期間
2025年5月26日(月)~1日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
イーグルスの打順別打撃成績やばいな
4番が一番しょぼくて6番が一番良いってどうなっとんねん9番にも劣ってるし
いくら他もしょぼいからって首脳陣も反省するとこあるだろ
かといって首脳陣があらゆる正しい手を尽くしてどんな打順を組んだとしても、結局上位で責任ある打順だとダメになって下位で楽な立場だと比較的ましな成績になるんだよね
それが楽天
来週の火曜水曜の中日戦行くんだけど
相手先発誰かなー
今週はスポーツニュースのセリーグも見るようにする
自レスだけど上林って今打ってるの?
上林凄いよ
泰、ノーコンだけど被打率.159はすごいな
ノーコン左腕はモノにしてる実績はあるから楽しみやわ
ここ8試合の投手陣の防御率1.17、全部2失点以内に抑えてるけど3勝4敗1分と負け越し、これは誰のせいか分かりますよね楽天打線の皆さん?
援護するわけが無いと約束されてるのに失点するやつが悪いんやだからぼ野手が悪いわけが無いのだ(前提から終わってる系)
とりあえず小深田村林だけは繋げて欲しいわ
規定以上で出塁率.339と.355だし
浅村の2000本安打、めちゃくちゃ偉大なのはわかるんだけど、
チームを勝たせる一打を打ててないことをもう少し気にしてほしいとか言うと怒られるやろか
チームを勝たせる一打を打てないという意味ではほぼ全員該当してしまうのではと思ってしまうけどな、肝心な時に誰も打てないって状態だから何度も見るんやないかとも
確かにほぼ誰も打ててないわね
でもやっぱり主砲だからさ、特に打つべきときに打ってほしいなとか思っちゃうのよね
泰は2代目松井裕樹になれるポテンシャルはありそうだな、荒れ球左腕という共通点があるし
あとは鈴木翔天もその系統だよね
まだまだ若いし、翔天を超えてほしいわ
ストレートは現状2軍レベルはとっくに超えてる
そろそろ打順固定して欲しいわ
先発かなり整備されてきたし藤井か古謝か德山を中継ぎ転向させるの有りじゃない?左の中継ぎ翔天だけってのは寂しいよ
古謝は先発として育てて行ってほしいなあ
藤井のスライダーは中継ぎでも生きると思うけど、連投どれぐらい効くかも気になる
古謝德山は無し
やるにしても泰を上で試してアカンかったらでええと思う
藤井のリリーフといえば
2年前のCS争い最終盤、1アウト満塁で出てきて火消し→次の回柳田近藤封じて
2イニング無失点したの痺れたなぁ
それまで負けムードだったけど、あれで球場の雰囲気が一変した
先発してて欲しいけどもし転向するとしてリリーフ適性ありそうなのは古謝かな〜。基本ストレートとスライダーのツーピッチスタイルだから1イニング全力ならかなり三振奪えそう
他所の話やけど審判のレベル落ちまくってない?この間の村林浅村がブチ切れたクソゾーンの時も思ったけどさ。今回周東のアレ、あそこまでしっかりと証拠残ってるのに覆さないってヤバいと思うわ。眞鍋って前も誤審やらかしてたよね?バイアスかかってるだけかもしれんけどなんか変だなってジャッジする審判大概見覚えある名前な気がする
嶋田眞鍋山路はヤバいって認識でいる。白井はコールがやかましいだけで審判としては普通に優秀と思ってる。佐々木に詰め寄ったのも今思うとなんでも顔や態度に出す姿勢を正そうとしてたんかなと思うわ
白井は昔、助っ人の時だけ露骨にゾーン変化するとかあったな
昔は癖が強すぎるやべー奴みたいなこと言われてたけど名前知られてる審判の中で比較的マシになってしまった
その3人だと、山路が1番ヤバい印象がある。
広島戦で一塁塁審の山路が2度大誤審をして、緒方がブチ切れて退場した印象が強い。
リリーフで苦しんでるならともかく、今先発ローテじゃないからという理由だけでリリーフ転向してたらチームが弱体化するだけかと
黒川合流したら、ファーストセカンドで出してほしいわ
浅村はもう打に集中、阿部大地は代打メイン、小深田の実質ワンオペもなんとかしたい。その頃にゴンもいるだろうし
でも黒川呼ぶにしても落とせる内野おらんと思うで、成績的にはいたとしても
フランコはもう見切ってええやろ
成績的には見切りたい、見切りたいが4番指名打者を結構な頻度で貰える選手を見切れると思うか現場が
ゴンザレス、安田、堀内の3人だけの力で一気に優勝に持っていけると思うんだよね
だから今打てなくてもそこまで叩く事じゃない
本来の開幕当初の予定は村林に内野スペシャリストとして小深田宗山が不振の時に代役で出る役目を目論んでだと思うが村林が予想以上に打撃で活躍してる為外せなくなってしまいほぼ小深田のワンオペになってしまったと思われるけどそこは黒川上げれば解決しそうだな
フランコはもう流石にシーズン終了までファーム幽閉でいいよ
落としたい野手はゴロゴロいるのに上げたい野手も特にいないという
いとゆとか下でなら無双できるんだな…
1軍と2軍の差って天と地くらいの差があるからな、2軍で無双しても1軍じゃさっぱりなんて事もざらだしね。
黒羽麻璃央、宮世琉弥に続き細田佳央太という大型補強…!!
