡退に抑え流れを作る!
今日
ナイスセーブ👏
守護神 #則本昂大 選手!
何か不満あるんか?
ナイスセーブ…?
公式Twitterが明るく振る舞わないでどうするんだ
ファンアカウントじゃないんだぞ
ドラフト次第だけどあるとすれば江川水上いずれかのリリースくらいでただでさえスカスカの支配下捕手を切ることはしねぇでしょ。石原嫌いな気持ちが先行しすぎやな
トライアウトじゃないけど不調の選手を無理して使うより二軍の選手使った方が下の選手もやる気出るし競争も活性化するよな
やっぱ成績残してるうちに上げて使うのが大事だわ
そんな何人もキャッチャーをドラフトで取れないしな
去年箱山とってたら別だが
堀内はようやったけどそれはそれとして捕手は補充しろ(2日連続3349800回目)
実際問題今年のオフ捕手ドラフトと戦力外でどれだけ取るだろうね
現状選択肢がなさすぎるから、ドラフト2 他球団1の計3人くらい取ってもらいたい
村林を迎えるベンチの盛り上がりを見たら雰囲気悪いはずが無い
戦力外捕手とか一番いらんやろ…江川水上レベル増やすだけ。去年もそれ言われてたけど結局碌な選手市場出なかったし…
戦力外から漁るくらいなら初めから切らない方ええよな
炭谷とか細川とかみたいな出番とか年俸ネックで出た百戦錬磨のベテランキャッチャーなら指導者的なポジションで入れる分にはいい気がする
だったら2年前に無理に炭谷切らんでも…というのはそう
なんだかんだ良いキャッチャーは出ないよね…
2軍でも打率0割台彷徨うなら今年でクビもあり得るでしょ、石原
じゃあなんすか
的場が全部悪かったとでも言うんすか
水上リリースは無いかな
打撃は壊滅的だけど去年二軍で盗塁阻止率4割超えとか無失策やってたはずだから守備型キャッチャーとして生きる道がある
とはいいつつ打たんと支配下なれんのよね
守備だけで支配下なるハードルはあまりにも高い
戦力外もスタメン捕手を狙うとかじゃなくて、第3なり保険としてとるなら全然ありだと思うけどね。
楽天でいう山田的な立位置の選手。
特に捕手が充実してるハム横浜巨人あたりは掘り出し物もありそう。
巨人岸田使わないなら欲しい
保険で追加で取るならいいけど支配下切って戦力外で補充ムーブはあり得んっていう話
これやな。やってることただの人員交換やもんな
石原が去年序盤の方に出始めた時も堀内イラネって言われてたからね。つか現状田中貴ですら年齢的にも先はそう長くない上に太田も何気にFA迫ってて安田もスペ体質っぽい状況で支配下捕手切る余裕はないかな。ドラフトでよほどの大物キャッチャーを獲得できる算段があるならまだしも。有力なの高卒素材型の大栄と打撃型の小島くらいやし。後はぶっちゃけ中位から下位で指名あるかもってレベルやしなぁ
それこそ2023年序盤の村林もボロクソに言われてたからな
ベルーナでエラーした時は今年で終わりだなとか言われてたし
でも這い上がって、そこから今があるからな
だからイーグルスに在籍している以上、どんな選手もみんな信じてるよ
第三捕手で使えるレベルはそもそも戦力外ならない定期
本当に困ったら扇の要守り抜け魅惑のリードを復活させればいいからへーきへーき(白目)
炭谷クビにした判断がぶっ飛んでただけで普通は現実的に考えて1軍控えレベルの捕手はクビにはならんよな。野手で一番専門性が高いポジやし
つかシンプルにこの時期からクビがどうこうは不愉快やな。石原に至ってはもはやただ単に好き嫌いで言われてる感あるし。気持ちのいい勝利の後味悪くなる
去年の戦力外捕手って元ヤクルト西田とか元阪神片山とかだしなぁ
