期間
2025年9月15日(月)~21日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
岡島引退発表来たな
ぶっちゃけ岡島は5年くらい前に引退するんじゃないかと思ってたけど2021年に復活してチームの主力として戻って来てくれたのは嬉しかったな、優勝の立役者の1人で後輩からの人望も厚い男がいなくなるのは寂しいけど銀次みたいに何かしらの形で楽天に携わって欲しい
タケロー引退試合するのかな?
功労者なので是非して欲しいが…
記事によると引退試合計画中らしいよ
タケローお疲れ様でした。決断してくれてありがとう。
引退試合やってほしいな。1番ライト岡島。5打席みたいぞ。
岡島の応援聞けなくなるの寂しいな
優勝の立役者が去るのは寂しいな
ホームラストゲームがまだCS争い中でも1番岡島にしてその後中島に交代とかならワンチャン
タケさん最後に試合後のリアルに呼んで欲しいね!!!
引退試合スタメンで出しなさい
レフトゴンザレスや大地より上手いし安心
島内辛島あたりはどうすんだろうなあ
マスターはまだ生き残りそうだけど
岡島は本人の腰の状態考慮するとフル出場は難しいかも
ファームでも代走送られて途中交代多かったし1番打者で1打席立たせて中島に交代じゃないかな
大事な試合とは言え、岡島なら消化試合じゃなくても1打席与えるぐらいの誠意は見せんとな
タケローは引退か
魅惑のリードありがとう🥹
おたけサイコッチョー……(´;ω;`)
お疲れ様…
タケロー引退か、2013メンバーが美馬に続いてまた1人引退してしまうのか…、寂しいわ。
1人出ると連鎖的に出てくるから、月曜でまた誰かの報道出ると思う
はよcs進退決めてくれや
優勝を知ってるのがマジで辛島だけになるのか
辛島も去就微妙だが
自レスやけど則本もおったわ
ピチピチの岡島ギャル達も朝からしょんぼりやろね
禁止ワードっぽく年とか、なんか代打の切り札になったりいろいろあったが長い選手やったな…
タケローは生き残るための必死さを感じる良い選手だった
気持ちが強いというかなんと言うか
2番手捕手時代に星野監督にどこでも良いから 俺を使え!って直訴して、そこで結果残したぐらいやしなぁ…そういう心の強さは良いことよな
その訴えに応えた星野さんも含めて大したもんやわ
岡島は2021年に復活したのが印象的だわ
あれなかったらもうとっくの前に戦力外になってた
タケローの引退で2013メンバーで残ってるのはマーと則本と辛島と島内の4人だけになったな
岸の母校、今日育英と試合してるのね
2016シーズンのソフバン戦でのライトポール際へのHRからリプレー検証でファールに覆されて打ち直しスタート⇒打ち直しHRはカッコよすぎた!一生忘れないぞ!
俺は岡島のホームランで1番記憶に残ってるのこれ。京セラ七夕の奇跡。9回島内のスリーランで同点にしたあと岡島の連続ホームランで逆転勝利したやつ
https://www.youtube.com/watch?v=4sn3-d22euE
岡島決めたかぁ
ギャルじゃないけど、ヘルメット被ったユニフォーム姿は岡島が一番かっこよかった
もう見れないと思うと寂しいな
いいキャラしてるし、後輩の育成に関わってほしいわ
タケローは2020年に戦力外だと思ってたから、そこからプチ復活してよく頑張ったよ
お疲れ様
2017年の春大活躍→左肩損傷→その後3年間活躍できなかった時期は辛かったな
2020年オフに首になる覚悟もしてたから
2021年の復活はガチで嬉しかった
1番印象に残っているのは、2021年優勝争いしていた際、その年のチーム初サヨナラ打を打ったことかな
あの日は自分の誕生日で本当に最高のプレゼントだった
成績の他にも、後輩から慕われていてチームの頼れる精神的支柱だから
引退後もイーグルスに携わってほしい
お疲れ様でした
西川抹消により村林首位打者チャンス到来したか
正直両リーグ3割未満の首位打者の可能性ありってなんというか酷いな…
小園は3割いくだろう
パは牧原次第だね
2021がホームラン打点長打率あたりキャリアハイなんだね
もうオリックス勝ちそうやな
三木は今年も前任者以下の成績で終わりそうだな、2020年4位で今年は5位もありうるからな、野手の世代交代踏み切ったのは評価するが
稼頭央か平石をGMに据えるのはありだと思う
平石は学生コーチになるはず
これだけ先発くそで計算できないからこそ1つ勝ったくらいでポジれないのよな
なんなら5連勝くらいしてもポジる権利ないからな今の楽天
ファーム豪郎の胴上げ見て少しイライラが晴れたわ
岸藤井瀧中みたいな球遅くて制球力もないようなお祈り投手が1軍で投げてるうちは天地がひっくり返っても3位以上は無理、来シーズンは獲りすぎなくらい先発獲れよ
藤井はFIP 4.54ってなかなかやばいな
今年は5位の可能性大だから石井と三木体制は解体かなぁ?
三木残して石井貴らコーチ陣解任ってのも俺は嫌だな。GM共々石井の息のかかった首脳陣は一新してほしい
このまま行くと140本台で最多安打かな?
