週刊鷲組 2024年6月10日(月)~16日(日)

期間

2024年6月10日(月)~16日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 鷹にはたかぴー古謝くんワンダーの左で当たるようローテ組もうぜ

    • AS前までは幸いにも1カード(7/5~7/7の金土日)しか当たらないので、木曜の藤井を日曜に回して金(早川)土(古謝)日(藤井)で行こう
      ほんでポンセのところの火曜カード頭は荘司に任せて、木曜は松井友で行けたら完璧よ

  2. 西武がああなっちゃたのって一番は主力の流出を止められなかったことだろうけどあんだけ野手育成に長けてたのに突如として育たなくなって投手偏重のドラフトを続けてしまったことなんかな…少し前はソフトバンクと西武の2強だったのに今じゃかつての楽天みたいだわ(

    • とはいえその育つまでの期間を繋げるべき1軍クラスの中堅どころがほとんど出て行っちゃったのが結局は1番の要因だと思うよ。他球団とは比較にならん

      • 菊池雄星、浅村、秋山、森友哉がほぼ同時期にいなくなるとか他球団とは比較にならんほどの穴だし

  3. 怪我人多いとはいえ、投手は編成上人数不足だと思う
    ただ野手は今が適正人数。これ以上増えると2軍の育成に支障をきたす。今年は野手についてはかなり健全な運用ができてる。

  4. 浅村サードになんで戻したんや…

  5. 福岡でキャッチャーを募集してるらしいよ。出番ほぼ0の貴也を出してみない?体型的には某主と相性よさそうだし(笑)

    • アヤツグとなんとなくタイプかぶるんよなぁ田中貴也w

  6. 弓削が三振タイプに進化したの地味に助かるし櫻井もあの33失点のとばっちり以外は仕事してるし
    林王泰古賀と左腕の昇格候補はいるから右腕は日當以外にも出てきて欲しいな(坂井大内はまだ荒削りだから保留)

  7. 交流戦優勝には残りしっかり3勝しないとな

  8. 交流戦優勝まで残り4試合で3勝はさすがにきついけど優勝するなら13勝タイは嫌だ…!

  9. 残り4試合
    鷲 兎鯉鯉鯉
    檻 虎燕燕燕
    鷹 燕虎虎虎

    マッチアップ的にしんどいんよね…ヤクルトさんは火ヤク庫引火すればなんとかなりそうだけど阪神さんがねぇ…才木に頑張ってもらおう。

    • 土曜はビーズリーも投げるからね、その二人で何とか勝ってもらうしかない

  10. まずは明日の勝負だな
    井上はオリ曽谷みたいなもんだからハマると三振の嵐よ…

  11. そうか、早ければ明後日にも交流戦優勝決まるのか

  12. オリックスがボロボロになりながら交流戦勝ちまくってるのがぶきみ

  13. 交流戦、勝ちまくってるのはいいけど毎試合ギリギリだわ
    観てる分には楽しいからいいんだけど

  14. 交流戦は相手のエース級にうまく当たらないのがデカいんじゃないかね

  15. 今江も言葉のチョイスがねえ…

  16. 最下位はほぼ回避できたと考えるだけでも気が楽だわ。ほぼ2位決定戦みたいな感じになったパリーグやけど今のところ楽しいわ今シーズン

  17. 残りを2勝2敗でいけば、オリとバンクは4連勝必須だから優勝する可能性はそこそこある
    ただ、うちが1勝3敗でオリとバンクが3勝1敗ってのは普通に有り得そうだから油断はできんな

    • ほんとこの球団って油断したらそこで盛大にずっこけるし、相手も理想値叩き出してくるイメージしかねえからなあ
      今日明日うちらは勝って、鷹檻が1敗すりゃ落ち着けるが優勝確定するまでは油断できねえな

  18. 交流戦優勝して今江盲信者が増えるのも何かねえ。

    • 監督好きな人増えるのがそんなに嫌なんか
      応援しんどくないか

  19. 信者とかどうこう気にして野球見るのってどんな人なんやろ。普段から周りとそういう話してんのかな

    • もはやファンやないだろ
      ただただ、批判や批評をしたいだけ

      • 応援の仕方や形は色々あるにせよ球団や選手が好きというより評論家ごっこしてる自分が好きって感じの人はちょっと嫌よね…そういう人って何かと対立意見や選手や監督コーチを侮蔑したりそれを応援するファンにも攻撃的だから凄く不快なんよ…

        • そうそう
          そういう人って、イーグルスは弱いって断言したらチームが勝つよりも自分が言った通りに負けてくれた方がええって考えやからね
          勝って喜ぶファンを斜に構えて見て嘲笑してるあたり、なんか残念な人種だよね…

          • これほんま不思議
            「この選手嫌い」って決めつけたら、打たれたり凡退するのを願ってるやついるよな
            感情がねじ曲がり過ぎてるわ

