【集合】2025年7月20日 東北楽天 2-4 日本ハム

1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
日本ハム 1 0 0 3 0 0 0 0 0 4
東北楽天 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2
禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 今日の試合見ずに高校野球見てました🤪

  2. 長打が全て
    打てば勝てるし、打てなきゃ負ける
    それが今のNPB

    • 「長打を打てれば勝てるし打たなければ負ける」というよりは「打たれなければ負けないし打たれれば負ける」なんだよね。

      保守が重要になっててつまんないんだよ今のプロ野球。

      • そんなん野球が始まった時からそういうルールやろ

  3. ファイターズが強いのか
    イーグルスが弱いのか

  4. 流石に明日村林休ませるよな?

  5. 捨てシーズンにしていいから打てない中堅干して若手使えばまだ希望はある

    • 黒川宗山中島と使ってんだわ
      今季使うべき野手武藤くらいであといないぞ

      • 個人的には2軍で特筆した成績残してなくても打席与えたり投げさせたりしてほしい
        結果が出なくてもそういう試みが見たい

        • イップスなったら責任とれよ

        • そういうのはcs消えてからや
          例年より早そうやしそれまで我慢しよう(白目)

  6. 長打の差マン毎日いるけど楽天とハムの投手力の差には絶対触れないよね。
    はっきり言うと。どっちも雲泥の差だからこのゲーム差になるんだよ。
    てかチーム本塁打数見れるなら防御率や完投数も見れるはずなんやがな。

    • 投手よくしたところで今の西武になるだけだよ
      投手はなにもしなくていいとかでは絶対ないけど、長打打つが勝つためには一番必要なこと

  7. 役に立ってない中堅大量に切ってドラフトで育成含め大量に取って血の入れ替えするんならええんやけどな・・・

    • あらたに役にたたないの3年とってもしらんぞ

  8. 役に立ってない中堅って誰のこと言ってるんや?
    立正大コンビか?

  9. ハム
    防御率2.32
    k/bb 3.66
    whip 1.06
    楽天
    防御率3.14
    k/bb 1.99
    whip 1.31
    本塁打の差ばかりに目が行きがちだけどこの歴然とした差にも目を向けるべき。言っちゃ悪いけど今の内が先発しなくちゃいけない時点で勝負になってない

  10. まず比べるべきはハムじゃないんよな。いきなりウチが投手も野手もハムみたいになるなんて無理だし。あっちは捨てシーズン何個か作ってロマン型ドラフトが成功してようやく今の黄金期を築いたわけだから。一概に今のハムの打線を見てやっぱ本塁打増やそう!ってする前にまずは何年も続いてるリーグ最弱の先発防御率を先に是正してその後よ打線のテコ入れは

    • 去年からそういう育成シーズンのはずで今江監督の初年度はうまくいってたんだよな
      小郷辰己早川藤井鈴木キャリアハイだぜ

      何を勘違いしたか途中で契約破棄して今江をクビにして首脳陣も解散させたのが最悪だった
      ハムのようになるチャンスを契約破棄して自ら放棄したのが楽天

  11. 村林は首位打者より最多安打タイプ

  12. 早打ち凡退を繰り返してうまくいってた打線まで冷やす
    愚策で負けたんだから敗退行為した監督責任だろう

  13. おい!下級エンゼルスさんてめぇらのせいで今日も勝たなくちゃいけなくなったじゃん
    もうAクラス相手にはやる気出すなよ

    • 優勝したいなら勝たなくちゃいけないの当たり前やろ
      こんなとこで喚く前に自分とこの応援の準備しなよ

      • 当たり前って3-12-1って当たり前なんですか?
        てめぇらが度が過ぎるから勝っても縮まらねぇんだよクソが

        • ア ホ く さ
          つまりぼくちんのすきなちーむじゃにちはむにかてないからほかのちーむがかってくれないとやーやーなのって事ですか?

