期間
2025年3月3日(月)~9日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
右腕→荘司(24)、ハワード(28)、ヤフーレ(26)、松井(25)
左腕→早川(26)、藤井(28)、古謝(23)、德山(22)
こう見ると先発はかなり若返ってるし結構改善されそうじゃね
明日12時オンカジ文春砲発射されるけど楽天VSオリの試合も12時開始なのか
楽天から出ないのを願う
npbとか選手会って定期的に週刊誌とかインターネットに餌撒くよな
絶対もっと上手いやり方あるだろ、楽天イーグルスちゃん見てるような気分だわ
島内が復活すれば助っ人分のピースは埋まるんだがな
則本本当に開幕クローザーで行くんかな?そもそも去年後半から信用に足るピッチングしてなかったし怖いんだが。前試合はまだ初登板だったから仕方ないけど今回も直球棒球で良いところ投げても簡単に捉えられてたしぶっちゃけ勝ちパターンどころか同点シチュ怖い内容なんだが。つかそもそも年齢的にも手術明けという経緯的にも無理に開幕クローザーに合わせる必要無いと思うんだが。代わりがいない訳でもないのに
ごめん、「が。」が多くて読んでてイライラするわ
ラッパーの可能性あるが。
「が」で統一してほしかったが。
そもそもも気になるんだが。
最後も「が。」にして欲しかったが。
則本の真っ直ぐがヘロヘロ〜って感じで全然前みたいな唸るような球威を感じなかった。ただ打ちやすいだけの素直な球筋で見てられなかった。開幕に合わせる事よりも本来のボールのキレ取り戻す事を優先してゆっくり調整して欲しいわ。正直抑えとか言ってられるレベルちゃう
なんとなくGAORAつけたら宗山と吉納が出てたセンバツの東邦対広陵やってて歓喜
田中和基さん今年はスタメンで使ってみてもいいんじゃないの
長打打てる貴重な選手だぞ
ポジションが空いてるサードとレフト争いは混沌としそうだね
サードは実績込みで村林が一歩リードしてて、次点で入江が食らいつけるかで、あとはちょい微妙やね
レフトは今のところ抜きん出た選手おらんから、これから爆発した選手がポジション掴みそうやね
ノリはあんま抑えとして据えて欲しくないなぁ。シンプルに9回任せるの怖いのもあるけど単純に調整進んでなさそうでこのまま無理に開幕に合わせて投げ続けてもシーズン中壊れそう。
競走を謳うなら則本は普通に勝ちパどころかビハインドもしくは2軍で調整かで開幕スタートになると思う。西口翔天藤平で勝ちパターンスタートして
則本については開幕1週間前で今の状態のままなら心配するわ
実績あるからこの時期打ち込まれるのは気にしてない、開幕にちゃんと間に合わせればええ
オンカジに関してはサラッと名前公表して軽めの処分しておいた方が週刊誌にすっぱ抜かれるよりもダメージ少ないし、関与してない選手が詮索されることもないし、ファンもヤキモキしないで済んだのに
則本の本人談では足の手術でコンディションはよくなった分、感覚的に変わった部分がまだしっくりきてない(意訳)みたいなのを何処かで言ってたからまあ、開幕直前までは様子見でいいんじゃねって感じ
宗山はルーキーイヤーの時の茂木くらいはやって欲しいわ
今の打低であんだけ打てたら神やな
宗山の打力が他の誰よりも上って言うならサードで打撃に専念させればいいのではw
守備力は村林の方が上なんだし。
村林の方が守備力が高いっていう根拠もよくわからないけど、そもそもなんで未経験のポジションを新人にコンバートさせるんだよ
入江ってどう使うんだろう
守備は内野どこでも守れるし打力もある程度あるから出してもいいと思うんだけど…
でも内野埋まってるんよな
完全に埋まってるわけやないから入江もチャンスある
小深田、村林、宗山全員が好調でシーズン完走するとかありえんから、誰かが落ちてきた時に入江が出てきてアピールする感じで今年はええと思う
現状則本をクローザーに据える必要性ってあんま無いのよね。松井移籍後の代替候補が全く居なかったあの時の状況と今は全然違うし。無理言ってエースに中継ぎ転向してもらった手前おいそれとまた先発戻れなんて言いにくいしほぼ則本へのメンツを理由に中継ぎ継続させてるように感じてまう
