期間
2024年10月21日(月)~27日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
結局青山永井は現れず?
選手には申し訳ないんだけど、今のフロントが続く限りはどんな小さな要素だろうと楽天に成功という結果は訪れてほしくはないな。あいつらどう立ち回ろうがそれをマイナスにしか変えられないから。
それはもうファンではないよね
それはなんかズレてると思うわ
ワイはフロントは嫌いだけど選手たちは好きだからね
どんなにフロントが嫌いだとしても、頑張ってる現場や選手は報われてほしいけどね
楽天が嫌いだから選手や現場に携わる人間もどうなってもいいって発想、すごいね。常人には思いつかないだろうから尊敬してしまうかもしれない。
若鷲中止か
雨多いわね
不完全燃焼になりそうだけど4人の先発(その内は故障明けやルーキー3)で無理くりローテ回してたからこれくらいでいいのかも
けっこうカツカツなんやね
とにかく怪我なく終わるのが第一やから恵みの雨かもしれんね☔
とにかく外国人だ!外国人当てまくれ!
せめて多めに取ってくれ!他球団より多いくらいでもいいんだから
フェニックスの先発が
王 古賀 松田 大内
の4人で回してる現状だから、中止は助かる
野手はちょっと可哀想だが
ベニーランドがトレンド入りしてるんやけどなんかあったんか?
ホロライブとのコラボイベントで、平日なのに大混雑しているからやね。
普段は平日なんてガラガラやし。
サンガツ
かっつー効果もあるんやろか
ドラフト関連のスレは当日までは立たないのかな?
楽天のドラ1は宗山君、石塚君、中村君あたりが予想されてるみたいだけど、とにかくクジを当ててほしいね
メニューかサイドバーでドラフトスレ行けるよー
ドラフト当日実況って意味なら管理人さん次第…?
ドラフトスレで管理人さんが「前日か、その前くらいにドラフト会議用スレを別途建てます!代わりにこのスレはコメントできないようにする予定です」ってコメントしてますね
なるほど 詳細ありがとう😄
フェニックスリーグ野手 10/21時点(10/17の雨天による3回コールド試合含む)
K%=三振数÷打席数
江川 打率.364(22-8) 出塁率.417 ops.780 K%:13%
安田 打率.421(19-8) 出塁率.522 ops1.206 K%:13% 本塁打1
水上 打率.375(16-6) 出塁率.474 ops.974 K%:26%
前田 打率.114(35-4) 出塁率.205 ops.434 K%:23% 失策1
武藤 打率.257(35-9) 出塁率.381 ops.667 K%:10% 盗塁5 失策1
中島 打率.217(23-5) 出塁率.308 ops.569 K%:15% 盗塁1
吉野 打率.250(16-4) 出塁率.294 ops.607 K%:35% 失策1
フェニックスリーグ野手2
K%=三振数÷打席数
辰見 打率.393(28-11) 出塁率.469 ops.862 K%:9% 盗塁2
澤野 打率.040(25-1) 出塁率.143 ops.223 K%:46%
永田 打率.292(24-7) 出塁率.433 ops.892 K%:17% 犠打1
黒川 打率.333(24-8) 出塁率.419 ops.794 K%:6% 犠飛2
山崎 打率.174(23-4) 出塁率.310 ops.484 K%:17% 盗塁3
入江 打率.316(19-6) 出塁率.381 ops.697 K%:24%
ウォーターズ 打率.182(11-2) 出塁率.357 ops.721 K%:29% 盗塁1 失策1
フェニックスリーグ
k/bb=奪三振率÷四球率(死球は含まず)
古賀 3試合 18回 防御率2.00 奪三振率5.00 四球率2.00 k/bb2.50 whip1.00
王 2試合 12回 防御率3.00 奪三振率10.50 四球率1.50 k/bb7.00 whip0.75