          • 一時期佳明と大地がその標的にされてたな。こいつは結果出さない方が長期的に見たらプラスとかわけわかんない理屈で

  20. 春つよつよだった楽天が去年から夏場に差し掛かるあたりでブーストかかるようになってきたよね。

  21. ここまで来たら優勝して欲しい

  22. 正直、交流戦終わったら勝率5割いくかどうかに戻りそうだから、せめて交流戦優勝してシーズンのハイライトを刻みたいわ

  23. ここまできたら勝ち続けたいよな〜交流戦優勝してみたいわ😢

    そういえば乃木坂好きの櫻井が一軍合流ってことは土曜日始球式の久保史緒里さんに会える可能性も…🧐

  24. よそよりまずは楽天が勝つことが前提だけど、阪神エース西と交流戦で好調なヤクルト高橋の投球にも注目だな

  25. 部下がやる気になってるのに後押ししてやる様な言葉を発せない上司はダメという当たり前の事

  26. 近藤今日はベンチやろしなんとかヤクルト勝ってほしいわね。あとオリもいい加減止まってくれ…お前ら交流戦優勝したことあるんやしここは譲ってくれや…

  27. 交流戦優勝決定最短日って明日?今日?
    うちが勝って2位のところが負けたら

  28. 振り上げた拳を下ろせなくなってる感あんな。確かに序盤の今江は見るに耐えなかったが最近は割と見てられる

    • 西武に抜かれてそのうち最下位になるなんて予想してる人もおったけど、それも同じ感じだろうね
      今江は島内見切って、浅村をDHなしではスタメンから外す決断できたあたり成長を感じるわ

    • 銀次に野糞見られたゴリラからクリスタルゴリラになりつつあるよな

  29. ほんとなんで浅村サードに就かせるんだろ
    メリットないのに
    フランコファーストなんか問題ある?

  30. フランコ大地はやりやすいようにファーストサード守ってくれればいい
    浅村はDHでお願いしますほんと

  31. 昨日の浅村の守備見てると、何試合も守りっぱなしだと疲労で足が動かなくなるのかもしれんな
    久々の守備だった昨日は動きもすごく軽快だった
    浅村は週に1、2回DHで守備休ませてあげれば守備も案外問題ないのかもしれん

  32. むしろ浅村はDH中心で最大週2サードでいいんじゃないかな

    • それでもええね
      とりあえず週5、6でサード守らさなければええ

  33. パワプロ楽天レジェンドチーム内訳(一部)
    茂木、聖澤、鉄平、浅村、マギー、山崎武、岡島、銀次、嶋、岩隈

    • これ楽天は1年チームだけじゃなくて歴代OB連合みたいな感じになるんか

      • 茂木や浅村もレジェンドに入るんやな

        • てか入れないと多分他所と比べて1段階どころか2、3段階は劣るようなレジェンドチームなるかと…ただでさえ強いOBも少ないし

  34. 暑くなってきたので日焼け止めと水分補給は大事ですわよ🍺

  35. 勝ちてえなぁ今日も。もう交流戦優勝が目の前に見えてるって事実と借金完済してAクラスとも2ゲーム差って思うと…

  36. 今年もグリコパークに来て踊って盛り上げてくれたひろみちお兄さんまじか…😞
    リハビリ頑張ってほしいわ😢

  37. そろそろ左腕アレルギーどうにかしてほしいわね
    借金返済したし貯金したい

  38. 【悲報】オリ、シュンペーターと森友学園復帰

  39. シュンペーターはビルドアップしたはええが、全体のバランス崩れてパフォーマンス落ちたって記事見たから、そのバランスが整ったかどうかがポイントやな
    バランスが整ってないなら普通に崩すチャンスはある

  40. 猫さん佐藤龍世骨折で離脱かいな

    • 謎の早期代打はそういうことやったんか…勝ったとはいえ痛い

  41. 佐々木朗希もコンディション不良で抹消

  42. 田中和基FA取得

  43. 考え方次第だけど、コーチ手形なりくれるチームに行ってワンチャン勝負するとか。

    このままなら引退まで守備代走要員固定で給料だってそんなに上がらない。

    • この成績でコーチ手当つけてくれるチームなんてないからねぇ

      • 西武

        • 西武は打てる外野手が欲しいのであって、守備要員の外野手はいらんやろな。それなら愛斗でよかったし
          まだ茂木fa獲得のが現実的

          • 守備要員としては見てないという事だよ。

  44. >「素直にうれしく思う。楽天に入れて、1軍に多くいられてよかった」と話した。
    ワイカズキスト、この短いコメントで泣く😭
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a17ec393a966f501092ec9518d07f44189cff0 より

  45. 早川藤井内の先発ローテ3枚獲得2020ドラフト最強すぎる
    石井一久ありがとう

    • 冷静に考えて1回のドラフトでローテ投手3枚獲得できるって神すぎるわ
      早川はともかく、藤井と内がローテ投手に育ったのはようやりすぎてる

  46. 浅村この3連戦守備良くなかった?

    • べつに……

    • 良かったよ
      ゲッツー取るべきところとれてるし

      • だよね?特段そこまで酷い守備なかったしむしろファインプレーの方多かった気がするわ。

    • 普通

    • 動きが軽快だったわ
      先週守備つかなかったのがいい休養になったかもしれん

  47. フランコ大瀬良のカット打てるかの…あれ外角に投げ込まれたらノーチャンスな気がするんだけど。対戦経験もあるマスターとチェンジ検討して欲しいかも。ヒーローになった次の試合でやるのは心苦しいけど。

    • フランコよりは浅村と入れ替えたい
      マスター広島キラーらしいし使わない手はない

      • 浅村はキープでいいと思うよ。今日打てなかっただけで昨日一昨日と打ててるし。フランコは流石に外スラの対応悪すぎた。

    • いや、根拠があるなら臆せずやらんと。

  48. 最悪今年ペナント優勝やAクラスが無理でも球団初の交流戦優勝という快挙は成し遂げて欲しい

  49. 地味に左投手や層が厚くなってきたのもええね
    早川と翔天は元から主力やけど、そこに藤井、弓削が育ってきて、ターリーもなんやかんや使えるし、有望株の古謝もおる
    櫻井あたりが一皮剥けたら左腕王国行けそう

    • 古賀くんとかも期待しとるわ
      一年でビビるくらいガタイ良くなった

  50. 辰己涼介さん(6/13時点)
    打率.288 1本 22打点 8盗塁(失敗0) 61安打 9二塁打 6三塁打 16四球 2死球 出塁率.342 長打率.401 OPS.743 得点圏打率.370
    6月成績
    打率.333 0本 4打点 2盗塁(失敗0) 14安打 3二塁打 2三塁打 2四球 0死球 出塁率.364 長打率.500 OPS.864 得点圏打率.286

    流石に打線の核すぎる

    • 6月茂木
      打率1.000 得点圏1.000 OPS3.500

    • アンチ乙!本家打線の核【今江公認】は鈴木大地だから…

  51. にわかですまんのだけど3連投やめたのって去年から何が変わったの?
    あの監督?半袖?

