週刊鷲組 2024年10月21日(月)~27日(日)

期間

2024年10月21日(月)~27日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 明日でフェニックスは終わり

  2. Xで宗山が部外者とか言われてて笑えないわ…
    あれがファン名乗ってるのが嫌だわ

    • 言い方アレやけど右翼と左翼みたいなごく一部のファン声デカすぎるんよな…
      というか5球団競合ドラ1が来て大手を振って喜べないのはファンなのか?とすら思う😑

    • あんな人もどきは関わるべからず

  3. フェニックス終わってから2次通告か

  4. フェニックスは明日こそ試合出来ると良いよな
    雨天グラウンド不良中止多すぎるし試合開始しても雨天コールドて😅
    仙台がそこそこ良い気候だっただけに…そして仙台紅白戦の頃に雨降りそうなの運が無さすぎる😂

  5. 宮崎は降水帯が来ちまったのもあってか雨続きやなぁ…
    洪水とか土砂崩れ的な災害とかないとええんやが

  6. まあ天気だから仕方ないとしてこれじゃ行った意味ないわな…

  7. 話変わるけど、吉野と前銀の守備ってどうなん?二軍直で観れてないから曖昧で
    2人とも両翼タイプ?吉野は例の件考慮するとして

    • むしろ吉野両翼だと下手くそな方や(センターもさほど上手くはないが…)

      • 前銀の方がまだって感じか
        まあ無事に来年成長してほしいもんだが

  8. 今日の秋季練習に小山がスーツで挨拶に来てた
    あと気づかなかったけど王くんもスーツで来てたみたい
    もしかしたら退団かもしれないな

  9. 王くん!?そんなの嫌なんだけど😞

    秋季練習は早川の突発サイン会あったらしくて嫉妬(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    あとセリちゃん親子いたってまじですかい???

    • いましたね
      いつもいる東南アジア系の親戚っぽいお付きの人と一緒に

      • 上↑の秋季練習見学の方ですね、お疲れさまです!天気良くてよかった!
        セリチャンネルの人いた的な書き込みみたから気になって😅
        介さんへの愛はガチなんだよな…夫婦仲は良い🙆

        • てか、
          むしろキャンプオープン戦含め来ない日はないよ
          365日帯同

  10. 天気はしゃーないけど流石にフェニ投手陣も不完全燃焼になるわねこれは…

  11. 王退団はいややなあ
    せめて支配下にして一年試して欲しい

  12. 退団か帰国かわからんけど、仮にリリースだったとして疑問はない
    怪我多すぎなのと、単純に外国人枠使うスペックになってるかかが?

  13. そういや第二次戦力外通告期間なんだったわね…いやだわ…
    まあでも王くんは大丈夫でしょたぶん…

  14. 浅村は外さないけど助っ人取ってきたら6番とかで良いかもな

  15. 昨日のスポルたんの宗山インタビュー見たけど、苦手だった投手聞かれてそんなん聞いて今後対戦したらどうすんだよって思ったら、荘司って答えておもしろかった

  16. 王くんの服装ラフだから退団ではないやろな

  17. 楽天って18時~19時の戦力外多いイメージある

  18. 左の巧打者育成は楽天の得意分野だから宗山は期待出来そう後は土のグランドにフィット出来るか

  19. 落合は宗山を守備型と見てんのか

  20. 大卒の左の巧打者タイプなら育てる事できるんよな。そういう意味では結構期待してる。守備はもはや何も教えなくてもGG常連レベルに至るやろ。源田今宮もちょうど年齢的に衰えてくるだろうし。

    • そういう意味では宗山だけじゃなくて吉納にも期待したいな。北川塾生で勉強熱心らしいから、守備難を克服してモノにしてほしいわ

  21. 1人が宮城県出身でセレモニアルピッチやイベントにも来てくれたコンビ、エバース
    NHK新人お笑い大賞優勝おめでとうございます🎉
    お馴染みの面々とともに犬鷲応援芸人になっていただけると助かります🥺

  22. 公式インスタ辰己「むら何かあるの?キレキレやん」

  23. 宗山、村林、入江、山田といるんじゃ剛は本格的に危ないね、代走で使うほど走塁上手くもないしトレードとか現ドラ出されるほど需要もないし

    • 即戦力ショートがほしいとこから投手もらうか

  24. 一応遊撃手事情は現状維持のままもう1年は見た方が良いじゃない。足りてきたから放出して数年後痛い目見たのが最近の流れやし。

    • 山﨑剛は来年30の年やぞ
      数年後なんて現役かもわからん選手やし足りてきたから放出して痛い目ってなんのこと言ってんだ?