イケメン3本柱揃ってもうた!楽天イーグルスファン公言に圧倒的感謝!!!
???「ラーメンつけ麺僕イケメン!!!」
細田くんはちゃん久保に洗脳されてバァンなったってどこかで聞いたわ
ファン歴は浅いけど楽しみね
新幹線大爆破は良い演技してたわね
イケメンの神主さんはほら…レジェンド枠としてお願いしたいですし😀
ちゃん久保やるわね🤯もうGMになってくれや(暴論)
伊藤は最速であげてそこそこ我慢してつかってもらいたい
中島もオープン戦てんでだめで、2軍調整してよくなって戻ってきたから、伊藤も今の2軍成績的には1軍で少し投資してもらいたい
フランコあんだけ我慢するなら伊藤も少しは我慢して使って欲しいわ
堀内がリセットされて例年通りになって戻ってくる可能性も十分あるからなー
でも太田や石原よりは打つだろうという思いもあるw
1割も打てないのは論外すぎるんよな…
チーム失点率でいくと楽天はパリーグ3位なんだな
ソフバンは自責にならない失点が多い
安田が去年並みの成績でフランコと指名打者で入れ替えても優勝は現実的ではないだろ
堀内が離脱前と同等をシーズン維持、安田が去年以上、ゴンザレスがレイエスくらいやってくれないと優勝は見えてこないと思うけどなぁ
去年とは監督が違うんだから、安田は怪我を治して後半戦には復帰出来て去年以上の成績になるのは確実
ゴンザレスはバリバリのメジャーリーガーだったからレイエスくらいの成績は余裕で残せる
心配なのは堀内だが、今年で完全に覚醒したから太田石原以下になることは絶対に無い
今年の優勝云々はアレにしても、来年以降勝負かけるならゴンザレスが日本に適応することと安田のブレイクは必須なんだよなぁ
この2人が衰えた浅村と島内の代わりになってくれんと長打力が完全に終わるからな
辰己だってうちに残るかどうかも分からんし
野手入れ替えあることを祈る
誰上げるんだ
あまりにも巨大な釣り針で笑っちゃうんすよね
釣り針構文も流行ってるのかな
理論値前提計算するのに今いる選手には適用されない謎
「日本の野球に順応できるか、日本の文化に馴染めるか」
結局これが全てな気がするわ
近年、我流通して活躍した助っ人なんてほぼいない
バウアークラスだって日本の野球研究してるし、新庄監督らのケアがなかったらレイエスも腐って途中帰国してた可能性高いし
だからゴンザレスの活躍には、先輩フランコのサポートはかなり重要になってくると思う
マイコラスにとってのマシソンみたいになってくれ
あと石原の例辿ると無双して2ヶ月後には全然だめやったからな、研究されてどうなるかやろ結局堀内も
明日内対光成なのか
明日ファームなし
伊藤最短5/29昇格
そうなると金曜日にまとめて入れ替えかな
推し活イベントもあるから上がりそうだよね
それは関係ないよ
内 瀧中 ハワード 早川 荘司 ヤフーレのローテか
ソフバン3連戦の相手先発分からねえ、出来れば金曜日にいちばん強いカード消化してくれんかなあ
おそらくこうかな?