    • おそらく永井コーチの影響かと

    • 半袖は2軍でクローザー以外は3連投を避けて運用してる。延長になると酷いことになるからな
      2021年から目先の勝利にこだわって3連投させてるからあの監督の方針だろ
      投手には厳しいあの監督。今は四球出しても評価は落ちにくいし

  52. この3連戦の浅村の守備を褒めない勢力草
    試合前に浅村サード守備につかすなって言っちゃったから引っ込みがつかなくなってるんだろうな

    • 4番大地もやんやんや言われてたけど結局機能してるしファンが逆神

  53. でも瀧中10勝した時も神とか言ってた人いたし結局数年継続して成績残してから
    じゃないと判断はできない

  54. 新境地とか打線の核がネタにされるのはわかるけど「流れ」がネタ扱いなのは納得いかんわ
    やきう観てるヤツなら「流れ」が確実に存在するとわかるやろ

    • もう余計な事言わない方がいいと思う。

      石橋を叩いて叩き壊す性格らしいが、まさにそれになってる。

  55. フランコの打席調べてみた
    0ストライクの時15-7
    1ストライクの時14-5
    2ストライクの時19-0
    追い込まれる前に打つしかない

    • そんなに振らなくてもって思うんだけどね

  56. 里崎の言ってることが的を射てるな。神ドラフト云々言ってもそこからもう一歩出てこないから代表クラスはいないし、楽天だから試合に出れてるが正しいと思われる
    先発ローテも表ローテなのか裏ローテなのかわからず絶対的な先発がいないってのは客観的に楽天を見れてる

  57. 辰己小郷ソラ藤井は楽天じゃなくても試合出てるだろ普通に。そこは普通に認めてあげないと選手にも失礼。石井認めたくない人もいるのはわかるけどさ。

  58. 記憶が間違ってなかったら今日BSで放送予定なかったと思うんだが
    今番組表見たらBS1で中継するんだな

  59. 代表でてないとか言われてるが早川とわっぴーで普通に2人いるんだけどね。五輪やWBCじゃないとノーカン!って苦し紛れの謎理論展開されたけど

  60. 他球団は固定しないからすぐに2軍落ちはする。固定しないからまたチャンスをもらえる
    だから1軍の試合に出れないなんてことは無いよ

  61. まあ、他球団に上位互換がいるから代表入りは難しそうではあるわな。強いていえば鈴木翔が今のままいければ入れるかもしれんって感じ…

  62. 趣味は人それぞれなんだからバラエティタレントのユーチューブチャンネルは見たい人が見れば良いんだよ
    俺は見ない

    難しいのは分かるが交流戦優勝してみてえなあ…!!

  63. 小郷はもう一回ぐらいかまさないとMVPを水谷に持っていかれたりするんじゃないかと心配

    • さすがにないやろ
      甲子園の逆転ツーラン
      バンテリンでクマランドスラム
      この前の逆転サヨナラタイムリー
      殊勲打が3つもあって、打点も交流戦トップなんだから、水谷に負ける要素がない

    • 基本優勝チームから選ばれるから小郷が最有力なのは間違いないと思う

      • 岡本は優勝しなくても選ばれた、2018檻も2位で選ばれた
        投票するやつが「小郷?誰それ🤪」状態なら尚更危険や
        何より…そう優勝ならとか思うと盛大にずっこけるかもしれない恐怖がある

        • まぁそう悲観したければすればええさ

        • 一応付け足しとくと優勝チーム以外から選ばれるパターンは優勝チームにそこまで突出した成績を残してる選手がいなくてかつ他球団に相当な活躍をした選手がいた場合はそっちがMVPとる可能性はある。まぁこのまま仮に優勝したら小郷で当確だと思うよ

          • 優勝チームにそこまで突出した成績を残してる選手がいなくてかつ他球団に相当な活躍した選手がいる場合ってまさに今年楽天が優勝した場合そうなりそうじゃん
            小郷は現時点で打率22位OPS14位本塁打8位やで

          • なぜ打点という一番重要な要素をあえて無視するのか

          • 1番打者で13打点(1位)はとても立派だけどだからといって突出してると言えるかどうか…

        • わいの悲観しすぎならええが…とにかくはよ2勝して優勝だけでも確定してえな、2勝出来れば他がソソソ何十点獲得して勝とうがこちらの優勝やし…

  64. 里崎のコメントですら里崎楽天のこと知らなすぎやろって言われてるしな。太田は石原に負けてるなんてまだその程度の認識だし。まぁ西武を上位で楽天を最下位に予想してた人やしその程度やろうけどもね。俺は例のシートの件でコイツの信用度は他に落ちた