      • リリーフ揃ってきたからとトレード放出しまくって痛い目見た事をもう忘れてる。いろいろ理由つけてアレは仕方なかったんだってするんだろうけど結果が全てだからなぁ

        • 投手と野手違うやろ

          • 足りてきたから放出して痛い目見たことに対してなんのこと言ってんの?って問いに対しての返答でしょ

      • まず今年がほぼ試合出てない上で問題なかったからな
        来年はワォやアオタク本格始動して、宗山で弾かれた選手が二軍行くだろうし

  25. 山﨑出して1軍レベルの中継ぎ貰えるならそっちのがいいのは分かるけどなー
    多分ロクに出番無さそうだし

  26. メタ的な視点で見ると支配下枠をまたギリギリでスタートするなんてアホな真似は流石にもうしないだろうし(しないよな?)2次で切る人数はそうとう限られてると思うけどな。その少ない候補に山﨑が入るかというとうーん…他にもっと切られそうなのはいると思う。トレードとか現ドラはあり得るかもしれないけど

  27. まあ現ドラやろうね
    2人出すのに他いないし佳明は残しそうだし

  28. 今支配下67でしょ
    今すぐってわけじゃないにしろ、水上古賀西口王の4人はあげる可能性はあるんだし、支配下あと4人近くは切ってほしい

    • 西口水上はわかるけど王と古賀は成績的にも時期尚早やろ。小峯や清宮みたいな事繰り返すだけやし王に関しちゃ外国人枠まで逼迫するんやからそう簡単に支配下はやれんわ。少なくとも今の成績では

    • 切っても2,3人だよ
      西口は支配下既定路線で65人+補強で2人くらいで67人開幕がベスト

  29. 山﨑は元祖三木チルドレンだからまた使われ始めるんじゃないかなって思うけどね。

    走塁上手くないと言うけど盗塁技術はあるから使い途はある。

  30. 山﨑の一番使いにくいところは荒い打撃でも時々やらかす守備でも微妙に上手くない走塁でもない

    …スペ体質だ

  31. あるにしても山﨑はトレードか現ドラじゃね。今年で戦力外流石にはねぇと思う。それよか切るべき野手はいる。個人的には対人トレードは負け確やと思ってるから現ドラが良いなと思ってるけど

  32. 平良、島内or岡島(下手したら両方…)、(水上支配下なら)堀内、辰見、この辺じゃない今危ないのは。ただ外国人や酒居が抜ける分も入れたらそんな切らないと思うけどね。水上西口を支配下にするにしても。

  33. 宗山加入で小深田が代走守備固めのスーパーサブに弾かれたら一番割食うの辰見だと思う。脚や守備で勝てない上に守備位置まで丸被り。強いていうなら若い右打ちなくらいしか差別化できない

  34. 山﨑は内野陣で年齢的に一番危ないわな。
    仮にトレード或いは戦力外されてもおかしくない成績続いてたからね。
    ただ、あの応援歌聞けなくなるのが1番辛いところ

  35. 枠的に今年はあと1〜2名多くても3人くらいで済ますんじゃね?その中に山﨑が入るとは自分は思わんけど。名前出すと荒れるかもしれんから言わんけどもっとクビ涼しいやつ他にあると思うけどな自分は

    • そう、自分も名前出さないけど他にってのはある。

  36. 投手はもう切るべきではないし、切らなくていい
    野手は島内平良山崎剛は切っていいと思う
    堀内は捕手とる算段があるか次第

  37. 去年今年と中島、吉納取った感じ武藤も立場危うい
    期待してたけどしょうもないミス多いすぎ

    • いやいや守備に関しては中島より武藤の方が良いし盗塁もできるし、ファーム後半は中島より打率も長打数も上だったから来季開幕から中島を無理に使う必要ない(現時点のレベルなら)と思うよ

      • 試合ちゃんと見てる?
        代走でいきなり盗塁死してるのに盗塁上手いってどういうことだよ
        中島が一軍で武藤が二軍これが首脳陣の考えやぞ

        • どこに盗塁上手い、って買いてある?

          中島より盗塁できるってだけしか言ってないような気がするけど

          • 誤字ってた

          • 武藤一軍(今季)盗塁0盗塁死1(通算)盗塁5盗塁死6二軍(今季)盗塁13盗塁死2(89試合)
            中島一軍盗塁1盗塁死0二軍(75試合)盗塁13盗塁死5
            これで中島よりできるって言えるのか?
            試合だけじゃなく数字すらも見てないの?

        • 返信出来ないからこっちにするけど2軍で盗塁死5個の時点で盗塁死2個の武藤の方が出来るてるんじゃない?

          1軍はどっちも1回しかないから判断できんけど

  38. 山﨑と弓削or西垣を現ドラで野手はあと2〜3名切りって感じじゃない。西垣は勿体無い気もするけどそれくらい惜しいと思える若くてポテンシャルある選手出さないとこちらもまともなの獲れなさそう

    • 1軍で活躍したことのあるリリーフは復活の可能性があるから西垣は出さないと思うよ
      そこそこ良いのを獲ろうと思ったら過剰気味な内野手の黒川あたりか

      • 西垣で1軍で活躍した扱いなら内間は現ドラ出されなくね?

  39. 毎年Pの頭数は各球団数えたりチェックしたりしてるけど2軍制では大体40人が目安かなと思う
    ターリーポンセ分の補充、噂の台湾投手を入れても37人で怪我人多発の場合かなりギリギリの運用になる。つまりもう切るべきではないし現役トレードや通常トレードで野手↔投手でさらに1~2人頭数増やしたいかな

  40. わっぴーの観覧車動画かわいすぎやろ
    来年また活躍して欲しいなあ

  41. 春の育成選手の支配下は1軍で使うという意味だからな
    水上王は支配下にならないだろ