          • 勝ってもブロークン・ウイングスが負けるんでどうにもならんのですよ
            ご理解してください

    • そろそろお下がりください

    • 暇なんか
      わざわざそんな事してる自分客観視してみな醜いぞ
      そんな人生楽しいですか?
      はよかえりや

  14. まずまともな投手陣にしてからだわな。野手どうこうするのは。ハムも元はディフェンスから強化していったわけだし。

  15. ハム88試合 打率.246 85本 330点 
    1試合辺り 0.97本 3.75点

    楽天86試合 打率.244 33本 245点
    1試合辺り 0.38本 2.85点

    大谷97試合 33本 63点

    そりゃ勝てんわ

  16. 通報したんだけど管理人ちゃん今日観戦だったかな

  17. 長打のあるチームは打線が好調じゃない日でも得点力を担保できるのが強いよねぇ…
    誰かが一発打てばいいわけだから
    今日だってヒット数は勝ってるのにご覧の結果
    楽天はマジで打線が線になって機能してる日しか勝てない。だからこの先どんなに頑張っても5割付近をうろつくのが限界だと思う

  18. ただ正直ソフトバンクとハムどっちに優勝して欲しいかで言えばハムだわ。努力は報われる世の中であって欲しい。近藤やら有原やら上原で苦汁をなめさせられたハムがソフトバンクに一矢報いるの見てみたい

    • 上原がなにしたんや…と思ったら上沢の間違いか?

    • お前らにそんなこと言う資格ないのよ

  19. 2017 清宮
    2018 万波野村

    もう7.8年前にハムは種をまいてた。楽天はそもそもまけてなくて、2021でやっと一回目やったところ。
    ハムに限らず大砲候補はまともになるまで何年もかかるんだから、できるだけ早い内に手を打たんとね。
    楽天が今すぐやったとしてもまともになるのは、2032年頃。

  20. ただ実際楽天が今後山賊打線になるのと落合中日路線になるのどっちが現実的かでいえば後者よな

  21. まず楽天が数年以内にハムになろうとする事が間違いでは。

  22. 今日の試合でちゃんと長打狙いに行ってた中島は偉いよ
    1番だからといって当てるだけコースヒット狙いじゃなくしっかりスイングしてんのは今後に繋がるよ
    小郷は試合に出ていいレベルじゃないよ
    申し訳ないが二軍調整してこい

  23. 順序で言えばまず目指すべきはハムじゃなくて西武だと思うぞ。今のうちがハムを見本にするなんてそれはあまりに現実味が無い。。
    まずは地に足つけて投手力をまともにするところからだと思う。言われてるように当然のように内が先発してるこの状況が異常なんだから。せめて防御率を2点台に収めるのが最優先。野手のテコ入れはそれから。何もそれまで投手だけ取れって話でないけど最優先事項を間違えてはいけない。

  24. 先発の質を上げて外国人当てればここ数年のロッテみたいにaクラスにはなれると思ってる
    まあ見たいのは優勝だけど

    • Aクラスになりたいなら投手を最優先で取るべきだし、優勝したいなら野手取るべき

      • 優勝したいならまずAクラスを目指さないと行けないし別に野手さえ取れば優勝できるわけでも投手取っとけばAクラス入れるでも無いと思うぞ。

  25. なんで某球団にこんなに荒らされてんだよ
    自チームの応援だけしとけや

  26. 三木石井貴の運用がおかしいから先発は長い回投げられない(投げさせてもらえない)し、中継ぎは役割もなにもなく酷使されるから投手整備する場合は三木や石井貴を何とかしない限りどんなにいい投手がきても無駄だよ