則本は安◯みたいな役割がいいと思う
そういえばあっちでクビになったらしいね…
去年セーブ王だから抑え確定みたいなのはやめて欲しいほかも悪いとはいえ則本に関してはその悪い人達の中でマシという状態やないし
文書砲発射までそろそろやな。こえ〜w
ここは意見分かれるところだと思うけど、抑えは0で抑えるのが仕事じゃないんよね
リードして試合を終わらせるのが仕事。3点差セーブシチュエーションなら2失点まではOk
・・・とはいえ、これを大前提としても投げてる球しょぼいよなぁ
宗山シーズン入ったらインロー攻められまくりそう
二桁得点の呪い解呪できたの偉いな
あかん1430得点143勝して優勝してまう
小深田 二
小郷 右
辰己 中
浅村 一
安田 捕
助っ人 指
宗山 遊
フランコor伊藤 三
武藤 左
俺的理想オーダーはこれ、やっぱ助っ人野手は必要だし宗山はルーキーだから最初は下位で重圧なく打たせたい
茂木もヤクルトで頑張ってるからな、山田が離脱中だからレギュラー取るのに必死みたいだから頑張って奪い取って欲しいわ。
セカンド→サード茂木だな
ぱるること西川も出てるし躍動してほしいわ
テレビ点けたら侍戦やってた
存在すら認識してへんかったわ
水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水原水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷
ギャンブルあかんすよ
そうか、日ハムは今日西武と戦ってるメンツに万波と水谷が加わるのか🙄
伊藤って言うほど長打の威圧感与えられるか?フランコはまだわかるけども。
裕季也125打席9長打
フランコ243打席12長打
まあどっちも威圧感までは無いか
低レベルの中でどっちがマシかレベルの話であって、どっちも怖さはないようなもんやなこれじゃ
長岡くらいやれるようになればええな宗山は。巧打のショートとしては今いる日本の遊撃手の中じゃトップやろし
このメンデスっての獲得しろ
良いピッチャーやな
一方茂木栄五郎さんはソフバン相手に見逃し三振していた
レイエスは負傷かもしれんのか
うちもきをつけんとな
侍そっちのけで鷹ヤク戦を見ている
毎回茂木へのもぎもぎコール大きくてありがたいですわ🥹
low?
今更侍ジャパンの試合観始めたけど、これも京セラだったんか…
12時開始にして間に合ったからいいけど、よく2試合やろうと思ったね…
デブロックのツーシームいいな
打ちづらそう
田尾が解説で宗山優先のチーム方針を村林には納得してもらってなんて言ってたが、
田尾が村林の立場なら絶対揉めてたって自信持って言えるw
宮城といい今井といい何やその髪は
松井や青柳さんのような立派なハ…メジャーリーガーになれへんぞ
今の時代は2323の時代、ハなんて1世代前なのじゃよ
ちな23
ヴィッセル神戸勝ったやん
オーナーご機嫌ついでに野球にももっとお金出して🥺
一方的な試合になってきたな
オランダもう少し勝負になるかと思ったが
ウチからしたらアホほどどうでもええけど侍勝ちそうやんな
よかおめ
ふーん、常廣抑えたやん
あっ福岡県警がホークスにオンカジで任意事情聴取やって
誰かは不明とはいえホークスは結局アウトなのか…
文春の記事は名指しなしの無意味だったらしいけど結局アカンのね
オンカジ次はうちかもしれんしよそのことバカにはさすがに出来んなあそれにしてもやった人への処置にこうも差つくのはどうかと思うけど山岡
まぁ関係者ってだけやからスタッフや職員、ワンちゃんチアガール?とかもありうるからなぁ。
ただ少なくともスタッフレベルまで管理大変よなぁ
他所の若手にも目を向けると結構脅威になりそうな選手がいて怖いわねぇ。個人的にロッテの山本と木村の投打の若手2人が他所の選手ながらめちゃくちゃ良さそうに見える。
木村は要警戒だけど山本はまだ今年は大丈夫だと思う
ロッテ西川、西武村田、SB笹川あたりも凄いバッターになりそうな雰囲気はあるけど今年は耐えるような気がする
西武村田は多分モノにならないわ
オリ
巨人(文春報道)
ソフトバンク(福岡県警調査)
あと5球団ってことかな
ところで安田急に居なくなったけど怪我とか?