悲しい時代やなぁ
せめて160本は行ってほしいな、見栄え的にも
稼頭央GMはありだと思うな、石井よりは人脈も豊富そうだし
石井さん毎年4位争いできるチームに作り上げてくれてありがとう
来年からは古巣の西武かヤクルトで頑張ってね
巨人ファンが今日の試合後ブーイングしたらしい
結構衝撃的なものを見てしまった
石井にみんなぶち壊されたな、上岡の言う通りになったわ
ここに来て、オリが鷹に意地を見せ始めて来たな。昨日の逆転勝ちが流れを引き寄せた感じがする。
ウチも負けすぎたハムに3連勝してるし。プロとして特定球団の犬なんて恥ずかしいから、意地になるよね。
カッコ悪いから4位死守で
今井隅田と今年全然当たってないのに今井隅田武内当てられまくった去年は勝ち越せて今年は負け越しと五分行き来するってだいぶ情けないよな。
ウチは去年より先発薄くて弱いし、猫さんも91敗した去年とは全くの別チームやからね。
バンクよ。昨日と今日やった雑な野球を来週仙台に来てもやってくれよ?
仙台苦手を克服して、ウチ相手には打ちまくるとかは無しだからな?勝ち越しか3タテさせてくれ。
鷹がオリに4連勝なんて、そんな都合良く上手くいく訳が無いと言う事やな。
オリだって犬になってたまるかってプライドがあるし、そもそもウチが今週ロッテや猫に負けてる時点でアカンのよ。
先発がクソなのは事実として、継投が全て許容できるかどうかならnoやろな、今日とか泰試すにはええシチュなのに試さんし
早川(復活)、荘司、古謝、内、ハワード、西口、助っ人、助っ人、FA選手
最低でもこれくらい欲しいわな、則本とか江原の先発は本人の意向に任せる、あと投手環境も一新しないと大内坂井德山古賀ら辺が手遅れになるぞ
そもそも早川論外だから先発カツカツなのはわかるが一応去年1軍ローテやってたの誰一人として4イニング投げるのすらきついのなんとかならん
石井貴は絶対に切ってくんないと来年も焼け野原だぞ
石井解任って騒がれてるけど、それ決めるのオーナーだけなんでしょ?
我々的には良くなくても上層部的にはマシンガン継投毎日見れるのが良いとかなら普通に続投や
石井政権になってから、現場がその日の選手のコンディションを把握出来る人がいなくなった気がする
テンプレ化された代打、代走、継投で、調子がよかったら成功するし、悪ければ失敗する。選手が頑張るだけ
そんで終盤になってから西垣みたいに投げさせすぎた・・・ほな!で同じぐらい投げてる加治屋が代わりにでてくるだけでなんも意図が見えてこない
今日なんてなんで泰に投げさせなかったんだ?どう考えても最終回加治屋じゃなかったろ
真面目な話を言うと楽天の助っ人先発の補強は2006年のグリンが最高傑作レベルという90年代横浜に劣らないレベルの節穴だから先発の外人補強に期待したところで今年の二の舞だぞ
つまりFAが一番手っ取り早くて確実なんだけど、これこそ来るか未知数というね…
ただ今年のfa候補がかなり怪しい
柳山岡共々後半打たれまくってる
ただ前半戦から5回投げれるかも怪しい先発群よりかは仕事できるとは思うんだよなあ
来週末のオリ戦までに6ゲーム差くらいになってるから見とけよ見とけよ〜!
もうそうなった方が謎支配下の辰見を試す機会できるしまだええわな
でもそうなっても使わなさそう
しかし武藤の外野手適性心配だなあ
サンデースポーツに今江さん出てる
そもそも論、オリの表ローテ当てられたらきついし先発の差がありすぎるんだから
3位いけるぞとかファンなら諦めるなとかなんの冗談なのかね
冷笑の文化
CSの可能性信じて応援するのも楽しいと思うけどね
せっかく趣味として野球観てるんだから楽しんだ方がいいのに
2019年の阪神はこれと似た状況から最後6連勝だかして大逆転csしたんだよな
最後の10試合を3位広島が3勝7敗、4位中日が6勝4敗、5位阪神が8勝2敗でフィニッシュして、阪神が奇跡的に3位になれた年やね。
5位阪神がCSに行ける確率は1%だったから、1%の奇跡と言われている。
確かにCS行けるかどうかというギリギリの状況の方がみんな球場に足を運ぶかもね
先発がまともになってから言うものだけどな。貧打の西武、ロッテに毎度何点取られてるんだよ?って話よ
藤平のXの写真に西口普通におって草
怪我じゃなさそうね。ならば・・・先発で檻3連戦出てくるんか!?
いくら何でもぶっつけ本番で大事な試合にまーた先発させたらもう正気じゃねえや…内、則本と失敗の歴史は短い期間にそこそこあるわけで
最弱先発ぶつけるよりかは三振も取れる西口ぶっつけ先発のほうがマシ
奪三振率4だの5だの何人先発ローテにいるんだよ?って話だししかもそいつら制球すらそこまでだから四球も結構出すというね。ランナー溜まると三振取れなくて前に飛ばされる
ただでさえショボい球なのに制球力もないからカウント悪くして、最終的に腕の振り抑えて更にショボくなった球をゾーン内に投げ込まざるをえないとかいう、存在そのものが罰ゲームな連中
ソラ西垣西口藤平の楽天が誇るリリーフ四天王は奪三振率10越えてるのがえぐい
先発で勝てるのは荘司がバグってて17行ってるぐらいやなw
もう、Bクラス確定だし来年に向けて西口先発はありだな
荘司は下振れしてるけど、他の先発って全員は見てないけどあのクオリティで指標的に上振れしてるんじゃないの
ちなみに去年は、4位が確定した途端、燃え尽きたかのように、最後の10試合を1勝8敗1分(シーズン1度も無かった8連敗を最後の最後でする)でフィニッシュしてる。
去年も今年も完全に上振れだわな。本来ならもっと悲惨な成績じゃなきゃおかしい。
ソフトバンクとか東浜は1軍で防御率2点台、2軍で1点台ですらローテに入れないし、高卒2年目の前田は楽天ならむりくりローテに入れられてるだろうな