週刊鷲組 2025年3月31日(月)~6日(日)

期間

2025年3月31日(月)~6日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. ドーム化も移転も身売りもなにも必要がない
    今のままで十分よ

  2. 明日巨人田中なんやな
    とりあえず通算200勝達成してくれや
    失礼だけどナゴヤドームの中日やし…

  3. 前田悠互もう投げてるんかと思ったら違う方の前田だった

  4. 身売りは正直ガチでするものならして欲しい

    • 三木谷ヤル気満々やし、そもそも台湾に球団もつようにスポーツにめちゃくちゃ積極的だから手放すわけがない

    • 今のマンネリ化とかゴタゴタから解放されるには1番手っ取り早いんやけどな

  5. 身売りしてどうするの
    今どきどこも基本独立採算で赤字が出た時だけ親会社に補填してもらうっていう形でやってるでしょ
    口出さずに金だけ出してたくさん補強したりドームのスタジアム作ってくれるような会社があるとでも思ってるのか

    • 今の親会社が金は出さない、口は出す、補強もしない、屋外球場だからこれ以上悪くはならないんじゃね

      • 金出さないって….
        コロナ以降赤字のケツ拭いてもらってんだよなあ

        • 金を出すってのが球団経営ってニュアンスじゃなくチーム強化のって意味やろ

        • 寧ろそこ出さないならとっとと手放して欲しい
          補強出し渋るならともかく

  6. オリ普通に強いやん

  7. エドゲ

  8. 楽天という会社がどうこうじゃなくオーナーが三木谷である限りこの球団は強くならんだろ

  9. エスコン息苦しいけどさすがに点入るやろうな〜

  10. 楽天みたいな攻撃してて草なんだ…草…

  11. ノーアウト13塁から無得点の球団…?

  12. どす…どす…どす…

  13. エスコン息苦しそうだなぁ

  14. 2日連続で中止になったから絶命ちゃんが北海道旅行しちゃってるじゃない!

    • もうこのまま帰ってこなくてええんやで(ニッコリ)

    • そのまま網走刑務所にぶち込んどけ

  15. さすがに!さすがに点入るやろ!
    なぁ?

  16. リチャードヘイトやばそうね

  17. せっかく栗原が離脱してレギュラー掴むチャンスが巡ってきたのにリチャード……
    打撃もあまりアピールできてないみたいやし

  18. 北山もよくはなさそうなんだけどね〜

  19. 正直贔屓の球団のオーナーが三木谷で良かったと思った事はほぼないけどな。

  20. 球団創設の時点で詰んでたね、三木谷かホリエモンの2択だもんw

  21. マー君明日大野雄大と投げ合うのか
    熱いな

  22. 茂木に代打ムーチョって愚策やん

    • これって去年茂木に代打太田光出すようなもん?

  23. 田中は球速も出てないし、正直言ってもう無理でしょ
    明日は炎上かそこまではいかなくてもイマイチな投球しか出来ないと思うよ
    今はバッシングのターゲットが上沢に集中してるけど、すぐに田中に戻りそう
    安楽騒動や楽天退団の経緯で野球ファンにもすっかり嫌われたし、引退後は野球界で仕事もらうのも難しいだろうね

  24. 長岡楽天の素質あるよ

  25. ミュート機能があって良かった

  26. ぶっちゃけ田中は元メジャーリーガーだし引退しても困らんでしょ
    岩隈みたいになる可能性もあるし

    • 大谷、今永、山本とたくさんの選手がメジャーで活躍してるから田中なんてもはや大して凄い選手でもないよ
      ここ最近の言動でイメージも確実に地に落ちただろうからね

  27. こういうのあんま言いたくないけど朗希の方が野球ファンから嫌われてる気がするけどね

  28. さとうきび師弟が大ブレーキ

  29. 漢楽天絶命パーク、昨年の王者ホークス相手に北の大地で2試合連続雨天中止の憂さ晴らしをする

  30. 古巣相手にホームラン打たれちゃってるよ…なんでリチャードにこだわるんだろうね…

  31. やーい宮崎の打球楽天イーグルスー

    • あーあ、宮崎君は無許可でやっちまいましたねえ…

    • あーあ、言っちゃった……
      法廷で会いましょうね

    • 一瞬で法廷送りを2人も排出させる楽天とかいう魔物の正体は調査員は真実を探るべく絶パの奥地へ…🎅🏻

  32. またハムは現役ドラフト大当たり引いたのか。あそこは上手いなぁホント

  33. オーナーが金出さないとかじゃなく最もキツい要因はオーナーが球界関係者から嫌われてる事だと思う。やる気がないわけじゃなくやる気の方向性が現場の人間ととことん合わないんやろね。多分フロントへの満足度の低さもこの辺起因してそう

