期間
2024年9月16日(月)~22日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
フロントの代弁者から今度は選手の代弁者になるのはもはやなんなんだ
20年前の人達に
「将来日本人投手がMLBで50-50達成するよ」
って
言ったらどれくらいの人が信じるやろか
小島(西武キラー)VS松本とモイネロVS瀧中か…1.5ゲーム差必須やな
楽天とロッテが残り試合を引き分けなしの5割で終えた場合
楽天71勝69敗(.507)ロッテ70勝67敗(.510)で勝ち数上なのに勝率で抜かれる事態になる
クライつけがシーズンオフ着荷?
そらCryつきたくなりますわな。
欲しい人はいるからいいのいいのとか言うけど、それってコア層ぐらいであって大抵のファンは今この時期に着たいって思うわな、来年使いまわせるもんでもちゃうし
ケチつけてばっかで楽しいのかね
普通に応援してるファンとしては不快なので水差しやめてほしいわ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
狗鷲のときからいた同じ文体で文句言い続けてるやつやから通報&ミュートするしかないんよ
一般に言うファンなら贔屓には1つでも多く勝って1つでも上の順位になってもらいたいと思うはずだけどな
2位以上になれないなら興行やドラフト的に低い順位の方がいいなんてのはオーナーごっこフロントごっこと言うんやで
ほんこれ、同じこと思った
球団職員なんか?って
ごっこ遊びのくせにな
収入がどうとか知らんわ
CS行く意味ないとかBクラスなら下の順位の方がマシとかは全く思わないけどフロントには勘違いして欲しくないって気持ちはある。手抜きでもCS争いできるじゃん!ってなるのではなくちゃんと補強してたら2位ないし優勝狙えたのに…って考えになって欲しい。今オフはマジで頼むよ本当に
3位になるくらいならBクラスの方が良いって言ってる人ってAクラスになれない事への言い訳にしか聞こえんわ
4位なんて別にドラフト有利じゃないし、仮にBクラスで終わっても今のフロントじゃろくな補強なんてしないんだからCS行った方が良いに決まってる
3位でもCS勝ち抜いて日シリ行けたらホームで試合できるやん!って思ってたんだけど3位ならBクラスでいいって人もいるんやなぁ
ちなみに日シリは球団ではなくNPB開催なのでチケット代は収入にならない
CSは球団開催なので収入になる
だから3位意味ないってことはないけど一応
よくbクラスのほうがドラフト有利いうけど、実際はそうでもない
3位が遅いデメリットのほうが大きい
仮にドラフト有利と仮定したとこで、チョイスが終わってるなら1位だろうと6位だろうと優位性なんて皆無に等しいからのお…
来年は2位になって欲しい
優勝はハムかもしれないけど今年の反省を上手く生かせば2位行けるでしょ‼︎
だって日本人だけで3位なれるかも?なんだし
まぁ補強するのは楽天だけじゃないからな。他球団が神ドラフトする可能性だってアレば優良助っ人連れてくる可能性だってあるしメジャー帰りの選手獲得する可能性だってある。それに置いてかれないようにちゃんとするべき事しないとダメだよね。少なくとも昨オフみたいな動きで満足してちゃ絶対ダメ
何が「優勝はハムかもしれないけど」だよ
Aクラス入れたにせよ入れないにせよちゃんと補強には動いてほしいわ
去年秋〜今年の夏までポンセターリー山田遥楓だけで済ませた理由も正直クソほども納得いってないからそのへんの理由も森井に答えてもらいたいし報道陣もツッコんでほしいところ
なんでも説明してもらえると思ったら大間違いだよ
出てる情報から察しろ
上沢ちょっと欲しいと思ってる部分あるけど流石にハム帰るよなぁ。そうなると石川か西野のfaガチりつつ助っ人先発で当たり引くしか即効性のある先発事情の改善策はなさそう
2位になれたのってノムさんの時だけだよね?