  65. 浅村に頼りすぎとか未だ言ってるしね。チャンネルのコメントでも総ツッコミ受けてるわ

    • 楽天嫌いならそれでいいけど的外れなこと吹聴しないでほしいよね

      • 動画のサムネが楽天5連勝なのに中身が交流戦4勝2敗時点の浅村4番外れた直後くらいで、どうせ落ちるだろうって感じで録ってるから完全に的外れな感じになってるね

  66. フランコは楽天の中でも異質な存在だよな
    超早打ちのフリースインガー
    こういうタイプは7番あたりで振り回してたほうがいい。4番とかではない
    こういうタイプのバッターも打線にひとりはいるとアクセントになる

    • その良さが生きたのが福島の逆転サヨナラスリーランと一昨日のスリーランやからな
      7番で博打打つ分には全然あり

  67. 里崎に限らずメディアも解説者も素直に「楽天のことは知らんから語れん」って言えばいいのになw

    その方がむしろ好感度上がるだろw

  68. 今のスタメン+代打茂木阿部+守備固め和基のバランスが良いから今のところ野手の入れ替えは必要ないとしても代走要員とショートの控えは欲しいよな、平良伊藤↔︎山田辰見にしたいけど辰見は怪我してるんだっけ?

    • 辰見は怪我かコン不のどっちかやね
      ってか、代走要員とショートの控えなら山崎剛ってうってつけの選手が居たはずなんだけど…

  69. 水谷、交流戦最高打率更新しそうだし、もしかしたら全試合安打みたいな記録を作るかもしれない
    他方小郷は若干調子落として打率10傑にも入らなくなってるうえ打点も水谷と1しか差がない
    今のところかなり危ない要素は多いので広島3連戦全部小郷の活躍で勝つくらいの働きを見せて欲しい

  70. ソフトバンクの優勝ノルマは三連勝?日曜は才木と当たるからその日はなんとか抑えてほしい…できればその前に2勝して優勝決めてほしいけども

    • 楽天の勝+ソフバンの負けが1以下
      あるいは楽天ソフバン全敗でも檻三連勝なら楽天は優勝逃します
      要は勝てってことや

    • うちが3連敗するとホークス2勝1敗でTQBによる計算になる
      うちが1勝2敗だとホークスが3連勝でTQBによる計算になる
      うちが2勝するかホークスが2敗すれば優勝
      オリは3連勝してうちが3連敗すればTQBによる計算になる
      TQBは得点と失点の比率による影響が大きいから現時点ではオリは3連勝してもきつい

  71. 昨日の里zak「インコースの攻めはやめない方がいいですね」
    田村インハイ構える、西野インハイに投げる、筒香にしっかりホームラン打たれる
    里zakなんてこんなもんよ

  72. 二遊間だけ怪我人が多い。これは編成は悪くない
    入江辰見山﨑剛ワォーターズの4人がいないから柔軟に上げ下げできない

  73. 早川 内 藤井
    ここに復活の荘司、古謝が本格的に入ってきたらめっちゃ若返るし期待感あるローテになるな
    リリーフも鈴木翔藤平則本の勝利の方程式に渡辺翔宋酒居がいる
    次のドラフトは野手だな

    • 実際先発はやや強引な世代交代がハマった感じだわな
      前出の5人を軸として、残り1枠は松井友でもポンセでも岸でも調子がええやつ投げさせればええ
      野手もドラフト必須やけど、2018年組見てるとやっぱり文句なしの主力になるには最低でも3年、何なら5年ぐらいは見ないといけないから野手ドラフトと合わせて野手の補強も併せてやらんとね
      市場に補強できる野手がいるかはおいておいて

  74. 編成的にやっぱり今年は大卒の外野手は取りたくないんだよな
    仮に西川渡部いくなら内野手として取ってほしい

    • 西川も渡部もサードやれるから普通に筆頭候補だと思うよ?つか編成的に見ても外野手の補填は必須でしょ。辰己島内岡島が1〜2年後にはスタメンにいないこと考慮すると。それまで吉野たちが育つ保証もないし

    • 佳明が一三塁できるからドラ1を外野手で獲得しても編成的には問題ないよ
      辰己が来季に出ていく可能性はあるし吉野は1軍の壁を越えるのは時間かかりそうだしな

  75. 現役ドラフトで細川水谷みたいな爆発する野手取れないかなあと夢を見ている

    • 楽天では使われない可能性はがある。

      選手の使い方下手だもん。

  76. 古謝、荘司がある程度メンタル的に楽に投げれるように今日の早川で何としてでも勝たんとマジでホークスに捲られる可能性ある

  77. 楽天6月は9勝2敗なのに首位ソフトバンクとは1ゲーム差しか縮まってない模様

  78. 実際2ゲーム差なのに1敗でもしたら抜かれるって圧がやばい

    • 阪神に期待できれば良いんだけどね

      • ホーム8割超えの公式チートみたいな球団やし…何よりこういう肝心な時にV逸した経験2022年にしたという意味ではあちらもガチで阪神3タテ狙ってくるやろうしな、3タテすりゃ楽天がずっこけりゃ優勝出来るで勢いつけられるし…

  79. 水谷MVPに推して悲観するのは勝手やけどその過程で小郷下げんのはちょっとよくわかんないっすね。

    • 悲観してるというかただ現状を見てるだけ
      小郷の成績書いただけで別に下げてないし

      • 現状見てるならなんで打点って要素軽視するのか。あえてそこを省いてかいたり作為的なんよな

  80. ドラフトでの野手補強、本来なら高卒がいいんだろうけどね。年齢構成的にも。
    ただ今年は大卒野手に有力選手が多いのと2019/2021ドラフト獲得野手が伸び悩んでるってのがジレンマよな。

  81. 2軍で鍛えたいがいやしゅが

  82. 里崎って事あるごとに交流戦はパの球団が軒並み勝ってて順位が〜差が〜とか言ってるの何なんだろうな
    オリは借金二桁行きそうなところから借金3まで減らして、楽天に至っては借金返済して貯金作ってロッテと1ゲーム差まで詰めてるのにあんまり意味ないみたいに言ってるの謎すぎるでしょ