    • 何度も言うようだが「契約更改」の満足度であって「フロント」の満足度ではないから

  34. 高津監督、ノーアウト2塁で岩田にバントのサイン

  35. 田中許せない君はあれっしょ。ここ最近三木ヨイショと今江憎しのコメ繰り返してる子でしょ多分。露骨すぎて目立つんよね

    • そんなのいるのね。ワイのとこに出てこないってことはミュートしてる人なのかな。

    • そうだよ、今江と田中は許せない
      今江は意味不明な采配や言動で選手を精神的に追い込んだし、安田を始めとした有能な選手を干した
      田中は石井の配慮を無碍にして後ろ足で砂かけるように退団した

    • ミュートしたはずなのに出てくるんやな
      なかなか難しいな、機能使いこなすの

  36. 田中は何となく引退したらヤンキースの人間になりそう

  37. ヤクルトサヨナラ
    まあバントは結果オーライ…?

  38. 京セラ終わらない
    ワイはニンテンドーダイレクトみる

  39. 今更だけど日本ハムの一軍の捕手登録選手=楽天の支配下の捕手登録選手
    なんやな……

  40. まぁいまいち愛される球団になれない要因の一つではあろうとは思うオーナーのあれこれ悪い話題があるのも。FAXは致命的だったな…石井が監督の時もそんな話あったらしいけども今でも続いてんのかねぇ

  41. やっぱコメの内容違くても文章から滲み出る知性の低さって隠せないんだなって。主語の大きさといい日本語の怪しさといい一目で同じ奴わかるもんなぁ。

    • 分かるわ
      なんか文章から本心が滲み出てくるってあるよね

  42. てかあれだね。露骨にヨイショしてる事は認めちゃうんだね笑

  43. まあ今江も謎に交代策切らなかったり、露骨な石原優遇安田冷遇とかツッコミどころは多々あったけどそこまで憎々しげに言われるほどかね
    まあ声のでかい少数が発狂してるだけなんやろうけど
    きっと過去の●ー●や石井の監督時代の采配見たら腰抜かすんやろうな

    • この人の本音は今江を否定したいんじゃなく今江を否定する事で球団の現体制への批判を黙らせたいだけなんやろな。だから球団批判の際に話題に出やすい田中や今江を目の仇にしてる。この人が本当に気に入らないのは田中とか今江じゃなく自分が信奉してる現体制への批判的な意見なんよね恐らく。だから無理のある三木や石井、フロントへの盲信的なヨイショが目立つ。
      まぁ贔屓の球団を批判されたくない気持ちもわかるけども。ただあまりに極端になってこうにはなりたくねぇな。
      或いはただ構って欲しいから極論吐いてるだけか

      • なんかあんま芯食ってない感じする分析だ

  44. 今の状態だと毎年優勝とかそういうのできるまでヘイトタンク枠がコロコロ変わって、問題先延ばしをずっと続けるだけな気しかせんわ

  45. 今年の大学No.1投手って誰になるんやろ。実績そこまでやけど荘司みたいなポテンシャル込みで明治大高須辺り?肘に爆弾あるっぽいのがどう評価に繋がるんやろ。あとは堀越島田高木久野渡辺辺りが1位候補かしら。こうしてる見ると2位に1人くらいはスリップしたの掴めそうよね

  46. 高卒とは縁薄そうだけど個人的に滝川の新井君がめっちゃ気になるわ。ああいう高校時代投打で注目されてた選手がプロでどっちか専念してバケモンになるケースめっちゃ好きだからそのパターン夢見ちゃう。3〜4位で指名されてイチローとか松井稼頭央、山本由伸みたいな曲線描いて欲しい

  47. 立石取れなかったら無理に1位で内野手狙いに行く必要そんな無い気がする。サードは楽天で1番ダブついてるポジションだし。そんな中でも譲り合い起きちゃうんやけどさ…谷端とか松下をハズレ1位で取るなら個人的には既存若手メンツを信用したいかな〜と。2位で取れるなら美味しいけど