もちろん優勝の時は別
あの時のCSを仙台で出来るぞーの雰囲気最高だったよね
今の選手たちに味合わせてあげたいな
ターリーとポンセ取った後ももう一人くらいみたいなニュアンスのコメントしてたよね確か森井社長。結局その後何もなかったらへん交渉が全然うまく進まなかったとかなんじゃないかな。結局金なかっただけやと思うけど
ポンセは結局このまま二軍回し要員で終わるのか
楽天「おいなんだよこの日程☆、移動日無しで札幌→福岡ってさあ☆」
シーズン終盤なら普通じゃね
則本「はい終わりでーす🍑」
福岡空港は街中にあるから飛行機苦手じゃなければ移動そこまで大変じゃなかったりする?
渾身のダジャレにマジレス返されたのでcryしていいすか?
481か!梨田!!ワイの胸で良ければ貸すわよ😄
投手の心配してたけどちょっと野手も将来心配だなぁ。2軍メンツのパンチ力の無さちょっとキツくない?なんかみんな巧打者系統で長打って感じのスラッガー少なすぎる気がするんだけど。全体見ても安田くらいじゃないか…?前田が今後次第ってくらいで
全員あへ単打線やもんなあ
ランナー溜まっても各駅停車デフォみたいなとこあるし
吉野の打撃がマシになってるのは嬉しいんだけどなんか右のスラッガーから遠ざかってる感じがするのはなんかちょっもモニョる。そんな選手が欲しくてドラ1指名したわけじゃないのに…って思うところもある。ロマンなら前銀の方がある感じする今のところは
なんて言ってたらキターーー!!!それを求めてたんや!!
吉野ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水上最近よく使われるね。色々試されてるのかな
中島武藤吉野前田いるから、外野はまだいい
内野が相当ヤバイ
サードと外野両睨みで渡部がピンズドだと思うわ
やっと吉野にでかいの出たぜ
なんだかんだ吉野は数字上げてきてるし前田と一緒に来季はフル稼働しろ!
浅村阿部大地辰己島内岡島この辺は2年後には全員いない可能性があること考えるとそろそろ危機感持ってケアしないとヤバいと思う
内外野(コンバート)できるとなるとやっぱり渡部ほしいかな
青野はまだまだ時間掛かるだろうし
来季は村林のサブで入江使ってくれないかしら…
渡部今季はサードメインで時々セカンドも守ってるけど普通に上手いもんな。内野手で考えて指名しても全然OKなラインだと思う。浅村をDHかファーストに退かしつつ辰己FAした場合の保険にもなるし。
渡部西川を仮に取るなら内野手1本で行く覚悟を見せないならいらないかな
後々中島武藤吉野前田で外野1.2枠はやってもらわないと困るし、外野はそんなに年齢層重ねるべきポジションじゃない
お互いがお互いに出番食いあって、編成的に1軍に出てこなくさせるようなもん
それはどの内野でも外野でもどのポジションでも同じじゃね?そういう競争に打ち勝って1軍出れないと意味ないと思うな。むしろ内野の方が枠が外野と違って枠が限られてる分出番の食い合い発生すると思う
内野→外野はどこの球団でもあるけど、外野→内野は強いていえば1塁コンバートくらいしかない
そういう意味で外野は逃げ道がないから、内野と比べて試合に出にくい
そもそも内野は4人、外野は3人
内野は4人というけどサードだったりショートは送球精度や肩の強さだったり適正選ぶぞ。外野よりは専門性高いし
結局そういうサードとかショートできる選手は内野外野どこでもできちゃうんだよな
それが内野だとポジションの逃げ道があるって話
外野だとそうはいかないでしょ?
出番の食い合いを防げるように内外野やれる渡部がピンズドだねってことちゃう?内野固定したら起用の幅減って出番の偏り発生するやん
吉野前田はまだ時間かかるだろうし中島武藤もどちらかといえば1.2番タイプやしなぁ。俺は主軸候補として渡部か西川に行って欲しいけどな。既存の外野手若手が全員がモノになるとは思ってないし。サードもできるとなればやはりそこも選択肢に入れるべきやわ。いつまでも浅村をサードにするわけにもいかんしね
編成ってのはいい意味でも考えなきゃないのが難しい
仮に西川渡部取れて1年目から外野としてよくやってくれたとしたら、中島武藤吉野前田全員出場ほぼなしになる可能性もある
特に中島武藤はもう2軍じゃなくて、1軍で経験積むべきステップに入ってる
村林と小深田ハッキリ言って守備固めとしてメチャクチャ打てるレベルで
ソロならまだしもダブルでレギュラーなのはキツすぎる。若くもないし来年で解体しないとヤバい
チームの目的は勝つことであって特定の選手の台頭や起用が目的ではないからな。結果的に他の選手がハマって勝てればそれで良いわけやし。
やっぱりチャーハン抹消か…代わりに上がってきた西垣は大丈夫なんかな
特定選手の出番が減らないよう補強をサボりますというのが許されるか言ったらノーやもんな
8/25 中島 大輔さん 登録抹消
8/25以降の広島東洋カープさん 5勝17敗
新井「辛いです…😭」
マジかよ連動してるの😨?