大内 3試合 12回 防御率3.00 奪三振率6.75 四球率3.74 k/bb1.80 whip1.08 被本塁打3
松田 2試合 10回 防御率5.40 奪三振率6.30 四球率3.60 k/bb1.75 whip1.50
松井 3試合 5回 防御率5.40 奪三振率7.20 四球率3.60 k/bb2.00 whip1.40
西垣 3試合 4回 防御率2.25 奪三振率13.50 四球率2.25 k/bb6.00 whip1.50
坂井 2試合 4回 防御率11.25 奪三振率2.25 四球率11.25 k/bb0.20 whip3.00 死球1
泰 3試合 4回 防御率4.50 奪三振率4.50 四球率4.50 k/bb1.00 whip1.50 死球1
林 3試合 3回 防御率3.00 奪三振率9.00 四球率0 whip0.67 被本塁打1
西口 3試合 3回 防御率0.00 奪三振率12.00 四球率3.00 k/bb4.00 whip0.67
伊藤 2試合 2回 防御率22.50 奪三振率4.50 四球率9.00 k/bb0.50 whip3.50 死球1 被本塁打1
日當 2試合 2回 防御率0.00 奪三振率13.5 四球率4.50 k/bb3.00 whip1.00
宮森 2試合 2回 防御率0.00 奪三振率18.00 四球率4.50 k/bb4.00 whip1.50
ありがたい
安田と日當はやっぱり抜けてるわね
フェニックスレベルでこの成績なら山﨑は戦力外かな
ドラフト次第か
澤野は論外だし、前田は何も言えん
水上ええやん支配下はよ
いうてもドラフトで野手取る余裕無いし普通に山崎クビはないやろ
二遊間(プラス一応外野)を無難に守れるだけウチでは貴重よね
村林の控え・代走守備固めとしては十分
外国人多めに取って枠を埋めよう
てか真面目に枠余らせる必要全く無いからな
枠埋めるデメリットって強いて言うならお金かかるぐらいやしなあ、若手の蓋が〜なんて監督とかの匙加減でどうにもなることやし(faでフルイニ契約とかしてるのは知らん)
山崎も安泰ではないからね
ドラフトでショート2枚以上取った場合はリリースもありえる
何はともあれドラフト次第
宗山でも取らない限りはまだ安泰じゃないかね
それより被りまくってるレフト候補達がやばいと思う
岡島島内平良…
レフト専はきついわなあ
内野軍に制圧されてるポジションやし、せめてファースト守れるとかアドバンテージないと
水上の写真上がってたけどめちゃくちゃ身体ガッチリしてたんだよな、守備は元々評判いいけど、こんだけ打てるようになったなら支配下復帰でも良さそうだな。
なんか中島って爆発力あるけど思ったより攻守でプレーが荒いというか雑なところ多いなって思った
あとシーズン酷かった辰見永田江川が頑張ってるのええな
安田黒川入江水上は流石!武藤と吉野はもっと頑張れ!
武藤や黒川もそうだけどちょっとしたプレーの精度がアレなんよな
そこが一軍でレギュラー取れるかどうかにもなるし一皮剥けてくれればね
村林も小郷もそういうところあったけど今はほぼなくなってレギュラー掴めたところもある
エラー普通にしまくるからな
そういう意味ではエラーしない佳明がレフトファーストのポジションを勝ち取れたってわけや
佳明レフトは普通に守備範囲が激狭なんだよな…
森原が胴上げ投手になりそうや
楽天も来年は行けるといいな
ケチらないでちゃんと助っ人補強してくれ
明日から第二次戦力外解禁です
森原の交換相手はユキヤ?
【楽天】早川隆久が決意新た「自分も頑張ろう」トライアウト参加予定の高田らとドラフト同期会
24日のフェニックスリーグで3イニングか50球を目安に登板する予定。
牧をドラフトで逃してまで取った高田孝一が戦力外笑。いや、笑えんな
もしドラ1で宗山くんが来ることになったら俺の村林が出番を取られないか不安で夜も眠れないぜ…
来年は圧倒的成績で三冠王とれ!!!
ワイの入江を忘れてもらっては困るぜ!