  48. 今日の西武先発知らん選手なんだけど流石に勝ってくれないと困るわ、ただ岸もシーズン序盤はボッコボコにされそうなのが心配

    • 古謝の年のドラ2やぞ?
      ちなみに3/8の試合は3回45球3奪三振で完璧に抑えられてる

  49. 今日は試合出来そうですが現在は小雨です
    晴れた後に試合中も再度小雨の可能性がありますので注意
    ちなみに明日から落ち着いた天気に😂

  50. 今年も勝たせないぞという某スタジアムのいつもの意思みたいなものを感じる開幕カードだった

  51. 小雨でもいいんだけどせめて気温が15℃くらいあったらいいのに…

  52. 開幕から既に2試合も中止とか先が思いやられるわ

  53. 現役ドラフトで当たり引けるの羨ましいなぁ
    楽天の場合そもそも出す選手もショボいから取るのもショボい
    リリーフとか1番ワクワクしないわ

  54. 楽天の現ドラって実質誰が出されるのかだけわかりゃいいまであるな、今んとこ2年だけとはいえ獲得した選手は1軍でそんなに見ることなく戦力外の流れやし

    • 単なる戦力外の交換としか思ってなさそうよね
      細川とか水谷みたいな当たりが羨ましいわ

      • 12球団で最も現ドラ制度を有効活用できてないチームだからなぁ。移籍一年で戦力外続けてるのは楽天だけだし

  55. 年間試合予定みてみたけど、今年はうちの試合9月中に全日程消化する予定なのね
    西武さんとの日程調整もあるだろうけども、10月4日5日の土日辺りに追加かな?

  56. 今の楽天に入団するって入団後の伸びしろがごっそりなくなると同義だから、誰を取るかって実際はあんま関係ないのよね。まず土壌の改善しなきゃならんのにそこがまず不可能という・・・

  57. 普通に寒いし雨やね
    土コンディションによっては遅延あるか?

  58. 伊藤茉央は割といい指名順貰えるつもりだったと思う
    他のチームはもっと本気だったけど

  59. パドレス7連勝、松ちゃん良かったな

  60. ガッツリ降ってるができんのかこれ

  61. 読めないタイプの雨雲すぎる

  62. 今江は最大限忖度して楽天3位予想。平石は忖度なしに楽天5位予想。
    まぁ平石の予想が無難な気はする。ロッテ最下位はないと思うけど

  63. ホーム開幕戦から2日連続で中止、今日無理矢理やれても悪天候の激寒環境とつくづく屋外球場の悪い所出てんな

  64. 打てん強行して主力がポロリとまた抜けるとかならもうねやばいとしか

  65. 14時試合開始くらいでどうか

  66. 雨も風も強くなってきた
    決行するにしても時間ずらすのはあり

  67. 立石もいいけど個人的には1位小島もアリなんじゃないかと思う

  68. 捕手って完全分業制の今のプロ野球において、貴重なドラ1使うべきかどうかは評価別れるよね
    自分はなしやが

  69. なぜこんなにも陰鬱としたネガネガコメばっかなんや
    東北開幕やぞ楽しめよ

  70. ドラ1でなくてもええけど捕手は2人は確保しとけよと思う、物理的に動けない可能性ある人だのそういうので捕手3人目埋めるとかやるくらいなら

  71. ネガ民への餌だけは絶えず供給する球団

  72. 身売り身売り言ってるのは自分が後先考えず首脳陣や選手切って首が回らなくなってる楽天フロントと同類と気づけんのかね

  73. 去年のドラフト見ても捕手に対する評価ってファンと現場とで全然違うもんなぁ
    1ファンとしては打てる捕手が複数いたらいいなっていうのはあるので太田は3割15本くらい打って♡

  74. 身売りとは言わないから球場はどうにかしてくれよ
    こんな中止ばかりじゃ成り立たんわ

    • どうしろって言うのさ
      屋外球場なんて楽天だけじゃないしここが他の屋外球場に比べて特段中止が多いわけでもないし成り立ってるだろ

  75. キャッチャーに関しては圧倒的に頭数が足りない

  76. 明日からマリンやがソトポラの二人と西川には要注意やな

  77. 浅村ヒットは出てるけど長打打てそうな感じが全くせんし3番で良いんじゃね?小郷(右)、宗山(遊)、浅村(一)、阿部(左)、辰己(中)、伊藤(三)、フランコ(指)、太田(捕)、小深田(二)

  78. いい試合だった
    あとはホームランが出ればなお良い

    スペイン圏でレフトの長距離砲補強ないかな
    フランコのモチベーターにもなってくれそう

  79. 宗山は今くらい打ててる内は1番でいいやろ
    最多安打狙えるわ

  80. とっとと200勝達成してまえ。巨人の打線なら多少取られても勝ちは拾えるやろし5回まで試合作れれば今年中にもいけるやろ

  81. 茂木ナイスタイムリー!