中島くんに「おめでとう!」出来なくてしょんぼりしてるんやろか
中島くんいなくて寂しいのか…新井さん…
西垣さんファームでもノーコンだけど…
ビハインド組で宋は頭ひとつ抜けてる存在だからしゃーないか
ハ……青柳さんは今年もあんまり良くないんやな
FAするんなら気にはなるけど…パでも微妙そう(金出せねえとかそれ以前の問題かもしれんのはもう知ったこっちゃない)
島内さん見る影もなし
まぁ戦力外筆頭やししゃーない
主軸としての役割を島内から辰己に世代交代できたと思ったら再来年でFAやもんなぁ。もどかしいわ…浅村もそろそろきついし…
吉野が9月に入ってから調子いいから1軍で見たいけど、そんな余裕ないか
わかってたことやけど今年2軍弱いな〜…
【悲報】高梨さん
吉野前田黒川この誰かから毎試合長打出てるくらしいかポジれん
牧くんやらかしちゃったね…タイミング的には全然余裕だったのに
今日のセリーグ熱いわね
うちの渡辺の勝ち運もなかなかのものだけど、広島の島内もすげーな・・・9勝目w
ここで(勝ち運の)島内がありま……!?
なお打たれたのは高梨なんで複雑
今年のオフにやるべきことは一左の選手の大量入れ替えだな
レフトは本職外野手がやるべきだし、若手挑戦枠にしたい。それも内野手の同ポジションが多すぎることで、内野がレフトに行くことが問題
二遊間はできないけど、一三はできるみたいな選手が多すぎる
支配下最低限の65人しかいないのにそんな大量にら切らないでしょ今年は
高年齢野手の引退はありそう
残してると2軍レギュラーに実力で定着してしまうから話はしてるんじゃないか
コーチ兼任で無理に残す可能性もあるが
どんだけ先頭出せば気が済むの
スカウト「金丸投手は今後数年間楽天先発の中心を担うでしょう」
現場「来年のクローザーは金丸でいきます」
松井裕樹の前科を考えるとこうなりそう
松井は初めの方先発やらせてたし松井くらいの功績ならクローザー転向は成功だよ。そもそも今年金丸行くかも微妙だし
今日の則本-石原
ストレート11球
フォーク5球
だけってまじ?