でもチーム内捕手最年少が今年24で来年の大卒社会人ルーキーと同い年は派手にヤバいと思う
報道ステーションにて小森初ヒットが初盛
というか太田FA権持ってるんだからもしものこと考えたら現状捕手戦力外なんてしてる余裕ゼロだよ
捕手切りました→太田FA行使で引き止められませんでしたなんてことになったら2軍が回せるかどうかも怪しくなるのに
報ステ熱盛で小森がプロ初ヒット初盛や!おめでとう🥰
浅村と益田の名球会カウント謎タワー作ってて草
ハムの梅林清水古川の誰かはリリースされるからここは狙ってほしいところ
あとは横浜の益子九鬼あたりも面白そう
そもそも論水上江川今年6年目やしな。
育成7年目って聞いたことない。水上は育成落ち挟んでるけどね。
村林のHRのとき戻ってくる佳明の表情が面白い
あと村林のハイタッチめっちゃ力入ってて相当気合入ってたんやなと
出番少ないところから重要な場面で代打で出て値千金の同点ホームランってアドレナリンやばそう
安田が怪我しない前提かつ堀内が覚醒維持できて太田がFA権行使せずドラフトで即戦力と素材1名ずつ確保できて更に水上が支配下レベルのアピール見せれば石原リリースの可能性が僅かに出てくるかどうかっていうそういうレベルやろ。
太田のfaは別に今年じゃないぞ
最短2026オフ
いやどのみち来年やろ?
あれ?持ってなかったっけ?
去年報知かなんかの記事に載ってたような・・・見間違えたかな
フルで日数稼いでる辰己が今年のオフで最短だから、ちょいちょい離脱あった太田は今年は取れんよ
そういえば左肩手術して1シーズン分ぐらい欠場してたわね
そもそも村林はイーグルス高卒野手で銀次以外で唯一シーズン100安打を達成しているんだからもっと評価してあげて欲しいよ
宗山の引き立て役にしないでやってくれ
いいこと言いますねw
今年ずっと思ってたけど、孫の打球かなり強くなってるよな
スタメンじゃなくて代打とかサブで使うならいい選手だと思うわ
ね、俺も思った
逆方向も結構強いからそれなりに成績残しそう
普通に戦力分析したら今年は捕手を切る選択肢はないでしょうね。喉元過ぎればなんとやらやけど依然捕手事情がカツカツなのは動かぬ事実やしね
めちゃくちゃ時期尚早だけど堀内も村林みたく遅咲きのレギュラーとして台頭できたら星野ドラフトもあんまバカにできんくなるよな
実際打撃の柔らかさは太田や安田にないものを持っとるな
移籍したメンツも含めれば則本松井今野⚪︎樂茂木村林藤平田中和森原高梨西口と悪くはないメンツなんよな。特に中継ぎは。先発とセンターラインの厚み作れなかったのは痛かったけど。ここに堀内も加わってほしい
そもそも星野ドラフトって(2014〜2017)
他球団で活躍(今野、小野、池田、近藤)や
スペじゃなかったら(オコエ、吉持、山﨑、近藤、茂木)みたいなパターンも多かったから
ドラフトの見る目自体はそこまで間違ってなかったと思うんだよな
(下位の東北枠は別として)
なんなら2016なんかはみんな普通に活躍してるし
2軍の子たちが上がってきて何かしら結果残してるの素晴らしいわ~
なんか競争感が出て来ててめっちゃ面白い
みんな怪我だけは気を付けて頑張っておくれ
そしてホームでも勝っておくれ(小声)
星野ドラフトが一番不味かったのは投手偏重ドラフトをしたのにも関わらず、誰一人先発になれなかったこと
これに尽きる
脳汁ダバダバの試合だったわ
カード勝ち越し確定してたから今日は負けか〜って穏やかに見てたらむるぁホームランで猿みたいに手叩いて喜んじゃった
ぐだったけど西垣松井で78防いだ継投したのはすげーなって思った。二戦目の最終回で4点差で今野出したあたりも。