期間
2025年7月14日(月)~20日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
ローテの5〜6番手みたいな投手は沢山いるんだけどね。去年の早川は紛う事なくエースだったんだけどなやはり複数年継続するのは難しいやなと
言うて5〜6番手レベルもそんな沢山いるか?個人的には早川はギリ3番手、岸と藤井が4番手、内と古謝がギリ5〜6番手ってくらいで、あとは去就が不明なハワードとヤフーレ以外は1軍レベルの先発自体存在しなくね?
すまん瀧中は5番手くらいには入れるな
早川がFA取得して藤井瀧中がベテランに差し掛かるタイミングで坂井大内がローテレベルになってると良いんだけどな。その頃にゃ岸も則本もいない可能性高いし徳山や泰日當の台頭も不可欠。こうして見ると他所と比べてどうしても投手の層薄さが目立つのよね〜。結局取るまでは良いんだけど育成というフェーズで楽天は躓いてしまう
則本の年齢考えると先発やって欲しい気持ちもありつつ西口には抑え路線で頑張って欲しい気持ちもあんだよな。ソラか藤平が後継いでくれるならそれが1番なんだけどまだこの2人は1年通して勝ちパターン守った経験無いし今年躓き気味なのも見るとまだ絶対的な抑えにはまだ遠いのかなと感ずる。1番は松井が戻ってきてもらう事なんやけどさw
荘司が衰えとか抜けられる前に2、3番手レベルぐらいは若いので揃えられんと酷いことなってると思うわ、欲言うなら早川いる間にして欲しいが出来る気全くしない
荘司がいる間にと言うべきやったわ
こればかりは本人達の復活した上での話なるけどね
日曜日の実況スレに「内が西垣のことイジってた」って書き込みあったんですけどどのことか分かる人います?
「タイトル取れるように起用」って考え寒気覚えるわ
人気商売なのは理解してるけどチームとしての最適より一選手優先したらそれもうスポーツじゃなくドル売りでしょ
今の先発陣、マジで柱になる選手おらんよな。2019といい勝負してる。
柱になる野手もおらんぞ
結局ドラフトまで含めた編成が腐ってるんだけど、そのトップが延々居座ってる以上はな
レイエスは育成の上手いハムだから覚醒できた
ゴンザレスは育成の下手な楽天だからどうなるかな
藤浪ハマでよかったな
パに来たらデットボール当てまくられちゃうよ
安田を柱に育てないといけないんだけど、まさかのスペ体質ってのが痛かったわな
まぁ、吉田正尚みたいにスペ体質克服できる可能性もあるけど
少なくても捕手で柱としての期待はもう厳しいだろうね、すぐスペる選手をあてにはできないし
オリ戦とハム戦はほんま憂鬱よ…
どうせ無対策真っ向勝負ルートやし相手の絶不調待ちやな