補強はワクワクするし可能な限りしてほしい、とは思うけれど。
まずは同じ相手に何度も何度も同じようにやられているところを改善すること、既存戦力の底上げをすることが先かな。それができて補強がハマって初めて強いチームになれるかなって
対セ、今井、田嶋と苦手も克服してきてもうあと少しのとこまで来てるはずなんだがなー歯痒い
単純な話、補強なし=ほぼ戦力が変わらないってことだから相手からしたら今あるデータだけで普通に勝てるわけだしな。
仮に去年の時点で藤平や翔天が今ほどのパフォーマンス発揮してたらわざわざ則本先発から外して抑え転向なんてしてないだろうしな。松井が抜けた当時とは状況が変わったんだし則本は先発に戻すべき派だな自分は。衰えたとか先発はもう無理と言われるけど少なくとも高田や津留崎動員するよりはマシだろうし
てか、則本の150イニングどうするの?ってクローザー転向の時も言われてたが実際埋まってない。早川が50イニングは稼いだくらいか
そして、松井裕樹のクローザーの穴が埋まらず3点台中盤のクローザーに頼るハメに
球速があるから則本は適任と思ってた首脳陣も実際は中継ぎだと力みが増えてカウント悪くなると甘い球投げるようになった感じ。先発だと100から120イニングで3.20くらいはできそう
6月くらいから則本は防御率悪化の一途を辿ってるのは肩肘に疲労が残りやすいパターンもあるかもしれん。
先発若返り図ろうと試みたんだろうが荘司が大学時代もだけどスペすぎたな
投球内容の悪さは前々から指摘されてたけどセーブ失敗さえしなけりゃ大丈夫!って理屈でずっと放置してた結果がコレだからなぁ。ファンがそう思うのは勝手やろけど現場まで同じ思考なのは困るわ
ソラも内容悪化したら休ませたし則本もちょっと休ませた方がいいよね
衰えとかより疲労抜けてないのが大きいと思うし
その間に来季への見極めとしてしょまソラに抑え経験していただいて…
これもうダメみたいですねぇ…
来年抑えできそうなピッチャー誰だ…
来年からと言わず今年の残り試合から藤平を試して欲しい
松井の穴言うけど、去年圧倒的な成績残してもチームは借金1
今は13試合残して貯金1。十分埋められてる
これから10連敗しようもんなら話は変わるけど
今日はファームもデーゲームだね
こっちも時々長打出始めてるし頑張ってほしいわ
打って勝って前向きになりたいところだ。
ハム鷹で1勝2敗なら最低限だろう。
来年のローテに外国人渡辺ルーキーの誰かが入ってくれればいいね
先発は来年だけじゃなくて、複数年単位で改善していかないとだめだし、則本はまた中継ぎで頼む。
ここで来年35歳の則本がイニング食ったって、数年後には生きない。
あとは、荘司の復活に期待する
そんなことはないと思う。現に本来中継ぎの選手を先発させなきゃ回せないくらいの惨状で則本の存在で割を食う若手先発さえいないのが実情なわけやし。学徒動員や苦し紛れのリリーフの先発転向を防ぐ意味では十分に意味のある選択だと思う
昨日の瀧中勝ちこそつかなかったけど、CS2ndステージで裏ローテでソフバンと戦うことになるのを考えるとかなりの収穫だったわね
ハムと早川藤井岸かな?裏の古謝瀧中+1でソフバンと戦えると思うと大分勝機が見えてきた
まずは目先の3位確保が1番だけど、その先も見据えて残り13試合頑張って応援したいね
今日の高田ってゾーン決められるんか?この前の津留崎みたいなことやと「真ん中に球来るからそれ待ちゃええやろ」作戦で負け確や
このクソ大事な時期に高田を使わなきゃいけないチーム事情が終わってる
補強しなかった弊害
ノリで負けたなら仕方ないは、あんまり、
あ、そうだな…とはならないなぁ
松井で負けたなら…って言うのとは違う気がする
抑え1年目なのに松井と同じ言葉かけるほどの信頼感はなく、そう言うしかなかったんだとは思うけど、
明らかに不安定晒してた則本にこだわるより、もっと柔軟に他の選手を使うとかしてたらなぁと残念
野球見るばかりでやったことないからわからないし結果論なんだけどさ。
サヨナラの場面、レフト前進守備敷いたなら低め低めで攻めたほうが大怪我する確率低かったりはしないの、、、?
そう単純ではないのかな。
普通は低めメインになるし、なんなら四球でも満塁だから打者二人で1つのアウトって考えでもいい場面やったから、念には念をでやる場面やったと思う
教えてくれてありがとう。
結果は同じだったかもしれないけど、カウントもまだ余裕あったし、やっぱり低めで勝負してほしかったな〜
教えてくれてありがとう。
結果は同じだったかもしれないけど、カウントもまだ余裕あったし、やっぱり低めで勝負してほしかったな〜
結果論やけど攻めの配球か石原の良さやけど、インローボールゾーンへのフォーク挟んで打者にフォークを警戒させてからインローにストレートとか、ボールゾーンをうまく使えればええんやけどなぁ
ありがとう。
そういう攻め方もありそうですよね。。
則本のボールの強さやキレが良いときのものなら、どちらにしてもねじ伏せられたのかな😭
ワイも素人だけど、低めに投げるべきところを投げミスしたのかなと思った
ありがとう。
たしかにそうかもしれないですよね。
そもそも則本の8、9月の成績は逆ボーナスステージの日ハム戦あったとは言えど5〜6の防御率やし、被打率もとても優秀と言える数値やないからな
いくら頑張ってきたとはいえ9回は則本固定は疑問や
セーブ失敗頻発してたなら分かるけど、結果は出てたけど内容悪いから、そのうちにクローザー変更しろはよくわからん
3イニング持つかも分からない高田&津留崎コンビでどうやってホークス戦勝つんだよ、マジで則本やりやがったわ
三連敗確実だろな
明日って岸様かな?