金曜 早川 対 松本晴
土曜 荘司 対 東浜
日曜 ヤフーレ 対 上沢
ゴンの話し相手とかで残しそうなんだよなあフランコ
しかもそれだと、あまり強く異を唱えにくい
それなら下で一緒に調整させるべきなんだよな
ゴンザレス最初ファームやし
さすがに来年も残すなんてことはしないと願いたい
34になる落ち目の外人残すのはないやろ…
というか活躍したシーズンがないんやが
交流係でフランコ残すならまだ同じ言語圏の選手取り直した方が良い気がする
しかし村林がチーム最強打者になるとは誰も思わんよなぁ。ポジション変わったところで打力に大した影響ないなんて声もあったけどしっかりサードに相応しい打力に成長してきたよね。
何なら去年のショート(+介護)一本以上に今年の色んなポジション(ベンチ含む)や打順に振り回されてる方が大変な気もする
JAPANでの経験や宗山の加入もあって、オフに一層頑張ってくれたんやろうな
あとは島内の予言通り4番になるだけだが…
内‐コー
瀧中‐菅井
ハワード‐武内
早川‐大関
荘司‐松本晴
ヤフーレ‐前田純
有原とモイネロはローテずらすらしいし上沢も昨日の大炎上でローテ飛ばしそう
そうなると左ばっかでいやーキツいっす
これはまた2点で打ち止め試合やな…
2点すら遠いか
前田純は抹消されたから、上沢のままだと思う。
ベルーナでも盛岡でも、菅井が何故か全く打てないんだよなぁ。
NHK仙台で久信様が浅村の当初からの非凡な才能を語るVTR草 取材協力ありがとな!
あとベガルタ仙台監督生出演で浅村を褒めてくれて嬉しい
ちなみに今季ベガルタは先制した試合は必ず勝つらしい…楽天と逆やね…
二 小深田
三 村林
右 中島
一 浅村
左 佳明
指 阿部、島内
遊 宗山
中 辰己
捕 太田
西武戦はこれが良いわ、とにかくレフト阿部禁止でフランコ大地はいらん
フランコと大地、レフトマスターを封印したとしてもなんでこいつスタメンかつ上位?みたいな動き生まれそうな予感しかせんのよなあ
5点獲れとは言わんから、最低でも2〜3点は獲ってくれ。1点だけだと1ー0で勝つしか無くて無理ゲーなのよ。
先週は全試合1失点に抑えたんだから、2点獲ってたら全勝出来たんやで。
今週は先週と真逆になって、野手陣は少し復調したが、投手陣がダメで噛み合わないんだろうなぁ。
自分でスタメン外したりするくらいフランコの評価低いくせに使うときは4番固定なのはなんなのか
使うにしても9番で使えや
なんか打てる気がするのイメージだけで4番置いてくれるんだから相手からしたら感謝感謝でしかない
復帰したばかりだけど黒川上げて欲しいな、ゴンザレス来たら佳明阿部いとゆも外野やらず内野だけになるだろうし、黒川2軍で結果出しても上げるタイミング逃しそう
すいません、新規コメのつもりが返信になってしまいました
フランコの成績はアレだけど
じゃあ4番に相応しいやつがいるかと言われるといないんだよな
村林か、対戦ピッチャーと本人の調子次第でマスターくらい
村林据えないなら、二軍再調整前の最後に開き直って小郷のプロ初4番試してみてもいいんじゃねって考えてる
今の起用で復調するとは思えないし、思い切って行ってこいレベルで吹っ切れてもいいのでは
誰出してもどうせ打たないと言われりゃそれまでだけど自動アウトを4番に置くのは無理だわ
みんなが叩くフランコは決勝打2.オゴーは0 0のやつはおとなしく8.9番にいれば良い
4番は指名打者阿部でしばらく固定していい
.233 出塁率.373 長打率.400 ops.773
体力持つんすかね
守備なければ毎試合出てもいけるか?