村林の席はワイの入江がいただくから震えないように温かくして眠れ( ˘ω˘ )スヤァ
俊足巧打好きの三木がドラフトにどこまで絡むかでも変わってきそう…
1位入札は無難にBIG5で頼むわ!個人的に金丸か中村が欲しいけどね
今の楽天に必要なのは俊足巧打タイプじゃなく生まれ持った長打力あるタイプなんだけど、問題は今の(というかこれまでずっとだけど)楽天コーチ陣によってモノにできる可能性がほぼ0ってことなのよね。
言えてるー
楽天の野手って言うと例外除いたら基本バットに当てるのが上手い系だよな育てるの上手いの
左打ちの大社卒野手で特に俊足巧打系が得意ってイメージ。多分聖澤島内岡島辰己小郷小深田あたりの印象で構築されてる。スラッガーって属性は特に苦手なイメージ。つかそもそも試行回数が少ない前者のタイプの選手に比べて。岩見で完全に心折れたのかも知らんけど安田取ったあたりで諦めてなかったのかと見直した。この路線続けて欲しいんだがな
高梨FA持ってんのか
第一は巨人だとは思うけど帰ってきて欲しい
森原のコメントで少ししょんぼり…でもおめでとう😢日シリも頑張れ
ということで来年はワイの裕季也が大活躍します🥺出来れば内野で使ってもらおう
ワイもちょっとショック(´・ω・`)トレードでもそう感じるものなんだねえ…戦力外とか現ドラならわかるけど
裕季也覚醒の兆し見せてるし来年はイーグルスちゃんもCS大暴れしたいね!!
DeNAベイスターズ 森原康平
「こういう瞬間って、ほとんどの人は味わえないので、どうせだったら楽しもうって。そっち全振りのマインドなんで、よかったです。だって出されてますからね、チーム。拾ってくれたみたいな感じですから、ベイスターズ」
そうですか、森原さん
事実だし、一部のアホなファンが凸したりいい思い出ないだろうからな
CSにOBいっぱい出てて楽しめたで!
森原のコメント見たけどこれはないわ
戦力外で拾われたならまだしも能力買われて横浜の方が更なる飛躍を期待できると思ってのトレードだろ?
これで古巣に泥を塗るようなコメントするとか見損なったわ
こんなん石井に失礼やろ
活躍出来るとこだと思って出してあげたのに
まあショックはあるんだろうねトレードだろうが必要とされてないって感じるだろうし
しかし応援してた身としてはなんかなあ
バカを見た気分ではある
まぁどんな暴言吐かれようが反論する権利ないレベルの球団だからね、しかたないね
実際森原の立場からしたらこんな球団にいい思い出なんてないやろな
20年に抑え失敗したら誹謗中傷みたいなのボロクソ言われてるんやし
トレードされたらされたで古巣に怪我させられるわで
今江への反応とか見てると多分あの頃とファンの当たり方変わってないか下手したら悪化してるかもな、5年前と比べて質量がすごそう
そういえばノーリードッグ、いつのまにかなくなってたな
むしろ森原が楽天のこと好きだと思って応援してる奴のがこえーよ
森原の場合少なからず球団の親心もあっただろうに
自分と交換で出された裕季也や今の同僚も含めてトレードの選手は捨てられたやつと思ってる訳か
随分嘯くようになっちゃってまぁ
出された後もひっそり応援してた身としては嬉しいやら悲しいやら
邪推でしかないし選手にどう伝わるんか知らんけど、楽天側が主導したトレードなんかな
なら出されたと思うのはわかる
ベイの方から打診があったと記憶しているが。それでわざわざ二軍から上げてベイ側に今の状態を見てもらってからのトレード
まあ興奮状態でつい本音がポロリってところなんでしょう。
橋上コーチ、今度は巨人行くんか
楽天が捨てた森原や高梨大活躍か
前年30試合くらいを2点台で投げてのトレード何だしそれは捨てられた、楽天では必要ないから出されたと思ってても仕方ないでしょうに。
取ってきた伊藤は微妙なのにクローザーという位置で投げてる時点で格差がやばい
やっぱり未だに古巣を気にかけてくれる高梨しか勝たん
