あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
このスレでは、パリーグの2025年順位予想を皆さんにしていただく場です。
ガチ予想でもよし、願望込みでもよし、皆さんの意見をぜひ聞かせてください。(禁止事項には充分に注意してください!)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
ソフバン
ハム
ロッテ
オリ
西武
楽天
セデーニョが西武行ったから対戦成績確実に悪化するから楽天が最下位は堅い。
他球団と比べて期待の若手は少ないし外国人補強も期待できないとなると劇的に順位が上がることはなさそう
今江と三木で順位が変わるほど手腕に差はないだろうしロッテ、オリと3位争いのシーズンだと予想
他球団がこけることに期待して
自分も3位争いできたら御の字って感じかなー今のところは。劇的に去年より上積みを作れた印象がない宗山以外で。ヤフーレやハワードが前評判以上の活躍をしてくれればいい線行くと思うけど予期せぬマイナスもあるだろうと計算するとやはり3位が無難なのかなと。最大限上振れつつ他チームのずっこけがあれば2位もワンチャン…くらいの期待値。
1位鷹2位公3位鷲4位檻5位鴎6位猫
願望込みでこう予想します
村林が宗山になったからいきなり順位が上がるほどの上積みになるかと言われると微妙よなぶっちゃけ。
そこよりも助っ人が当たるかどうかの方が重要よやっぱり。あと何処まで投手がマシになるか
はっきり言って去年の先発陣の成績と4位というチーム順位は色々と上振れしたうえであれだと思うし、他球団がこけたところでその球団に対してなぁなぁで勝ち切らない試合多発するのが楽天だから順位の下降はあっても上昇はないと思うわ。
あまり考えたくはないけど色々上振れたのが去年ってこともあり得なくはないからなぁ。ポンセと荘司がダメダメだった以外はむしろ良い方向に転んだ事のが多かったし。藤井がここまでやることや藤平翔天の台頭とか
もしかしたらチーム投手成績は去年より良化する可能性はあると思うけど(ただいきなりリーグ上位の成績とかは無理だと思うけど)それ以上にチームの打撃成績は去年より悪くなる可能性の方が割と高いと思う。その辺トータルして考えるとやっぱ3位が関の山なのかなと
順位は分からないけど、鷹は甲斐が抜けたのは絶対デカいと思うから下げ、ハムは去年が上手く行き過ぎだったから下げ、西武はハムの逆で上げ、オリは中嶋監督ではなくなったから下げ
その中をロッテと楽天がどう立ち回るかという展開じゃないかな
外国人次第
外国人当たれば2位まである
他が助っ人当ててる中1球団だけ支配下ギリギリの縛りプレイしてたのが去年なんだからそこが改善されるならCS行けると私は思ってます。
楽天
SB
オリ
日ハム
ロッテ
西武
開幕ダッシュきめて交流戦二連覇、9月中にリーグ優勝決めてほしい
大した戦力ダウンもなく補強もガチってるハムと、甲斐と石川抜けたとはいえまだまだ過剰戦力のホークスの2球団はほぼ確実にAクラスにはなりそうやし、今年も残り1つのイスをかけて戦うことになると思うわ
ただウチも補強それなりにしてるとはいえ野手全員楽天キラー持ちのロッテ、強力投手陣のオリ西武相手にはそんな貯金できそうもないし辛うじてCS争いが限界かもね今年も
ソフトバンク1位、日ハム2位、オリックス3位、楽天4位で三木解任からの渡辺直人が監督パターンかな
なんかあり得そうな感じしてやだなそれ
ハム、楽天、オリ、SB、ロッテ、西武の順かなぁ。
楽天の躍進は牛骨バットでコツンコツン打線復活。
1位 ソフトバンク
2位 日ハム
3位 オリックス
4位 ロッテ
5位 楽天
6位 西武
ソフトバンク
捕手は甲斐の後釜、先発は大津やモイネロなど複数年ローテを回った実績のない先発陣が不安要素も、打線・守備・リリーフはまず間違いなく高水準。何事もなければまず1位
日ハム
清宮レイエスが1年間いるだけで打線はSBにも迫りうる。またローテ候補は2軍のプロスペクトも含めてかなり豊富。センターラインを固められてない点やリリーフの駒不足など懸念点がSBより多そうなので2位。
オリックス
今季は打線の一斉不調や支配的リリーフの大量離脱もあり5位。先発陣は今期のメンツ+山下でリーグ屈指。打線が何人かバウンスバックできれば、リリーフも何人か健康ならと復調のハードルがやや低そうなので上位予想。
ロッテ