  83. 市場に合わせた指名をした方いいよね。その年の欲しいジャンルと豊作なジャンルが一致するとは限らないから。

  84. 2軍で鍛えたい外野手の年齢が被りすぎて、お互いに出番食い合ってるのが楽天の外野手事情。結果出しつつある前田が出番あまりない
    仮に西川渡部あたりの大卒外野手を取って2軍スタートだったとすると、中島武藤吉野前田柳澤大河原+1と7人で3枠の出番与えなきゃならない。誰か来年1軍に上がってくればいいけど、だめだった場合2軍は大渋滞になる。
    逆に内野手は大卒付近が全然いないので、大卒が欲しいところ

  85. 打点で貢献して結果的にチーム優勝させてんならMVP筆頭候補じゃん。なにがそんなに不満なんや。小郷にMVPとってほしくないんかな。水谷上げは構わんけど小郷は大したことないみたいなニュアンスはすごい違和感。

    • ちょっと落ち着けって
      小郷は確かに打点稼いで立派な活躍してるけど、水谷が(あくまで今のところ)歴代で見ても突出した成績残してるから小郷がMVP取るためにはもうひと頑張り必要な状況かもねってくらいの話だぞ
      勝手に小郷下げてるとか悲観してるとか思い込んで興奮するな

      • 445の内容でそのニュアンスとは悪いけど全く受け取れないわ。まぁお互い不快になるだけだからお目汚しやしこの辺で終わりにしようか。悪かったね絡んで

  86. 1位指名を2軍運用前提を考慮に入れて選定するのはどうなんやろ。吉野や前田が現状そこまで圧倒的な活躍してたらわかるけども。ぶっちゃけマシになってきたってレベルであって出番が喰われることを心配するほど無双してるわけではないしなぁ

  87. 岡島島内阿部の誰かが戦力外の可能性が高くて中島がベンチ入りしそう
    武藤は育成落ち危機
    前田は結果は出てるけど三振率が酷過ぎて来季どこまで改善するかで2軍スタメン貰えるかどうか
    柳澤大河原は外野手獲得したら育成契約切られそう

  88. ヤバい小孫怪我したかも

    • 2軍先発がまた足りなくなるな。救いは1軍先発が5人になることだけか

      • えーっと…小孫がダメなら2軍の先発って、瀧中と…あとダレだ、本当にマジで

        • 津留崎の次に先発転向と考えると吉川になるな

  89. 藤井体調不良だったのね、指先の痺れがあったと言ってたけども血行障害じゃなければいいが…

  90. 小孫逝ったんだが…

  91. 6/14(金) 2軍ベンチメンバー
    投手8 高田 伊藤茉 藤平 西垣 松田 吉川 清宮 竹下
    捕手1 水上
    内野2 青野 永田
    外野3 柳澤 大河原

  92. くふうハヤテなりオイシックスからNPB経験者連れてこないと回らなくなんじゃねぇかそのうち

  93. 小孫マジかよ
    1軍間近になってきてたのに

  94. 黒川どうか覚醒してくれホンマに

  95. 荘司辛島松田藤平と後半戦に向けて戦力が復帰しつつあるのは良いんじゃないか

  96. 1位は金丸中村西川渡部から誰かしら取れれば良いと思ってるけど(どちらかといえば野手派)2位以降の指名がどうなるのか気になるわ。なんか大社卒であんまパッとする候補あんまいない印象なんよね。1位候補は多いけどそれ以降が…って感じ。変に即効性求めて微妙な即戦力とるよりは坂井と日當みたいな素材取るのも良いかななんて。小船とか森駿太あたりが残ってたら欲しい

    • ドラフトスレあるぞ

      • ごめんちゃんと専用の話し場所あったね。ミュートにしといて

        • ミュートすると今後、話せなくなる
          管理人はここでドラフトの話題をするなとは言ってないから少しくらいは大丈夫だろ

  97. 小孫離脱?2軍は先発緊急補強しないとやばくないか…

    • 松田をリハビリさせながら先発にするか
      吉川を先発にさせるか
      高田にこのまま先発で頑張って貰うか
      高卒1年目をフル稼働させるか
      まだ選択肢はあるよ

  98. 楽天1勝2敗、ホークス3勝とかになったら同率優勝になるんかな?それとも得失点差とかある?
    こんだけ勝ちまくって優勝逃したら不運すぎるから頑張って勝ち越してくれ

    • 順番があって勝率が同じなら今回は得失点差率というTQBの計算になる
      最終日に優勝が決まりそうなら前日に数字を計算して書くよ

  99. 高田すっかり軟投派になってもうたけどどんな形でも良いから戦力になって欲しいわ。牧ほどはもつ求めないからせめて今の津留崎くらいにはなって欲しい

  100. 松田琢磨は投球スタイルが中継ぎじゃないから早く先発調整してくれ

  101. やっぱりエラーすると失点してしまうんだな、若鷲ファイト
    そして小孫、まじか😱復活出来れば良いんだが

  102. 吉野はやっぱセンター以外は守備微妙だな…つか普通逆よね。両翼守れるけどセンターは下手って人は割とあるけどセンターは上手いけど両翼は下手ってあんまいない気がする。センターできたら普通他の外野も上手いんやけどな