バンクにボコされんの楽しみにしとくか
これをオコエや今野がいうならわかるんだが、森原が言うとよかったねよりも苛立ちの方が強い…そんなこと言えるメンタルあったんだと思ったけど、横浜で鍛えられたようで何よりですね。
横尾といい森原といい、成績以外でもトレードして大損するパターン増えてきたし石井は一生トレードしないでドラフトだけ見ててくれ。
楽天は実質無償で勝ちパターン素材を2回出してるようなもんやからなあ
+1回はトレードありきと言えどほんま下手、その結果投手も野手もろくに数でもおらんチームになってるし
楽天に残ってたら知名度なんか全くなかっただろうし石井に感謝だな森原
森原のほうが則本よりいい成績出してるのがなんともね。
しかも、ハマスタというクソ狭球場で投手が不利なわけだし
うちのコーチではどうにもならないけどベイスなら活躍できると望まれたからトレードに出したんだし捨てられたと感じられても仕方ないのはある
まぁ、当時どうしても不可欠なら出してなかったのは事実だし、
トレードしたほうはWin-Winだと思っていても、選手個人がどう思うかはコントロールできないので致し方ないですね。
オールスターで辰己の打球が運悪くオースティンに直撃して謝りに行ったときの森原の対応とか見てても、
何となく察する部分はありました個人的には。
森原はパリーグでは通用しないから
捨ててやった!出した!
いとゆが来てくれて嬉しい
それな
セリーグだからだよ
辰己と言えば自分の打球が投手に当たっても謝るんだよね。
意外と優しいw
辰己で思い出した
3年くらい前、ファウルチップが若月を直撃した時も放送でバッチリ聞こえるくらいの大きな声でごめん!!って言ってたな
まぁまぁ辰己のプロスピ配信の切り抜きでもみて落ち着きなよ😊昨日もめちゃくちゃおもろかった
人的補償ならともかくトレードは出された(自チームでは必要ない)と言われてるようなものだしねぇ
もう辰己しか信用出来ん
まぁ言い換えれば喜ばしい場面でわざわざ恨み言こぼすくらいには未だ古巣に対して未練と執着心持ってるってことなんだけどな
好きの反対は~ってやつ
人間根っこの部分はそうそう変わらんね
安樂の件もあったしどんな形であれ楽天から脱出した奴ら”だけ”が勝ち組なのは事実だわな。
そこまで卑屈にならなくてもいいと思うんだ〜
楽天に入って本当に良かった
って言ってくれてる古謝くんをひたすら愛でましょう😍
あとはドラフトと戦力外に備えるだけやな
楽しみ
いや、コーチ陣もまだら固まってないんよな
そういや今年もまたヤクルトとかの戦力外とかからコーチ分けてもらうとかするんかねえ
1年で逃げられたりする以上生え抜きじゃないの育てる路線は勘弁してほしいとこあるわ
辰己のこのオフの契約はかなり気になるな
ぶっちゃけ辰己のスペック考えたら3年9億、4年12億は出していい
ベースが安いから今シーズン複数年結ぶ必要が、辰己からするとなんもない
1億5000万の単年と予想
辰己からするとそうだけど、球団としては誠意を見せる意味でも複数年は提示せんとあかんよ
そうじゃないならFAで出ていってどうぞって捉えられてもおかしくないぞ
でも~じゃねえよ。
どうしてこうネガティブな方に話し持っていきたがるんだろうね。
アジャ現役引退、岡島や島内らとタメか
ワイもネガティブな方やけどそこまでマイナス思考になるなら他のチームの応援した方が精神衛生上ええと思うよ
また”でも”君が活発になってたの?前んところからずっと変わらないよね
”でも”くらい言うだろって思ったけど、他のコメントも全部ネガティブ意見だった…
森原に関しては球団が悪い
誹謗中傷だけピックアップされてるが
ここはミュートあるからええな
森原はメンタル回復したようでなにより…
でも自分自身も言い方には気をつけてね
昨日の試合Xの楽天ファンも大分応援してたの見たのにそんな発言するんやね