滅多にヒット打たないですが
出た!阿部アンチおばさん
2軍野手ops.(30打席以上)
吉野.632 山田.620 入江.611 吉納.608 辰見.595 青野.540 田中和.540 武藤.539 岡島.529 永田.528 陽.491 ワォーターズ.449 水上.346 江川.324
守備要員じゃない目的で一軍昇格するには、.750が基準かも
堀内、島内、小森、中島みんな超えてたはず
打率.458
ops1.161
次に上がるのはこの人だろうな
チラシの裏なんやが・・・8月から夕勤(16~25)になってしまいやきうリアタイ出来なくなってしもうた・・・。
Jスポ解約してパテレのアーカイブで追いかけることにしようかな・・・。
伊藤が上がるのはええんやけど、それで落ちなければいけない人が成績関係ないとかなら嫌やなあ、伊藤も2軍でええとしても1軍上がったらいつものパターンある以上、1軍で成績アカンとかな人と交換してほしいとこや
安田グッズの写真に写ってたけど早く帰ってきてほしいわ。
手術日程的には来週の火曜日の泉で実戦復帰かなと思ってる
フランコに関してはオスカーゴンザレスと一緒に2軍で調整させて奇跡的に同郷効果で覚醒するかどうかってレベル、現状の状態じゃ代打要員にもならない
大谷選手19本
楽天選手18本
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
みんな謎にネガティブになってるけど、オープン戦や後半戦に向けて上がり目があるのってウチだけだよね
他の球団はゴンザレスみたいな有能な助っ人がこれから加わる予定も無いし
キャッチャーも安田と堀内が復帰すれば穴が完全に塞がる
オープン戦…?
間違えた交流戦だわ
ふつーにバンクの怪我人復帰が1番上がり目じゃないかね
実績ある人が戻ってくるのと年間通しての実績ない希望が3人いる程度の楽天
全員怪我するわけがない、全員絶好調キープできるはず計算してるようなもんだよな、未知数全員大活躍路線って
それやっても優勝できるか普通に怪しいが
バンクの怪我人は年齢いってる人が多いから、もう衰えてしまって怪我前のような活躍は絶望的
うちのGMみたいに超有能助っ人外国人を連れて来れる訳でもないし、上がり目なんて無いよ
大地4番ダメ、マスター4番ダメとなると必然的にフランコ4番しか選択肢がないの弱いチームすぎる
佳明マンを辞して4番起用や
フランコ嫌いじゃないし当たったときのリターン大きいけど、
ほぼ打てないなら島内でいいです個人的には。
1軍に慣れてきたら打ち始めるかもしれないし、思い入れがあるので。
不調の人が多いからなんだけど、自分のことで精一杯って感じに見える選手が多いんだよな
小森みたいに、チームが勝つって方向に貪欲さが見える選手もっとほしい
フランコは失投すら仕留め損ねる事が多いのが腹立つんよ
別に際どいコースを長打にしろとは言わんから、失投のミスショットはせめてやめてくれ
清宮が村林を差し置いてオールスターに選ばれるのが嫌な楽天ファン多いけど成績じゃなく人気投票なんだから楽天の選手が不利なのは当然でしょ、どうせ村林は監督推薦で選ばれるんだから放っておけば良いのにママみたいな厄介ファン増えすぎ
オールスター宗山逃げ切れるかな他所部門と比べて僅差や
まあファン投票落ちても監督推薦で選ばれるでしょ宗山は
多分というかほぼ確で選ばれるんやろうけど、ここでファン投票(or選手間投票)で選出されんとなると監督推薦でお情け選出しかできないのはなんか悲しいんや
ルール上どんなに酷い球団でも1人は出るよう監督推薦で調整必須なルールやし
サードとショートの選手間投票一位が誰になるかはとても気になる
今のところ指標で言ったらサードは廣岡一択、ショートは宗山が僅差一位で源田と接戦
今日負け濃厚なのつらすぎる
フランコって別に当たってもリターン大きくないんだよね・・・長打率.285だし
ホセ•ラミレスが日本に興味か、来るとしたら36歳の年になるだろうが、衰えていたとしても日本で見てみたいわ
オールスターを成績いい順に出る試合と勘違いしてる人いるよな
オールスター選ばれないで練習とか休息して欲しいんだけど
多少の成績は考慮してもらいたいといえばそうなんやけどかといって、村林出せ清宮1位なんて変というのはおかしいと思うわ
成績重視言ったら逆に宗山出れん可能性大やぞ
その論争があって然るべきなのは、ベストナインとゴールデングラブ賞だよね
オールスターは全く別
ここ最近流れてくる元広島・長嶋清幸の記事
長嶋はオールスターに選ばれることを大きなモチベーションにしてて、選ばれかけたけど他球団都合でオジャンになってしまった
それでシーズン後半やる気を一気に失ったって見た
「ああいう祭典が選手を成長させるには最高の試合」とも語っている
多くの選手は選ばれるなら休みより是非オールスターに出たいと思ってるんだろう
その頃のオールスターと今のオールスターは全く違うよ
今のオールスターにその価値があるとは思えない
優れた成績残してる村林が選出されてほしいと思うのはおかしくないしそういう気持ちはあって当然
清宮に投票している人を批判したり見下したりするのではなくて村林もいいぞ!って言って宣伝して投票してもらえるようにするといいんだがなあ
残念ながら楽天ファン郡で1番声でかい人がね…
他球団だけど…
「わいのタツル」、タオル化されてて日(特大見切れ草)
球団公式グッズに採用されちゃったね…緊急保護者会必須!
