週刊鷲組 2024年6月10日(月)~16日(日)

期間

2024年6月10日(月)~16日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 昨日あれだけのピッチングしてくれた早川のコメ見た後だから余計に今江の発言がムカつくわ

    • 満員御礼の中だから勝ちを見せたかった

  2. 今江はうちは長打が少ないと言ってるのに4.5番に単打マンを置く無能だし仕方ない

  3. そんなに知名度上げたくないならSNSとかもワンオペさせるくらいならやらなきゃええやんって話になるわけだしな

  4. 応援団含め明日からボイコットでええんちゃう?
    それが球団の望みなんやろ

  5. 今日から楽天を応援した方は楽天のアンチになります!(理不尽)
    なんで2018楽天の派閥争いみたいなネット論争をリアルにしかも優勝の瀬戸際に始めねえといけねえだよ

  6. 応援するなとは言ってないが注目集めるなとは受け取れるニュアンスだからな。興行なんだからプロ野球なんて注目浴びてなんぼでしょ。注目浴びることでファンも増えて応援の数も増えるのにそれを否定したように受け取られかねないコメントしちゃったのは本当にがっくりきた。

  7. 優勝目指して頑張ります!って言って負けたらそれはそれで浮かれすぎって叩かれるだろうし結局今回の発言どうこうっていうより負けたから叩かれてるだけなんだよね
    勝ってたら今回の発言も気負わずに平常心で戦えたのがよかったって言われてただろうな
    プロ野球はもう勝って結果で黙らせるしかないし明日そうなることを願ってる

  8. どんなに擁護しようが監督だけに早川以上の失言だけどな。

  9. 事ある毎に選手は、応援ありがとう、応援お願いします、球場に来てくださいと言ってるのに、監督はもう少し上手く表現出来なかったのかな。
    明日になって釈明コメントとか出てきたりして。

  10. まあ、勝手に応援して勝手に裏切られてるだけだしファンも悪い

    • 結局そういうことだよな
      応援が力になるって発言を強要するファンはお客様は神様だろって言い出すクレーマーと同じだし
      楽天の応援じゃなくて今江叩きがメインになるくらいなら楽天からちょっと離れた方がいいのにね

  11. 明日大勝ちする試合運び出ない限りはホークスが交流戦優勝しそうですなぁ。広島初戦に勝てなかったのが痛いわよですね。

  12. 昨日今日で決めたかったが、まあええわ
    最後の最後で優勝決める方がアツいからな
    明日勝って得失点差でもソフトバンクに勝つ
    それだけや
    ソフトバンクの勝敗なんかは知らん

  13. 古謝4失点で「ああ今日も完封負けでしょハイハイ」って思ってたら一点差まで追い上げてるやんようやっとるよ
    つーか優勝逃して交流戦締めたらペナント戻って一気に二桁借金しそうで怖いなw

  14. 今江の発言にイライラしてる人多いねぇ…事実陳列罪やね
    ほとんどの楽天選手がプレッシャーかかる場面になればなるほどパフォーマンス発揮できなくなるのは楽天ファンならよく理解してるはず

    • 長年の楽天ファンならそんなの十分承知してるけど監督自身が足を運んで必死に応援しにきてるファンに「優勝のプレッシャーになるから煽らないで」って思ってても絶対口にしちゃダメでしょ

    • 単に商売の内容否定するような発言してて何言ってんだこのゴリラはと呆れてしまったっていう…
      お前らが変われよとしか思わんわな
      まぁ的外れなところに焦点を合わせる人間には理解できそうもない

  15. まあこれも試練わね
    あそこまで回せばなんとかなる!みたいな存在がいればプレッシャーも半減しそうなんだけど
    要の選手がいないから全員が背負ってる感じがあるのよね
    島内と浅村の不調が痛いわね

  16. 何より選手を小バカにしてるみたいな発言が気に入らない。

  17. 今日こそ勝つぞ!!

  18. プロ野球ニュースみてるとさ
    昨日もおとといも、その前の日も
    交流戦優勝ラインの話題になると
    みんな初だからチャンスだし
    楽天が優勝してほしいってなってて草なんだ

    ちなみに昨日?なんかは谷沢さんが「平等に応援しないとな」とか井森美幸さんにソフトバンクは?とか促しててすごく草
    世間的にはそういうことなんだよな
    毎度毎度ソフトバンクは飽きてるの

  19. 松井がいつぞやのヤクルト戦の時の松井になれますように🙏

  20. バンク優勝の情報見たくないから今日は野球観戦以外のことする予定
    期待が大きかっただけに昨日でポッキリと心折れました
    みんな応援頑張ってな

  21. 今江の発言でキレてんの楽天ファンしかおらんな
    他球団のファンはあまりなんとも思わんのか

    • 「一部の」楽天ファンね

      • あんなに選手やチームのこと軽んじる発言してるのにキレないとか「温厚」なファンもいたもんだ

    • 他球団のファンは「昔の楽天は良かった」だし、「今江は良くやってる」なんだよ。

  22. 藤井がお立ち台で明日は早川さんです!塩見さんです!すると負けちゃうという驚愕の事実
    フジイワンダーちゃんもう二度とヒーローインタビューで予告先発発表しないで😭
    今日はチャンス掴みたい松井友が好投しますように

  23. 謎の3タテ回避力に期待したいがこういう時に食らうのがワイの知ってるイーグルスなんだよなぁ。。。

  24. ワイ現地、チケット取った当初は気楽な気分だったのにまさかこんな大事な試合になってしまい緊張

  25. 古謝抹消ってことは藤井が表ローテにいくってことかな
    個人的にはそうして欲しかったからよかった

  26. 古謝は荘司とチェンジかな?