  103. 常廣取れなくて良かったとつくづく思う

  104. 豊作と言われてた大卒投手の中で当たりは武内西舘勇古謝の3人だけとはね…前評判とはわからんもんやわ

    • 学業で出遅れてる常廣は別として細野は下でかなりまとまってきてるので後半戦昨年の曽谷以上のレベルで出てくるとちゃうんかな

  105. 個人的に伊藤茉央を1軍で見てみたいんだよなぁ
    2軍の中継ぎの中では割と安定していて、三振も奪えてるし

  106. 藤平余裕で150超えてくんな

  107. 江川同点タイムリーで延長へ

  108. 投手おらんのに謎に延長パワーあるから投手やりくりががが

  109. 藤平こそファームでやることが無いって感じだな
    交流戦明けで一軍に復帰してくれると助かるわ

  110. 安田ぁ……

  111. 清宮ホーム送球焦って暴投で失点

  112. 藤井抹消しないのか

    体調大丈夫なんかね。

  113. 清宮は球速がでる以外の野球要素は育成レベルなんやな。

  114. なんだよ開き直って投げればちゃんとスライダーでも三振取れるしゾーンに投げ込めるじゃん。真っ直ぐもだけど常にそれできたら良いのに勿体無い

  115. 今日こそ小郷にまず先頭打者HRを期待

  116. 藤井抹消無しって事は、来週日曜日ハム戦辺りに先発を考えてるか
    7月ソフトバンク戦には是非投げてほしい

  117. 安田は最近メガネ君になってるけどコンタクトじゃ不都合あるんか?

  118. 2軍先発は瀧中大内辛島松田津留﨑宮森ら辺で田中や王が戻るまで耐えるしかないかな
    これを言い訳にしてワイは日當に先発転向してもらいたいけど本人の意向は尊重しなきゃね…

  119. 河合じゅんじさんが藤井のイラストを投稿してる
    最近たくさん楽天選手描いてくれるね

  120. 明日勝って鷹が負けたら優勝?

  121. 優勝できるんかこのチームは‥
    阪神は期待できんから勝つしかないのに負けたの痛すぎるだろ

    • 明日の阪神は良い先発投手だからホークスもきついはず

  122. 33-0以上にストレスフル
    今季ワーストゲーム更新だわ

    • そう?あれを超える試合はなかなか無いと思うし、あれのおかげで粘り強くなったと思う
      今日は悔しいけど粘り強くちゃんとプロ野球してたし、明日勝てばええんや!って気持ちが強いな
      あくまでも個人の感想だけどね

  123. 今まではローテの組み合わせに恵まれてただけだったな

  124. なんかみんな贅沢になってますね。

  125. 普通に考えて有利なのはホークスじゃなくこっちなんだけどねぇ、どうも大事な試合になると打てなくなるイメージしかない、好調ガープ相手に古謝松井or荘司で連勝は難しいから今日は絶対勝たないといけなかった

  126. 大瀬良相手に打線は打ってるし古謝の頑張りしだいで明日決まる可能性もあるよ
    明後日も同じかな。ただ優勝の重圧が心配

  127. 今日は負けてもいいのいいのとか言うけどひでえ負け方した翌試合こいつらが勝てんのかって話なんだよな
    33-0とかひでえ負け方した翌試合もひでえ負け方したんやし、今日勝てそうなチャンスあったんやから勝たなきゃダメだったわ

  128. うちの先発の格が明日から落ちるけど相手も落ちるからな。良い勝負にはなるよ

  129. ビーズリー 東浜
    才木 石川
    ソフトバンクもわりかしきつそう

  130. 昨日まではかなりうち有利だったはずなのに一気に土俵際まで追い込まれた気分だね

  131. 今のところ、まだうちが有利だね

  132. で、明日左腕うてるん?
    古謝は0封できるん?
    このふたつ乗り越えてようやくマジック1やぞ

  133. 4番5番にアヘ単置いてる以上小郷が出塁してくれんと厳しいわ、小郷が不調なんで少なくとも5番には佳明じゃなく長打が期待出来る阿部を置いてくれ

  134. 打線を引っ張ってた小郷が左腕を苦手としてるけど他はそうでも無いんだよな

  135. 明日は古謝の頑張り次第だなー
    玉村も鷹相手に6回2失点(自責0)の投球してるし左腕だから当然のように苦労しそう

  136. 宋家豪がほぼ悪いし石原だけの責任じゃないにせよ正直もうあんまマスク被って欲しくないわ。

  137. あー、勝ったんだ、あー負けたんだくらいにしか思わないというか楽天への熱が落ちてる気がする。もちろん、サヨナラ勝ちの日は多少関心は持つかもしれないけど

  138. 申し訳ないけど今江監督はお金払って見に来てくれてるファンを軽視してるとしか思えない。
    4番打者にもかかわらず二打席連続バントさせるのは何?
    被打率.262奪三振率4.24WHIP1.20の選手を被打率.136奪三振率7.52WHIP0.74の選手より優先起用する理由は何?
    どうみたって勝つための最善の努力を怠っているようにしか見えない。

    • 今江の采配が自分の思い通りにならないからってファン軽視してるとか言い出すのはちょっと危ない人だな…

      • まぁそもそも「ウチは力のないチーム」とか発言してる時点で選手も軽視してるんですけどね

  139. 四番打者にバントさせちゃいけないって誰が決めたの

  140. 入江が外で練習し始めたみたいやね
    手術明け別メニューのワォーターズくんとかは室内でやってるみたいだから外でやれてるのは実戦復帰近いのかな
    と言いながら外で打撃練習してた剛はまた消息不明になっちゃったけど

  141. 佳明が限界見え始めたらいい加減にユキヤ使ってくれよ?