楽天時代は誹謗中傷がほんとひどかったから悪い印象があるのはしょうがないよ、いつか多少なりとも楽天時代のいい思い出が出てくれればと思う、とりあえず活躍してくれて自分はうれしいよ
まぁ、あの森原ショック事件はヤバすぎたからな
誹謗中傷はアカンが、あの試合はここ数年で文句なしのワーストゲームだな、ワイからしたら
逐一情報チェックして何かあればウキウキで叩く人生悲しすぎる😭😭😭
コメント消すのはようやってくれてるけど消すなら絶対このコメントからだろ
来年交流戦、流石にブーイングは無いだろうけど、一部拍手はあると思うけど、大半冷ややかな目で見られるかもね
森原の飛躍のためには、トレードされて何くそ、くらいのメンタルが必要だった
裕季也ものびてきてて、何よりあのキャラクターは楽天に欠かせない
結果的にもWin-Win
裕季也が来て当時ドン底だった小郷が救われた説もあるしね☺️
+遥楓も来て本当チーム明るくなったわ
酸っぱい葡萄理論も虚しいね
虚しいのは理論じゃなくて、そう感じる心ですよたぶん
そうそう☺️
数字以上にいろんなプラスをもたらしてくれたと思ってます
ひたむきさやガッツが表に出る、貴重な存在!
ハルキチとのコンビ最高ですよね
↑間違えた、111さんへの返信でした🙏
ゆきやは来年レフト専になるのかそれとも内野手なのか監督がそもそも変わったから何もわからんぞ
阿部監督、普通にいい監督だよな。最初は立浪の二の舞になると思ってたが選手思いのいい監督だったわ
終戦後のコメント、グッときました
昨日最後三浦監督と握手してたね
須江監督みたいにグッドルーザーズの精神で素晴らしい監督だと思う
森原から言われるのはしゃーないな…
選手ケアしていなかったのが積み重なって今の状態なんだろうし
今まで普通に森原応援してたけどあれは無いわ
さすがにもう応援する気は起きないよ
コーチ陣も2次戦力外もドラフトもどうなるんだろう
気になることが多過ぎる!ひとまず水上を支配下に戻してもらえませんか🥺
捕手に関しては田中動ける動けないかかわらず支配下昇格でええと思うわ
あと可能なら甲斐Faするなら狙うもやって欲しい、多分Faせんやろうけど
中村くん単独いけんか?
このタイミングで160キロ出してしまったなー競合しそう
小山も本人の申し出により退団で草
寒くなるし長袖来て暖かくしろよ
いや、数字は嘘をつかないでしょ
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う定期
名言w
則本手術するのか
まあ3ヶ月で復帰できるなら来季開幕には間に合いそうだな
則本手術かよ・・・後半おかしかったのそのせいか
クローザーは最初藤平でいくか?
則本って足?
足の三角骨摘出ってどういう影響あるのかちなヤクの見解を聞きたい
骨自体は過剰骨であってもなくても問題はない
単純な摘出手術なら術後の制限は無くて、状況を見ながら運動強度を上げていく
炎症などに注意しながら積極的にリハビリすれば3か月でってかんじ
則本怪我してたのね
則本は来年先発に戻す流れだよね、楽しみにしとくわ
藤平がクローザーかな?うまくいかなくても森原みたいに追い込まないことがファンには求められるよ
どこからそんな流れを感じたん?
そんなに優しい世界があるかなあw
因みにオオタニサンも同じ事で手術してます
野手則本でホームラン王取る可能性が微レ存…?
則本はやっぱ無理してたんやな。クローザーは藤平に任せて慣れ親しんだ先発でゆっくり調整しながら合わせてくれたら
則本…
開幕間に合うんかな…
間に合わせるために今手術するんやろ
少なくとも手術明けの投手にいきなりクローザー任せることはないんじゃないかな
何か松井先発転向の時を想起させるな。
あの時も三木監督…
あれは松井本人が散髪やりたいって言ったから尊重しただけやろ
監督は関係ない
床屋で草
切るほど無い定期
散髪…できるやろか🤔
散髪はできるやろ
生えてくるかは知らん