倉敷でもベンチに居なかったかも
中耳炎の手術って1週間前くらいにニュースあったやないか
オンカジ問題、監督やコーチから出てきてもおかしくないもんな
まさかミッキーは無いと思うが
まさかオーナー直々に?!
あーあー、オリ宇田川トミージョンやんけ
オリの中継ぎって短命なのが多いけど、あのメソッドはそういうタイプのものなんかな
徳山も結局メス入れるってことになるなら早めに判断してほしいね
檻、下位で社会人投手取ってきてリリーフの頭数増やすのうまいから真似してほしい。あれでどうにかなってる部分は結構あると思う。
杉谷のチャンネルに浅村が出てるよ、面白いからファンなら絶対に見て欲しいわ
その影響かヤフーニュースに浅村の記事たくさん増えてるね
同級生の印象なかったけど浅村があんなにしゃべってる映像は貴重だ
安田に太鼓判押してるんやな
ホンマ後は経験積むだけだと思うわ
.280 10くらい打ってくれ
徳山は去年明らかに無理して投げてたからなぁ…ドラフト年って事でそれも仕方ないんやろうけども。噂じゃ肘の状態考慮して上位縛りで社会人メインで考えてたのを楽天が拾ったって経緯みたいやしある程度承知の上で指名したとはいえ音沙汰ないと心配よね
大船渡の火事で楽天からも募金するのね
なけなしの楽天ポイントでも募金できるからええよな
朗希(岩手県で括るなら大谷も)はチームのあるLAの次は地元で大火災と…大変やなぁ
ワイの楽天ポイントも募金🥰
恵みの雨と雪があったとはいえまだまだ時間がかかりそうやね😞
幸いなのは震災当時と違って避難所の電気ガス水道は無事なことか…はよ落ち着いてくれたらええな
たまたまTwitter見てたらいつかの中島にサヨナラ潰された動画流れてきて忘れてた嫌な記憶が蘇ってきたわ
宝物ふざけんなよ
お前にゆきやのエスコン初ホームラン送ったろか??
ロッテの西川やべーな、今年のルーキーは豊作過ぎないか?
3番DH山崎福也
普通に打ちそう
普通に打ったなw
今日は白鴎大と2軍が練習試合で5-2で負けたっぽい
今年のmy fave デーの限定メニューにチョコミントあってワイ歓喜
誰かプロデュースメニューでレギュラー化してくれてもええんやで
ユニ忘れて村林のユニ着るフランコ草
最初はコブの借りようとして着れなかったらしいのも草
宗山西川渡部で熾烈な新人王争いして欲しいわね。どの球団でも良い若手が躍動するのはワクワクするから誰が出てきても楽しみ
なんかいつのまにかハム投手王国になってんな。若いので凄いやつめっちゃ多くないか?
岸今年も石原指名するようなら、正直そんな投げないでほしい
ベテランなんだしもう少しチームのこと考えてほしい
石原のストガイリード見てると技巧派の極みの岸とか相性悪そうだけど本人はそのリードがお好みなんよね。ランナー許せばほぼ確で走られるハンデ背負ってでも石原のリードが良いってのは余程気に入ってるんやろなと思う。同じ技巧派の瀧中や藤井はマウンドで露骨に不満顔出すくらいなのに
打てないのは太田もそうだから仕方ないとして最低限すら守れないミスをする時があるから困る
安田にも戻ってきてほしいしTTは大丈夫なのかな?守れるキャッチャーが足りん
石原に隠れて本当にヤバいのは話題にすら上がることのなくなった堀内。戦力としてじゃなくただ楽天に捕手が少ないという理由一つで2軍回し要員として支配下にしがみついてる。元は正捕手期待されてそれなりに我慢も抜擢もされてたのに年々下手くそになっていったよな
キャッチャーは今年のドラフトから複数人毎年取って入れ替えていくしかないね
安田太田しか1軍レベルがいない。田中貴也はベンチウォーマーとして使えるけど、石原堀内水上江川と2軍レベルの捕手が多すぎる。あと太田のfaも一応2年後。
安田ってもう1軍レベルって扱いなの?