  27. ファームは荘司が先発

  28. ポンセ内古謝抹消だから
    ローテ再編だよね

    早川藤井が来週のハム戦当確
    ポンセ内荘司古謝の中から3人がローテだよね
    古謝はまたファームで投げるのか
    上で課題克服させたいけどね

  29. あれもう2アウトになってるんだが

  30. 楽天交流戦優勝おめ

  31. やったぜ!

  32. 20周年で交流戦初優勝おめでとう!

  33. 交流戦初優勝おめでとう! 交流戦最高最高

  34. あとは来週の公示で中島大輔・安田悠馬の2選手の名前を待つのみ

    • 使うとこないのに?

    • 上げても使うところないし、2軍のほうがいい。渡邊佳明阿部使わないならまず茂木使って欲しいし。

  35. 交流戦初優勝の後の酒と葉巻は最高やわ!

  36. 結局一番びびってたの今江じゃねえか。

    これから気をつけろよホントに。

  37. 今江の発言に一々キレてるのホンマおもろい

  38. 吉野段々見れる数字になってきたな

  39. 勝ち負け如きでポジネガし過ぎだな

    • 勝つと負けたことを忘れるからそれはそれで幸せなのかもしれんね

  40. まあ、最近のトレンドだと高卒1年目の2軍OPSよりフィジカル鍛えて長打率を上げるとか三振率は気にしないことになってる感じがある

  41. 渡邊佳明 成績
    .318 0本 4打点 出塁率.366 ops.700
    今の打低リーグでops.700はどのチームにいってもレギュラー張れる成績だし、チャンスで打てないと言われつつも結果はかなりいい

    • チャンスで打てないなら1番に置けば良いな

      小郷は5番で

    • 最終的にどのくらいになるかだな

  42. 外野の若手が伸びてきてるのにドラフト1位でさらに外野取らないんじゃないの?編成的にも。内野は若手の頭数すら少ないからそっちいくと思う

  43. 楽天に限らず、リーグ始まるまでのこの4日間でトレードはありそうだな

  44. 高梨今日チャック前回で登板したってマ?

    • チャック全開

    • ガチみたいね🫣高梨…部屋と財布に飽き足らず社会の窓まで…😣

  45. 交流戦明けからはほぼ使い道の無い岡島平良田中貴也↔︎中島山田安田で入れ替えて欲しいと思ってたけど今の打線+代打茂木阿部+守備固め和基のバランスが丁度良いし下手に試合出れなくなるくらいなら2軍で試合出た方が良いのかね

    • 2位になるチャンスがあり、不振で苦しんでるのが浅村だけでベンチメンバーにも試合に出るチャンスが少ない状況だからな
      裕季也と山田を試合勘の問題で交替があるかどうかじゃないか
      ドラ6中島は来季以降が勝負の年だし安田は短期間で捕手の能力が上がってるとは思えない

      • 浅村も別に最近は不振に苦しんでるってほどの数字ではない模様

        • 6月 打率.281 38打席32打数HR1 長打率.406 ops.801 得点圏.000
          確かに今月は悪くないな

          • 得点圏😡

          • 得点圏草
            やっぱ不振に苦しんでるわ

  46. リリーフ運用が劇的に改善してんのすごいわ。今日の試合展開でも津留崎弓削使うし、抑えるしで。なべしょーも復調してるし、ここに藤平加わったら固いわ。

  47. 津留崎は初昇格オリと再昇格SB戦(12-0の試合)でそれぞれ失点しててもうアカンのか……と思ってたところからのG戦2回無失点で逆転勝利と今日の無失点とようやっとるのが嬉しい

  48. 今日の弓削津留崎はナイス仕事やわ
    ほんとに総力戦って感じやった

  49. 勝ち継投は高齢化してるから次世代を育てないといけないよな

    • 酒居・宋の役割を藤平と翔天、渡辺翔太が担えるようになったら未来は明るいな

  50. 松井友3回でおろしたから総力戦とか監督本気やなって思ってけど両足つってたんかい!
    そうなると緊急登板の弓削ようやったわ

    • マ?
      松井グダグダやったから見切りつけたのかと思ってたわ
      本人は悔しいやろうけど結果オーライやな

    • 不安とは言えまだ行かせて良かったんじゃないかと思ってたが、そういうことか
      なら納得
      結果的にはあそこで代えて正解だったけどな

  51. 投手は将来の勝ちパ候補日當に先発候補坂井大内とドラフトで取って、先発で古謝内藤井松井あたりも出てきてもいていい循環になってると思う。
    外野も辰己小郷がレギュラー掴んで、2軍で吉野前田中島あたりも頑張ってる。
    一番足りないのはやっぱり若い内野手だな。