夢特訓の成果なのだ
よくわからんタイミングで早川抹消か。何があったのか
清宮もいい選手ではあるんだよな
相手を下げるような事は言う必要ないし
それより俺の村林を見てみろよって事を他ファンに伝えればええんや
怪我なのか、来日するタイミングに合わせての抹消なのか、単にやっぱ金曜日投げさせたら歴代類を見ないムエンゴ王(現在援護率0.35)になるからそれ対策なのか
早川は今日抹消なら次回登録が、6/6㈮でビジター巨人戦だから結局一緒の事やな
先週ファームで金曜に投げてるし金曜藤井かね
怪我くさいけど、古謝も逝ってるっぽいんだよな
球遅いのもう見たかねえぞ
なんか今年は絶賛された部分が速攻で壊れる傾向あるわ
堀内 背中の張り
ターリー 4/29より行方不明
松田 5/3に緊急降板して行方不明
平良 首ヘルニア手術 11/13
宋 右膝手術 2/25
前田 左アキレス腱手術 2/27
山崎剛 左膝手術 3/17
酒居 トミージョン 3/18
安田 右有鉤骨鉤手術 3/21
蕭齊 岸本 不明
コン不一覧
ちなみに巨人石塚
左手有鉤骨鉤骨切除術 3/13
実戦復帰 5/20 実戦復帰
安田
右有鉤骨鉤疲労骨折に対する摘出術 3/21
実戦復帰もうすぐ?
戦力層薄いからどこ抜けても大打撃になるだけで要所がピンポイントで離脱するってのとは違うような気する
これよな。元々層が薄っぺらいからどんな傷でも致命傷になるってだけだと思う
常に理想系前提でようやく他所と張り合えるかどうかって感じはするよなあ
当たり前のことだけど1人も離脱者でずに計算してる戦力がこれといった不調も無く十全にパフォーマンス発揮できたら12球団ほぼ全部優勝候補よな
コンスケ復帰早すぎるわ、ヘルニア手術明けやろ
パリーグ長打数
日 二塁打60 三塁打5 本塁打44
西 二塁打61 三塁打5 本塁打22
オ 二塁打70 三塁打8 本塁打33
ソ 二塁打57 三塁打11 本塁打28
楽 二塁打41 三塁打9 本塁打18
ロ 二塁打51 三塁打4 本塁打24
楽天の勝ち頭www
則本 3勝
西口、西垣、瀧中、古謝、岸 2勝
よし、ローテ分人数いるな!
最低限すらまともに出来ない打線だからキツいよそりゃ、どんだけ競合しても立石狙え、ついで小島
普段どんな打撃練習してるんだろ
ど真ん中にストレート投げられると打てる気がしないし、ポップフライになるイメージ
村林はホンマ良い打者になったよなぁ。未だ2軍時代や去年固定起用されてた事を引きずってるのか謎に村林を過小評価する声すらも黙らす活躍ホンマ嬉しい
中島三振少ないの素晴らしいな