  142. 打率が低い打者にバントさせるのは良いと思うんだけど打率が高い打者にバントさせるのは良くないんだよな
    無死1塁でバントは得点確率が下がると言われてるし

  143. 4番にバントさせたところで、5番6番で返せるのいったら得点圏打率的に…2人ともとてもじゃないけど得点圏で回したいとは思えへん

  144. 佳明と浅村の得点圏打率が凄惨そのもの…

  145. 正直、今日は久しぶりにちゃんとまともな投手(大瀬良)に当たったから、いくら早川が可哀想とはいえ監督にはどうしようもない気はするけどね。スタメンの守備も浅村以外基本動けてるし、マジでやるとしたら安田使うくらいしかなくない?
    今のスタメンで下げるとしたら普通に鈴木大地だな。鈴木大地を安田悠馬にできたらもういじれるところない

  146. 大地に当たり前のようにバントさせるならなんで4番に置いてるんだろうか

    • それは思った
      一応、チャンスで回るからチャンスに強い大地のテイでしょ
      ポイントゲッターだから4番にするならさぁ…
      2回続けてバントとか…

  147. 石原もツキが落ちちゃったか。

    早川とのいちゃコラお立ちとかあるかなと思ったがw

  148. こういう試合こそ単打マンや脇役タイプの限界感じちゃうんだよなぁ・・・好投手相手で長打ほぼ出ないのは致命的すぎるって

  149. 今月ここまで9勝3敗か。完全に春先と真逆の動きしてるな
    ちなみにロッテが3勝9敗と逆噴射凄まじい…

  150. 昨日負けたの本当に悲しかったな…何度もチャンス活かせないの酷い
    早川は本当にかっこよかったよ、それだけでも観に行って良かったわ🥺
    まあ懲りずに今日も行くけどね だいぶ前からチケット買って楽しみにしてたんじゃ🥲
    まさか去年に続き優勝狙えるかもしれないとは…

  151. トゥモアナや!!!!!!!!!!!!!
    33-0も1-0も負けは負け!!!!!!!!!!!!!!!!!
    今日は酒居翔天則本使えるんや!うちは絶対勝つ(活)として阪神さんも全力応援やで!!!
    ・・・生まれて初めて阪神さん応援するかもしれん

  152. 結局、5位に近い4位ってのが現状のレベル

  153. 2022の優勝確率70%超えからのBクラス転落みたいな恥晒しパターンやめてな?
    昨日事は早川の熱投以外忘れて今日明日と勝ってくれよ、打線はガンガン援護点取れ

  154. ここで連敗するのがこれまでの楽天やぞ、昨日の負けは確変終了の可能性大だわ、今日で全てが決まる

  155. 優勝は期待するものの心の備えも大事だからね
    しょうがないね

  156. どうせ交流戦優勝逃してお前変わらんかったなのパターンなるんやろな
    満員御礼なる時とか碌でもない負け方してるイメージしかない、しかも最悪なのが全国ニュースでも交流戦優勝あるかもと言われたこと

    • 昨日も試合前にゲート前で色んな局がファンにインタビューしとったで😱
      宮城ローカル局は分かる、全国ネット系まで!?ってびびったわ
      鷲ちゃんは緊張しちゃうから注目されると駄目なんだ😭
      よりによって明日は事前に決まってたとはいえNHK中継🤯もうやめて……

      • うちは確定するまでそういうのしないでくれほんま頼むから…意識したらゴール手前で顔面からずっこけるタイプのチームなんだから…(22年Aクラスセルフ阻止、23年どこかで勝てばAクラスの状態で全敗bクラスなど)

  157. たしかになぁ…ワイも思った
    あと3試合、鷹は全部勝つと思ってるから金曜日優勝はナシで、優勝するなら早川古謝で連勝、最短は土曜日かなと
    昨日勝たないと厳しいと思ったんだよね
    大瀬良だけじゃなく出てくるピッチャーみんなすごかった
    佳明のとこだよね、あと、そらきゅんは昨日出さない日だったの?土日にとっといたのかな?

  158. 皆はツイッター(X)を見たか…!?
    マスターがまさかの可愛さだから是非
    スタメンでカープキラー発揮したりとかないかね☺️

  159. バックネット裏から見ていると広島は野球が上手いなって再確認
    点取った後のライトと一塁側の声量が今季一でファンも凄いわ

  160. 今日は佳明の所に阿部入れて何とか2〜3点先に取って逃げ切ろうや、パに戻ったらまた1勝2敗ペースの可能性全然あるし交流戦くらい優勝してくれ

  161. 【悲報】本日のチケット、完売してしまう
    満員御礼デバフ発動や

    • マジレスすると優勝云々以前から残席ごく僅かだったのよ…久保史緒里&アイドル路線効果で🥺

      • 勝たな終わる肝心な試合でユニ配布被せるとか本当にタイミング悪すぎるわ(単に満員御礼デバフ持つやつが悪いだけ)

    • ユニ配布もあるからしゃーない

  162. こういうネタみたいなの今江も一緒になって言うから腹立つんだよな。

  163. ペナント戻ったらまだ4割台の勝率になるだろうからせめて交流戦だけでいいからいいとこ見せて優勝して…(切願

  164. 今日もファームはエラー祭り

  165. 今江監督ホンマに支配下の20人くらいしか見えてなさそうだし覚えてなさそうでその他の選手可哀そうやわ

    • タケローとゆきやがエコノミー症候群になるレベルはさすがに草

      • 岡島本当に使いたいか?
        伊藤はまぁ…まぁ…うん理解出来なくもない

        • そして3週間試合禁止した直後に4番スタメンでほらやっぱだめやんwで二軍に落とすまでが王道パターン

    • ジャッカルさんも言ってたな

  166. 阪神マジで勝ってくれ頼む

  167. 今日ホークスが勝ったら交流戦優勝はもう無理かもな
    初優勝見たかったがまあ戦績で見ればよくやったよ

  168. 交流戦優勝できなかったの悪い流れをパの時に持ち込んでまたズルズル負けるのが容易に想像出来てしまうんだよな

  169. アドゥワ打てる気しないんだが

  170. 選手「ファンの声援が力みになります!」

    …辞めれば?