佐々木朗希の穴を埋める必要があるものの、新外国人と田中晴也頼りは危険。打線も日本人の成績が寂しく高齢のソトポランコ頼りで全体的にリスクが高い印象。ただ、毎度下馬評より強くなんか強いチーム。
楽天
崩壊していたBチームリリーフの頭数を増やして対処。打線は小深田村林太田あたりの復調と安田中島あたりの成績向上に期待、出来過ぎ感のあった先発に若手の成長や外国人補強と「どうにかなる気がしないでもないそこそこの課題」がたくさんある。個人的には来年はマジで荘司安田次第。
西武
打線の穴を埋めるためには、レイエスサンタナクラスの外国人野手獲得と村田長谷川あたりの若手の台頭が必須。リリーフも頭数は足りず平良以外は計算しにくく、先発も層が厚いわけじゃないため今期から大きく勝ち星を伸ばすイメージは無い。
一通り読ませてもらったけど概ね納得感ある内容だったわ。実際は前後するとこはあるだろうけど各チームに対する評価や課題はその通りだと思う
山川近藤モイネロの怪我による長期離脱でもなければ1位は硬そうよなソフトバンク。
ハムも最初から日本野球への適応が完了したレイエスと昨シーズン途中から覚醒した清宮が最初からいるのはデカい。あと投手陣のレベルもかなり高いからこの辺の1.2位は硬いと思う。
楽天が狙うなら3位やな。打で楽天キラーの多いロッテと投で楽天キラーの多いオリにどう勝ち越していけるか。
結局天敵を放置し続けるスタンスを変えてかないとだな楽天は
球団社長がCS(3位)狙いますなんて言ってるくらいだからな
1位バンク
2位日ハム(清宮、レイエスが今年と同じくらいならAクラスは固い)
3位オリ(正直、3~5位予想のこの3球団は差が無いと思う)
4位楽天
5位ロッテ
6位西武(借金40から立て直しは時間がかかるだろう。野手陣がどれだけ打てるか)
ロッテがずっこけてくれたらワンチャンあるけどオリもその分上がってくるだろうから結局3位の座をオリに譲るってしまうビジョンも想像ついてしまうんよな…なんにせよまずは投手成績をせめて4〜5位程度に上げてくるのと野手成績を3位に持って来れたらAクラスも狙える
戦力比較もだけど日程も見た方がいい。特に西武戦は平日、ソフバン戦は週末に偏りまくってるから打線にセデーニョが加わった今井とソフバン打線を味方にした濱口が確実に勝ちを稼げるであろう楽天戦に回るからローテがずれない限りはチームとして好調期を作ることそのものが不可能に近いのよ。
結局は楽天が苦手を克服するのが先よね。他所がどうこうより
日ハム
オリ
バンク
楽天
ロッテ
西武
バンクは甲斐と石川の流出と終盤の中継ぎのボロボロ具合がキツい
オリックスは麦谷と新外国人のディアスが良さそうなのでこの順位。この2人が不発なら一気に5位まで落ちそう
楽天は下手に優勝目指さず、宗山とキャッチャー安田を育成する一年にしてくれればファンも誰も文句言わんよ
去年も安田中心にして先発若返らせれば負けてもいいと聞いたなあ
誰も文句言わないなんて事はない
ソフトバンク
オリックス
楽天
日ハム
ロッテ
西武
オリックスはとんでもない下振れ。楽天の先発は上振れでも先発防御率最下位だから来年もっとさがりそう。ロッテは佐々木朗希の穴がでかすぎるのとソト、荻野、角中、岡の年齢が高いから落ちそう。西武は駒が少ない
日ハムは野手はできすぎだし
水谷あたりの対策はされそう
ハムの躍進って1番は投手陣の安定化と野手陣の守備向上に清宮郡司レイエスの長打力が噛み合っての結果やと思う。正直この牙城を1年で崩すのは難しいかなと思う
正直新庄が3年間かけて築き上げた今のチームを今の楽天のチーム力で上回れるとは思えない。ぶっちゃけやってきた事が違いすぎるというか高校3年間勉強してきた奴に一夜漬けで勝とうってくらいやってきた下積みに差があると感じる。
元々若いチームで伸び代もある上にこれといった流出もなく更に福谷やグーリンといった補強もしてるし。向こう2〜3年はソフトバンクハムの2強なのかなと思う。投打においてバランスが良すぎる
“やってきた事に差がある”
まぁこれよな。補強にしても育成にしても人事にしても。
上のチームとは戦力強化の為に費やしてきた時間も金も労力(人員)もどれを取っても差があるのは事実よ。
つい最近までコスカ路線貫いてた球団がいきなり今まで戦力強化に努力してた連中を上回れるかって言えば難しいよね…
まず、楽天は小深田、藤井、村林や小郷、石原が若手扱いされる基準値の低さをなんとかしないと4位前後くらいの予想にしかできない。
あとは相手球団の怪我とローテの運に掛けるくらい