    • わかったからもうそれドラフトスレに書いてきな。この間からずっと同じこと書いてるけど正直浮いてるよ

  52. 実際宋勝ちパはきついとこあるわね
    則本抑えもなんか危うい感じで始めてるしそこもなんとかしていきてえな

  53. わっぴーが今日いたら勝ち星プレゼントできたんだがな

  54. とりあえず茶々入れることが生き甲斐のやついるな

  55. 自分から話題は出さないのに

  56. 弓削はもう今年の現ドラ枠やと思ってた、ここ最近の投球には驚かされてる
    津留崎もそうだけどここから一気に巻き返して欲しい

  57. 弓削や津留崎なんか、今年も昨年と同じ内容ならガチで戦力外なり現役ドラフト筆頭候補やったからホンマここに来て一花咲かせてきたのは嬉しいわ
    これであとは高田孝一と宮森ぐらいかな、そういう危ない枠なのは
    この2人は少ないチャンスをモノにしないとやな

  58. 則本だって調子悪い時は失点するしね
    そういう意味では弓削はまだまだチャンスある
    津留崎はちょっとチーム事情的に先発やったり中継ぎやったりで不憫だけど、チャンス拾って欲しいね

  59. 弓削渡邊佳明この2人は今年だめならクビな状況でよく自分でチャンス掴み取ったと思うよ。ピンチはチャンス、チャンスはピンチ
    津留崎はあと継続できるかだな。もうじき藤平が上がってくるだろうから、そこで落ちるのが櫻井か津留崎かにもよるけどこればっかりはチーム事情だからわからんね

  60. 投手は三振能力みにつけるか、ゾーンにどの球種でも投げ込むことができるかのどっちかはマストだね
    藤井弓削内あたりは後者をよくできてる

  61. 今の楽天はFA、ドラ1の最初から殆ど1軍の選手と、2軍でしっかり鍛えてきた選手がいい具合にミックスしてる印象ありますね。

  62. 確かにトレードが活性化する時期にきてるよな~
    好調な今はあまり考えたくないけど、誰かあるんかね・・・

  63. 津留崎はもうちょい試してみて欲しいな…

  64. 吉川、櫻井あたりは崖っぷち

    • 意味わからん

    • 崖っぷちではないやろ
      この2人は1軍の戦力になる見込みあるから今年は大丈夫だろ
      来年は知らん

  65. 津留崎はなんか先発してから復活しつつあるよな
    復活というか戦力になりつつあるという方がなんか正しいというか

  66. 前川右京満塁ホームラン打ったのか

  67. 中日辺りとトレードありそう

  68. https://news.yahoo.co.jp/articles/d9065b4cefecf013fa257cb9629ec9d894258a31

    打率信者の今江監督はこのまま鈴木大地が4番のままの可能性もあるそうで…
    そりゃ打率の低いフランコがサヨナラHR打った翌日にスタメン起用されることはないわな。
    じゃあなんで4月.288でOPS.851の比較的打率残してたマスターが干されて、4月.254でOPS.568しかなかった鈴木大地さんが使われ続けていたのか誰も理解できないわけで、、、

    • 繋ぐ野球を意識してるんなら、他にも島内(67打席4月.233OPS.588&74打席5月.213OPS.554)とか岡島とか平良とかも起用してたのは何でってなるのは自然。

      • マスターユキヤの扱いは不満があるけど実績を優先したり若手起用を意識したりはあって普通なんだわ

        • 実績を優先したり若手起用を意識するのは当然やけど、それ好調の選手外してまで行う行為か?
          あと若手起用って言ってるけど、それって平良のこと?今季26になる選手っていうほど若手か?

          • 「若手」と「中堅」の狭間にあたる25歳くらいでも社会人を経た1~2年目の選手なら「若手」、高卒である程度実績を残した選手なら「中堅」に分類される
            平良は社会人卒の2年目だからまだ若手の扱いだよ

  69. 楽天ってずっと長距離砲トレードで狙って失敗してるからトレードしないでほしい…

  70. チームとしてまとまってきてるし今の感じで好不調とか相性考えてやってくれればいいかな
    特に不調の選手引っ張りがちなとこは改善してほしい
    あと欲を言えば19〜23歳くらいの野手1人でもレギュラー掴んでくれたら嬉しい
    交流戦見てて思ったけど他球団は活きの良い若い選手多くて羨ましかった🥲

    • 不調の小郷をどこまで我慢するかだな。お休みに入って元に戻るかどうか
      大地はスタメンから外れて復活したしな

      • 不調ったって四球選べてるし自分で調子上げてくるでしょう。

        もうそれぐらい信用していいせんしゅ。

      • 小郷は昨年も不調期あったけど、ちゃんと戻してきたから大丈夫だと思うぞ
        昨日の堂林のエラーも打球自体は強かったから、言うほど悪くはないと思う