  27. 今日変なの多いな
    試合無いし暇なのは分かるけどここに書き込みに来るんじゃなくて自チーム応援してくれよ

  28. そんな極悪環境でも対応できない選手が悪いのでは(ブラック思考)
    なお適用させてもぶっちゃけ弱い模様…

  29. 福岡の球団が怒ってるっぽいけど怒れるだけマシよなこっちはもう優勝の可能性ほぼ無くてAクラスも厳しいんだから

  30. 最初から今のハムみたいな野球目指すのが間違ってる。ああなるまでの過程を考えるととりあえず野手取れば良いって話じゃ無いのはここ数年のハムの建て直し見てれば理解できる。まず順序が大事よね。今から一生懸命大砲候補乱獲してもああはなれないわ。ちゃんと段階を踏みたい。その為にはまず西武とか今年のロッテみたいな下積み期間が必要だよね。

    • 育成と卒業のサイクルうまく回ってたハムでも2016年の華やかな日本一の裏でファームが空っぽになっててそこから低迷→リセットしてここまで持ち直したんだからまあ再建なんて簡単にはいかないわな

  31. 宗山っていうスーパースター取れたんだから、ここを中心にチームを作るべきなんだよね
    だからこそ宗山が在籍してる内になんとか優勝できるチームにもっていかなきゃないってより、宗山いる内にどうにかできないと、ロッテみたいに半世紀優勝できないチームになりかねない
    5割の境界をウロウロするだけになってしまう

    • 宗山いるウチに優勝したいならそれこそ早川FAするまでに投手陣まともにしないとAすら厳しいと思うぞ

    • 宗山は京田みたいにしないで鳥谷みたいに中軸打てる選手に育成しないとね

    • 宗山が打撃コーチが過去最悪レベルになってる時に入ったのは不運だったと思う
      (最低は恐らく平石が打撃ヘッドだった2018年)
      この先首脳陣のテコ入れが無ければ宗山は小深田のような選手にできあがってしまう

    • 問題は宗山も別に勝敗を決定づけるほどの能力はないってことよ。チャンスメイカーの能力はいいもの持ってるんだけどね。

      要はどこまでいっても長打やホームラン打てる打者の育成が答えになってしまうんよ。

      • そういう意味では正直あれは渡部か西川推しだったんだけどな〜

  32. 勝てよと他所を応援してくれる変な荒らしやなw

  33. そういう意味ではロッテは佐々木朗希いる内になんとか優勝しなきゃなかったのに、なぜか早めにメジャーに売り払ったのはよくわからなかった

  34. そもそもコネがない状態から球団が始まってんのにこの20年で培ってきたコネをオーナーが全部焼き尽くした時点で詰みなんよ

  35. まぁ気持ちはわかるで。俺も去年西武に同じこと思ったもん。お前がロッテにカモられるせいで3位上がれないんだよってw

    • 個人的には真逆だったな、3位とか罰ゲームでしかないからちゃんとロッテには負けろって言い続けてたわw

  36. とりあえず今日は西武応援することに決めた。武内頑張ってくれ

  37. オリックスファンも偉くなったものだな
    外野で自虐ネタ披露してた人達どこいったんや?

  38. 来年ケガさえしなけりゃ表ローテはハワード早川荘司で固まるから後は西口先発戻せば藤井もいるしだいぶマシになる。なんならここからFAで山岡取ってくればローテはこれで埋まるから谷間に若手試したり岸瀧中挟めばいい。
    簡単すぎるやん投手陣は

    • 投手はやりようがあるよな
      野手は既存ではどうにもできないけど

    • 怪我さえなければ←この前提が厳しすぎる。あとローテを数揃えるのはええけど質が伴わないから困ってるんやと思う。

    • 怪我さえしなきりゃ万全ならで臨んでダメなのがいつもの楽天じゃないですかやだー

    • さっきも書いたけど怪我するような運用してるんだから首脳陣を総入れ替えしないと駄目だよ
      選手の問題だけではない

  39. やりようのある状況なら4年も先発最下位なってないと思うんだ

  40. 楽天相手に5勝9敗で勝ち越してるとはたまげたなあ

  41. 荒らしのオリファンさんは日ハムに相性いいし怪我人戻ってくればcsで勝ち進んで日本一になれる実力はあると思うからそんなにイライラする必要はないと思いますけどね