安田が一軍レベルにないとか思ってるのは今江くらいでしょ
オランダの外野守備下手過ぎ
水谷水谷水谷水谷水谷水原水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷水谷
無死一二塁からバンド失敗でその後単打で満塁になった後ゲッツーで無得点とか一番ストレス溜まる攻撃やな
やオ守楽〜
海外と訴訟問題😢
侍ジャパン、ヒット4本で7得点?妙だな…🤔
今年のドラフトで高卒捕手取りたいなあ
2軍で経験積ませたい捕手がいなすぎる
2位で小島、4〜5位あたりで大栄取れんかな
助っ人野手本当に取るのかなぁ。
フランコだけじゃ他球団とかなり差がある
村田とか山本西川みたいなパンチ力のある若い右打者欲しいよな〜。
穴埋めの必要ないって勘違いしてるから新外国人はないものと見ていいでしょ。少なくともあの無能フロントは戦力の上積み的な意味での補強費とか考えもしてないんじゃね?
フロントも昨年の試合とOP戦みてたらわかるけど、フランコでシーズン戦える訳無いだろうに。投手力だって他球団と比べると見劣りしてるのに。自チームの選手と戦力を過大評価してるんかな?
三木谷チームのために金出すんじゃなかったっけ?
「支援」するとは言ったけど「金を出す」とは言ってないぞ?あいつにとっちゃFAXも支援。
どうか開幕まで怪我がありませんように
特に宗山 デッドボール当てられないよう気をつけて
外国人取るなら今じゃないってのはわかるやん
もうちょいたったほうが市場に出る選手は増える
単純に保有選手の数が足りないよ
他球団なら2軍の試合に出るのすら競争なのにうちは怪我してなければ出します状態
しかも今なんか怪我人続出で試合成立のために出てくださいって健全じゃないと個人的に思う
キャッチャーはさすがに人数足らなすぎるわ
今の人数プラスで2人は最低ほしいところ
外国人取るのは今じゃないというか今まで取るタイミング逃し続けて現在に至ってるって感じな気がする。契約合意に至るようなチームにピンズドな選手が今後ロースターから漏れるかも不透明なんだし。最近じゃメキシコリーグや独立リーグに行きたがる外国人も多いからね。
市場にいない、今じゃないで選り好みして時間かけた挙句またしょぼい助っ人野手連れてこようもんなら去年に引き続き非難轟轟となりそう。まぁぶっちゃけ補強するしない以前に海外スカウトの見識がロメロ以降終わりすぎてるからハナから大した期待もしてないけど
他やけど横浜ドラ2の篠木若い時の則本っぽくてカッケェな。正直アマチュア時代は酷使されまくってたのと法政大の投げっぷりの良い速球派と聞くとどうしても彼を思い出して良い印象無かったけど普通に良い投手だわね
3〜5億使うならまだしも1億とかそれ未満で獲れる選手獲っても…とは思う
若い選手獲って育てていくつもりならいいけど
そもそも、年明け以降にDFAされた選手のなかで打力面で秀でた選手なんて、アレキサンダー・カナリオとストーン・ギャレットくらいしかいない中でカナリオはトレード移籍、ギャレットはつい最近マイナーに落ちて狙うにしても今から交渉が必要。来日候補と呼ばれるような選手は今まさにスプリングトレーニングでアピールして40人枠入りを狙ってるから、開幕ロースターが固まるような時期にならないと市場に出ないことを石井や海外スカウトが知らんわけないんだからタイミングを逃すも何もないやろ。
普通に年明け前に取ればよかったやんで終わる話やけどな。実際その頃フリーになってて来日した助っ人も打ち出してるやつコロコロ出てきてるし既に
三木監督が、「野手はそのまま、投手は1・2軍の入れ替えを少しする」
と記事出てたけど、知ってる人いたら教えて
選り好みしてたら獲得遅れて調整や適応に時間かけてる内に取り返しつかないゲーム差になってましたで4年連続Bクラスのオチならお笑いだけどな。ぶっちゃけ石井の助っ人に関する編成の裁量はロメロ以降クソだし。そこまで信頼してない