  82. 巨人は簡単に点取るわね

  83. マーさん、巨人打線と甲斐のリードでなんだかんだ200勝はできるだろうけど、やっぱり久保さんの魔改造でも楽天全盛期とかヤンキース時代には戻れなさそうかなぁ…

    年齢が上の岸おじの方がやっぱり球筋綺麗や(甲子園やプロでも高卒すぐにフル回転してるから摩耗してても仕方ないけど)

    • 岸と涌井の方が投手としての実力も人間性も断然上だね
      悪いことしてると必ずその報いを受けるんだよ

      • 君が逆神力発揮したおかげで満塁のピンチゲッツーで凌げたみたいだよ。ナイスアシスト

        • ギリギリじゃん笑
          今日だけだと思うよ
          中日なんかにあれだけ苦戦してるようじゃ200勝なんて無理

    • 田中則本岸の中じゃ岸が1番最後まで現役やってそうまである

  84. 200勝させなきゃいけない手前こういう場面とか代打出したい場面でスパッと代えれない所が扱い難しくなりそうマーは

    • 三振取れないから、毎回綱渡り投球になりそうだもんね

  85. 中日の攻撃見てると既視感で頭が痛くなる…

  86. 巨人の勝ちパなら今日で198勝できそうやん田中さん

  87. ギア上げて言われて149なのが悲しく感じるワイ

    • 年齢はやっぱり感じてしまうね…でも頑張って欲しい

  88. 主語デカマンがコメした途端ちゃんと抑え出すの笑う

  89. 拓也の四球3000円

  90. マーさん5回専門なら200勝いけるやろ

  91. 併殺マニア歓喜やな

  92. まあ5回専門に億はうちじゃ出せんわ流石に

  93. 田中系統

  94. 田中から田中に繋ぐことで田中QSが狙えるな(混乱)

  95. まだ分からんけど魔改造は菅野が凄かっただけじゃないのかな
    菅野は悪い年でも防御率3点台前半だったし制球力はズバ抜けた才能だったし

  96. 5回4失点が5回1失点なら相手はともかく上場な出だしやろ

  97. まぁ楽天じゃ田中が投げる5回までに勝ち点取ってそれをリリーフが死守するのも難しいやろしなぁ。200勝達成するには移籍するしかなかったんだと思うことにする。アレルギー反応出てるのが約1名おるけど俺は素直に祝福するよ。その内の197勝は楽天で上げたものやし。

  98. 田中の勝ちを田中が消しそう

  99. 中日は中日でここがチャンスやな場面で決めきれなそうな感じはするのお、なんかうちのアイデンティティパクられてる?

  100. でもまだ田中149出せたんやな
    もうそれぐらいも出せないものかと思った

  101. おや、田中の様子が…?
    って併殺多くて頭痛がしてくる🤦‍♂️

  102. 田中、田中が燃えることで実は凄かったのかもしれない説が浮上

  103. この田中って前ハムにいた投手よね?トレードやっけ?現ドラか?

  104. 併殺多くない?頭痛してきたよ…

  105. マー君からエー君へ、またしても併殺で凌ぐ。

  106. ひ、ひどい

  107. 楽天打線みたいやん

    • マジでホントにそうなのよ…

      • 得点圏からの無得点併殺祭、安打数の割にしょぼい点数、あとはお得意様見つけたらそこで荒稼ぎすれば完成する!
        それがないこの打線、結構しんどいな…

  108. ヤクルトファンが茂木にメロメロになっとる
    守備が相当上手いとのこと
    確かに守備の安心感は半端なかったなぁ

    • もぎもぎ元気な期間はホントに良いからね〜
      ヤクルトで愛されてて嬉しいよ

      • 茂木最大の敵はスペやしな。
        後は送球がどうか

  109. 岸はあれだよね
    パワプロのペナントで言う「衰え速度が緩やか」持ってるよね

  110. この試合何回併殺出るねん

  111. あ、梨さんや

  112. キャッチャー石原でHQSだしフランコ打つし田中勝ちそうだし界隈はイライラなのかな

  113. 高梨が先頭ランナー出しちゃった

  114. 高梨さん、楽天時代からのどう…あっ放出済みやったわその時もう

  115. まあ5回で降りたらこうなるのはしゃーない

  116. ここで鷲殺の上林かよやば

  117. 併殺はまずなくなった

    • 変則やりかねんぞよ?ライナーゲッツーとか

  118. 鷲キラーに送りバントですって?