  42. 運用も馬鹿なんだよな、先発やらせるべき投手がどう考えても間違ってるわ。

  43. あ、やっぱ昨日のオリファンやったんかアレ

  44. 一回三木さんで3年くらい腰を据えた方がよさそう

  45. 三木の運用下手あと3年見なくちゃいけないのは流石にしんどいなぁ…

  46. 荒らしてんのは鷹か檻か?どっちかがどっちかになりすましてる感もあるけど
    どっちにしても半島の血が混じってる土地柄だから納得

  47. フレッシュオールスターに切り替えるぞ
    吉納4番だ
    中込と泰もがんばれ

    • なんか明日だと思ってたら今日なんやな
      がんばえー

    • 有益情報サンガツ
      クサクサしてたけどワクワクしてきたわ

  48. 言ってしまえばローテのメンツ揃えるだけなら全然できると思うで。ただ問題なのは他球団に打倒し得る数字を残せる投手はいないから何年も低い数字残し続けてんだけど

  49. 出血覚悟で村林、小郷、小深田とかトレード出して他球団のローテクラス取るのはどうだろうか?
    横浜、大貫、阪神、伊藤まさし、広島森下あたり

  50. ハムが楽パでホームラン打ちまくってるからホームラン少ないの球場のせいにもできないの草

  51. イーグルスの選手として現役を戦った監督は皆かなぐり捨てて、縁もゆかりも無い良く分からん人間を8年間も腰据えさせられるのメンタル強すぎんだろ…

  52. 楽天が本塁打打てる選手少ないのって絶命というよりどり泉の問題だと思う。本塁打よりエンツーの方が多いとか異常でしょ。この間浅村ですら捉えた打球がエンツー止まりになったの見てそりゃウチは若手野手育たんわと思ったもん。みんな短〜中距離打者に落ち着くもん

  53. 明日新庄が何か発表するらしい

  54. 優勝宣言とか?

  55. 投手は強くなってきたときに大卒即戦力とか外国人で厚くできるからまずは野手だよ

  56. 中嶋が退任したときのコメントにも共感してたし長期政権良くないから今年で退任しますとかもしかしたらあるかも

  57. 2年持てば良いレベルの短命政権と長期政権
    どちらがましなんやろな

    • 可能性が見えない監督なんて1年でクビでいいんだよ。権藤さんも言ってるし
      立浪監督や佐々岡監督、西村監督とか見ろよ。1年目でもう無理だったろ

  58. 5位以下なら前任よりもマスコミや地元に無能認定されるの待ったなしだし、仮に石井がすっとぼけで残留しても三木が色々と耐えきれないでまた混乱するのが目に見える
    というか第一次三木がそれで耐えきれずに石井監督が出現だし、第二次石井までありそう

  59. 自称オリファンらしいけどオリにも相当な勝ち星やってるのにキレ散らかすって謎すぎる、どうせチームは好調なのに楽天にだけ異常に負けてる福岡球団ファンだろ、あいつらハムに比べるとめっちゃ弱いからな

  60. 5位でも複数年契約とか、若手の育成を評価とかで続投するんやろ

  61. 上みたいな「モノ」なんざどこのファンでもないだろ、ただのガイジでしかない

  62. これで新庄が日ハム黄金期に導いて退任したら結果も出せないのにしがみつき続けるウチとの対比がエグいことになりそう

    • むしろすぐ監督やってもらうの是が非でも頼むべき。

      • 新庄だけ引っ張って来てもフロントが今のままじゃ効果薄そうやけどね

  63. 江原や柴田は速攻落とすし使う気のない選手の見切りが早すぎたり活躍しても1試合で2軍で落としたりそんなに若手を育成している感じはしないけどな

  64. 石井共々三木をはじめGMツテで引き入れたコーチは全員解任して一からチーム作り直す路線が良いかな。それで来季最下位でも全然納得できる。

  65. 昨日より全然伸びてるけど、なんかあったん?