で、エスコンは古謝-藤井?
そのあと移動してホーム4連戦あるけど
順番通りだと4戦目には中5日の古謝なのか
高田を30日にまた先発させて古謝の中5日はしない方針なのか?そんな感じだよね
もしくは、高田の順番のところにホームでまーさん出番とか⁇
仮に高田が大爆発しても今更チャンスはまだ与えるとかはやめて欲しいわ
育成の年と勝ちに行くの中途半端な感じやんって
そうだよね…でも
もう少しなのにどう考えても先発の枚数足りないよね
まーさんは今年投げないで終わるのか
それとも他の誰か二軍から上げるのか
古謝に中5日で投げさせるのか…になるよね
てか、内は一軍再登録あるんかな?
そんなこと言ってたら
まーさん28日初登板決まったね!!
ラー君28日先発か
そう言えば28日ってファンモン加藤来る日だっけ??
…まあ28日ぐらいならどうせCSなんて無くなってるだろうし無問題やな(諦め)
勝ち運ありそうな庄司恵子さんもお呼びしよう
いや、それはそうなんだけど、まーさんの日に偶然被ったなってことだけ😅
たしかに、まーくんといえばあの歌のイメージですしね!
サンド来ればマイナス×マイナスでプラスになるやろ(適当)
則本は藤平と翔天という存在がでてきたならリリーフに置き続けるメリットそんなないと思う。それなら厳しい先発事情を陰ながら支えてもらった方がありがたい。
高田好投しても来週の登板ないとか言われてかわいそすぎるだろ
好投の一言が余計だよな
元々2軍で先発待機してたピッチャーじゃないし1軍でも負け試合でしか投げないピッチャーじゃないんだから1回チャンス貰っただけでも奇跡だよ
負け試合でしか投げないピッチャーじゃないんだから
→負け試合でしか投げないピッチャーなんだから
来週マー君来るんか!?
庄司恵子さんとベガルタ仙台の選手呼んでくれ!マジで勝ち運あるから😂
調べたらベガルタ仙台さんアウェー戦だった…日程的に無理だ😥そちらも頑張って!
べがさん勝ち運あるの初耳です…
そうだったんですね
特に中島選手(ベガルタ仙台)が中島くんのタオルやクラッチのぬいぐるみ買って応援してくれてます😂
ちなみにモバイルパークに5試合観に行って全勝、この前の裕季也サヨナラ勝ちも見たそうです🥹
マー来るのは嬉しいけど今江余計な事言うなよ…
やっぱり田中の復帰はホームだよな
今週のビジターはないと思ってた
また今江の発言炎上してるやん
もうダメだろ…
なに言ったの
言葉の節々にいちいち過剰反応してるやつが多いだけやろ正直
正直これはある
楽天ファンだけでなく他ファンからも色々言われてるからもう…
【悲報】大内さん、内だった
ん??熱なの?
昨日一昨日の連敗は怒りの気持ちが強かったけど、今日はもうなんか清々しい気分。5割力強すぎる
大の里とコータカハシさん少し似てると思うのワイだけ?
草
「(今日、高田)孝一が好投しても、来週(の先発)はないです。そこで、田中いきます」
炎上した今江の発言ってこれ?
こんなんに文句つけてる奴がおかしいやろ
もうただ今江批判したいだけにしか思えんよな
むしろ最近出てたマーさんへのデタラメ記事に対して思うところあってのサプライズ発表に感じたわ
てか猫さん先制しとるやんけ!!
なお