  171. そりゃ5番近藤なら4番山川にバントさせても正解やろうけどウチはねぇ…

  172. 仙台育英さんもエラー祭りで負けちゃってた😓悲しみの仙台市民😨

  173. 記者の質問で小郷が優勝を口にしていたが?
    に対して、意識しないでほしい。結局こういう結果になってるんだから。的な回答をしてるな監督は。
    昨日今日の足踏みは小郷のせいか

  174. 今日の仕事帰りの出来事

    ワイ「アドゥワってあんま知らんのやけど何が凄いんや?」
    広島ファンの同僚「動く真っ直ぐと勝ち運」

    ワイ明日現地、交流戦優勝は無理だと確信

  175. 金村凄いな。社卒3年目のドラフト2位の同期の小孫は散々なのに

    • こういう対立煽りはだめだな
      通報安定

      • 小孫は超晩成型かも知れんで

        • 下位指名ならともかくドラフト2位でそれはまずいでしょ

    • あ、いつもの人ですか。前のところからノコノコやってきたんですね。通報しときます

  176. パリーグに戻ったらいつもの楽天に戻りそう…
    魔法が解けてきてるし

  177. プロ野球選手なんて同じような状況なんて比較されて当たり前なんだし何甘っちょろいこと言ってんだろうか?

  178. 結局借金2くらいでリスタートになりそうやな

  179. 今江って何でこんな高頻度に失言出来るんだ?相変わらずの他人事みたいなコメントほんとムカつくわ

  180. ファンの声援のおかげでスポーツの中でも最上位の年俸を貰えてるのだからそれがプレッシャーはその分のお金返してから言うべき
    今江の4000万も”プロ野球”という枠組みの中では相場より低いというだけでスポーツ全体からしたら破格の待遇だからな?
    そんな事もわからないなら辞めた方がいいよ

  181. 高卒のプロ野球選手にまともな感性など期待するだけ無駄

  182. 今江の発言終わってんな
    無能とかゴリラとかじゃなくて終わってる

  183. 今江の発言ってもしかして責任から逃れるための言い訳なんじゃねえか?
    交流戦ここから負けてもプレッシャーが😅って言い訳するための今日の発言とか、最終的な順位が低くても文句言われないためなのか定期的にこのチームは弱い😤みたいな発言してるし

  184. まああのチーム状態考えたら交流戦は凄く楽しめたよ
    今季のハイライトは全部交流戦だから楽しめただけ私は幸せ者です

  185. 明日お互い勝っても楽天優勝の可能性はあるのね

  186. ま、この得失点差およびあの勝負弱さの塊じゃ優勝なんて無理でしょw

  187. 「若手に失敗体験をさせたくない」
    「ウチは力のないチーム」
    「ウチはプレッシャーになると打てないからファンは優勝と煽らないで」

    こんな後ろ向きな奴が監督してる事に落胆してる、小郷辰己や昨日の早川のコメ見ても選手達はファン同様に優勝目指して必死にプレーしてるのに今江だけが何処か他人事で弱気になってる、今日の発言は選手やファンを舐め腐った最低の発言だわ

  188. 明日は総力戦か
    全く出番のない4名はどうせ出さないんだろうけど

  189. 得点差勝負も今日の結果で追い越されちゃったかな?

  190. TQBでも大分不利だから死ぬ気で勝って阪神になんとかしてもらうしかないわな
    しかし情けないわ

  191. 勝つにしても相当な大差勝ちする以外に優勝の手立ては残されてない感じか。全く情けないわ。才木に全てを賭けるしかない

  192. 松井は気楽に投げてほしいわね。可能性見せてくれればそれでいいわ

  193. 今江の発言はかえって士気を下げるやろ、監督がこんな弱気でアホ過ぎる

  194. もうこれだけ失言が多い監督じゃ選手だって不安になるやろ

  195. 注目されると応援されると緊張して実力が出せなくなるプロ野球団って思われるようなこと監督が発信しちゃダメだよ。むしろそれを意気に感じながらやって欲しいもんだわ。そんなんで本当にスローガンに掲げてる”いただき”なんて掴めるのかよ。日本シリーズやCSで同じこと言ってみろ。
    最近マシになってきたから見直してたのにガッカリだわ心底。選手だけじゃなくファンまで士気落とすだろ。なんか前から節々の発言に違和感あんだよな…

  196. もう応援エリアの入り口にでかく応援しないでくださいとか注意書きでも球団主導ですればいいんじゃないですかね
    応援エリアでビジター側の応援グッズ着るな的な文言と一緒に

  197. 釈明するのかしないのか

  198. 別に言うほどマスコミも優勝待ったなし!みたいな煽りもしてないけどな。これが巨人や阪神だったらこんなもんじゃねぇぞ。淡々と好調楽天が交流戦首位ってことを報道してるくらいでそんな持ち上げられてもねぇし。この程度で煽られてると感じで緊張するんじゃなんもできねぇだろ

  199. むしろどんどんマスコミに取り上げてもらってその中で勝ち進んで集客や知名度に繋げようと思うのが興行としてあるべき姿なんじゃねぇの?悲愴感みたいなこと言いやがって

  200. まぁそういうんだからこっちも生ぬるいことしないで普通の服で静かに見ときゃいいんじゃないか?