    • 自称オリファンがもっとハムに勝てよって荒らしに来てる 多分福岡チームのファン

      • ミュートしたら一気に消えたから同一人物だね

      • ミュートしたら一気に消えたから同一人物だね

      • いやオリやでハムに負け過ぎてどうかしちゃった?

        • オリックスはそもそも言うほど勝ってないからウチに文句言う前に自チームなんとかした方がいいよw 自称オリファンさん 

          • 今日このまま負けたら今月勝率5割ですよw
            そりゃ上位2チームと差がつくわ

          • 何で今月だけ取り出すんですか?勝率.561あるんですよ
            それで2位ってイークソがハムに負け過ぎなんですよ

          • あれ 自称オリファンなのに2位?w
            とうとう正体現したなw

          • 悪い悪い3位な勝率見ればわかんじゃん
            そう揚げ足取りに必死になるなよ。ハムに勝つのに必死になってほしいわ

          • ファンが必死になろうと試合に影響ないよ笑 
            そんなんだから自分の間違いに気づけないのかな

          • でも楽天からたくさん貯金もらってるって同じ条件なのに2位になれないのはオリックスに問題があるよね…笑

          • だから?2位に入れないって文句は言ってませんよ
            イークソがハムに負け過ぎなのには言ってるけど
            論点ずらし止めようか?

          • じゃあこのまま負けまくりで優勝争いに絡めなさそうなオリックスのファンには関係ないことじゃん オリックスの応援頑張ってね

          • またずらしてきたよイークソさん
            イークソがもう少しまともにやってれば違うんですよ
            恥ずかしいんだからそこは認めろよ
            去年西武にキレてたろ。それと同じ

          • 4 . ID:I1MTM3ODQ 2025/07/20(日) 15:33:56
            お前らまじでクソだわもうAクラスには無条件で負けろよ
            楽天が優勝争いのキーマンになるなんてクソ過ぎるからな

            どうぞ 自分で書き込んだコメントですよw
            文句言っちゃってるね

          • 楽天が優勝争いのキーマンになるなんてクソ過ぎるからな
            だから楽天がハムに負けるからAクラスは負けると離されるってこと
            どこに2位に入れないからって文句言ってんのか?
            イークソさんハムに負け過ぎてもう分かんなくなっちゃった?

          • テマンズに二試合連続で8点取られるような奴らはおよびじゃねーのよ

  66. 日ハム見習って長打力野手乱獲や!って路線で簡単にハムになれるかと言えばそうじゃ無いんだよな。なんなら日ハムはむしろ上位指名はディフェンス重視のドラフト戦略だし。本塁打数のところだけ切り取って野手取りまくるってアプローチじゃ今のハムみたいな強豪にはなれないよ。それはハムというチームがいかにして建て直したのか本質がわかってない

  67. 結局ハムはキチンとスケール感をそのままに大きく育ててこれたのが大きいんでしょ。それでいて補強した選手もしっかりとモノにする。ただ単に長打力羨ましいなぁで野手を乱獲したとて今の楽天ではあのチームのようにはなれないよ

  68. スケール感をそのままに大きく育てる。コレが楽天にとっては難しいんだよな。これが成功したのは田中則本松井くらい。野手に至っては皆無。安田や吉野ですらなんかこれじゃ無い路線になりつつある