  119. だがわんちゃんセカンドライナー塁上併殺もあるぞ(前例、2021年横浜2戦目の銀次)

  120. 中日は何故か上林の鷲殺特性を活かさない運用多いんだよな

  121. おら地元宮城の英雄の勝ちを守り切ったれ船迫

  122. 高梨から船迫にスイッチしたけどこの回最初からで良かったような…

  123. これはまだ試合分からんね

  124. ド…ドミ…ドミン…

  125. マーさんの勝ち大ピンチ

  126. 石橋貴明さん食道がんだってよ…

  127. まあ後は大勢ライマルでいけるやろ

  128. ここから大勢ライデル使えるの強いわ

  129. 大勢ライマル居るとは言え、一点ずつジリジリ寄られるの胃が痛いな

  130. 阪神戦の球審やべえな
    この負け方は発狂モンだわ

  131. エラいぜ!拓也!

  132. 坂本が救ってくれ

  133. 同級生坂本が援護

  134. 拓さん速いわぁん

  135. 大勢球速いんやな

  136. マー君おめ〜🎉

  137. マーさん200勝へ大きな前進

  138. マーの来週のローテは11日のカープ戦になるんかな

  139. 田中普通に200勝いけるわこれ

  140. マーさんおめでとう
    強力打線だし休みつつ頑張れ

  141. 田中将大「最高のチームです」

  142. やっぱり巨人打線とリリーフはすごいわ
    守備力なら楽天も悪くないかもだけど…
    絶対に200勝してほしいけど、ナゴヤチュニドラ以外で勝てるかは微妙そうね
    とりあえず頑張れ、バァンに勇姿見せてくれや

  143. やっぱり田中は移籍してくれてよかったわ
    辛気臭い田中は見たくなかったし、素直に応援できる

  144. マー君巨人に移って良かったわな

  145. 明日小島じゃないんやな
    でも田中ってめっちゃいい投手なんやろ?
    嫌だなぁ

  146. 本人にとっても楽天ファンにとっても本当に移籍して良かったと思う
    今日のピッチング楽天でしてたら
    「今日は運良くなんとかなったけど5回投げるのがやっとだし、この内容であと2勝我慢するのきついなあ…」って思っちゃうわ

  147. マーくん投げるんで久々に巨人戦じっくり見たけど
    甲斐やっぱええな
    なんでバンクは放出したんや…

    • 放出したわけではないと思う
      金銭的にも充分に評価してたと思うし、地元+育成から育ててもらった+常勝チームのレギュラー
      これで移籍するのは相当固い決意だったということだろう

  148. 伊藤フランコが好調なのは嬉しいけど逆に村林の出番激減してしまったな、サード守備やれせば内野カチカチになるし今後出番はやってくるだろうから腐らず踏ん張って欲しい

  149. 宗山結構身体でかいな
    打席だと細くみえるけど下半身浅村と同じくらい太い

  150. やっぱりサードは打ってなんぼよ
    打ってるフランコ伊藤阿部あたりにサードやらせたほうが全体的な貢献は大きい。
    ショート宗山が入ったことで内野の消去法みたいなことがなくなったのがめちゃくちゃでかい。村林も出番0になるわけではないし、スポット的に入ってくれるとかなり助かる。

  151. 誰かが怪我や不調で村林などサブメンバーの出番が回ってきた時にそこの選手がどれだけ頑張れるかがチーム力を大きく左右するからな
    今は我慢してしっかり準備しておくれ

  152. 楽天相手に投げられないパ・リーグ

    中日相手に投げられるセ・リーグ

    ほんとこれ単純だけど勝ち投手になるための条件においてはあまりにも大きすぎる差だよね

  153. 今日見れんかったからハイライトとヒロイン見たけど素晴らしいわね
    ユキヤとむーやん活躍したの嬉しいわ
    宗山くんはさすがすぎるし岸様は岸様だし
    この調子で全体が活性化して一発ある野手を補強してくれたら言うことないわ(強欲)

    • フロント「なんかフランコだけで何とかなりそうなんで補強しなくてもいっかwww」

  154. フランコは高めストレートシバけるという武器あるけど、それ封殺された時がほんと怖いよな

  155. 德山だけ行方不明だけどサイレント手術してそうよな、まぁ仮にTJ手術してたとしても若いから焦らず頑張って欲しいね