  69. なんでこうも日ハムとオリには相手の良いように試合を運ばれてしまうのか…
    逆に何故ソフトバンに勝ち越せているのか…

    • スタンド目掛けて振り回せ!が出来ているか出来ていないかの違いかなと。

  70. 毎ドラフトで野手でもロマン枠は欲しいけど楽天の伝統的に俊足巧打を集める方がマシな気もしてくる

  71. モノにできないロマン砲と一体なモノにできる俊足巧打型、どっちがマシかみたいな環境だからなぁ楽天は。正直万波ウチだったら前銀路線だったろ

  72. 安田は2軍でもホームランバッターという感じではなかったのに過大評価されすぎ

  73. 平石3位→三木4位
    今江4位→三木5位

  74. るいファンですが楽しかったです

  75. 安田吉野吉納も現状は中距離打者って感じだからなあ
    いっときの安田と離脱前の前銀にはロマン感じたけどさ…

  76. すいません、連日大活躍中のフランコさんにも触れてあげてください

    • ゴンザに求めてることをやってくれてサンキュー
      外国人は複数抱えたほうがいいのかもね辛いシーズンを送らせてしまったかもしれんわ

  77. 1軍の試合に出てる選手よりも2軍の選手の評価がファンの中で勝手に上がるってのは落合も言ってたしな何処もある話よ

  78. 本気で長距離打者育てたいならどり泉から撤退するくらいしなきゃダメよ。あそこじゃ仮に佐々木麟太郎取ってても年間15本前後の野手にまとまるわ

  79. ただ恐ろしいのが投手有利な2軍球場なのにも関わらず投手育成力もリーグ最下位レベルなのが辛い。投手に甘えみたいなのが生じて1軍じゃ活躍できない的なアレなのかね

  80. ハムとバンクが勝ち続けているだけで西武が打てなくて下がってきているから今年も毎年のように4位になりそうなんだよな

  81. 今やミート力に長けた巧打者の扱いだけど黒川も元は左の浅村とスカウトは評して獲得した選手ではあったんよな。これに関してはスケール感落としたというより元々生粋のアベレージヒッターだったのはあるんだろうけど土壌として大砲育てれる環境にはないよね楽天はずっと。

  82. 球団が首脳陣軽視している限りどうしようもないよ
    年によってあたりはずれの差が酷い

  83. 三木谷との相性とか実現するか否かの所は度外視で個人的に見てみたいな〜と思うのは古田監督か落合監督。これなら割りかし勝敗度外視で観戦しに行くわ。まぁ落合さんに関しては歳的にやらなそうだけど東北にゆかりある人だし見てみたい。

  84. 楽天球団誕生のキッカケになった人物で尚且つかつて恩師が率いた楽天をその1番弟子の古田が率いるってのもドラマチックで良いな〜と思うけども古田自身は現場仕事より解説やYouTubeで楽しくやってる方を気に入ってそう。実際フルタの方程式見れなくなるのは辛い

  85. もし本当にオリックスファンだとして、
    まずソフトバンクの犬とかしてるオリックス自身にキレたら?(笑)

  86. まず石井貴を切る事からやらんとアカンわな、西武と楽天両方の投手陣を焼け野原にしてる時点で無能の極みだろ

  87. 荒らしなのに明日は勝てよと応援してくれるなんなんだこのむず痒い気持ちはw

    • そういうのどうでもいいんで勝って下さいよwいい加減ハムにスーパーセールしないで下さい

      • すまんなぁどうか勝てるように楽天応援してくれ。明日はこの間完封した瀧中やから期待してくれ

  88. ロッテ勝ち越したからってこっちに出張ってくんなや〜。フレッシュオールスターの寺西応援してホラ、頑張ってんぞ

  89. フレッシュオールスターで幻の藤田応援歌流したらしくて草

  90. 自称オリックスファンさんまず最下位のロッテに勝ち越しましょう
    ここにキレてる理由はお分かりですよね(笑)

    • 10勝5敗なんでまだwww3-12-1って悪ふざけかな?
      せめて明日は勝てよ

  91. ナイス返球!!!!!!!!!!!!!!!
    泰くんようやった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  92. オリファン装った鷹ファンに見せたい宝物の可能性もあるよ

  93. ↑明日も負ければこの人召喚できるな

  94. 鈴木大地当選