期間
2025年8月11日(月)~17日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
2軍で4割打っているかと言って、「浅村を早く上げろ!」と言っていた我々ネット民は見る目が無かったと言う事や。
1軍と2軍のレベルの差はそれだけ大きい。
浅村フランコボイト3人両立はどうやっても無理だからな
フランコボイトを使う選択肢を取るなら妥当ではあるが、そもそも全員ベテランに差し掛かるし、長打打てる若手の対抗馬はやっぱりほしいところ
昇格後14打数1安打2四球って確かに微妙だけど即降格は厳しくね?2軍じゃやる事もとくにないし代打要員でたまにスタメンとかで良かったと思うが、てかこんな判断下せるなら小郷をとっとと調整させて欲しかったわ
未来ある若者と引退間近の中年では、そりゃ未来ある若者を優先するよ。
ポジションと役割が全く違うから、小郷と浅村は比較できんな
浅村はどこかケガしてると思うことにする(涙)
もう一度でいいから復活してほしい…
がんばってくれ!
まあ、石井や今江なら浅村2軍に落とせなかったな
今年の惨状の浅村なら誰でも落とすやろ…既に記録へのしがらみも無くなったんだし…
浅村スタメンはれなくなったら引退するって杉谷のYouTubeで言ってた気がするんだがまだ契約残ってるよな
どーすんだろ
城島の例もあるけど、ま特例すぎるな
実際その状況になったらまた考え方も変わるかもしれんし
契約残ってるうちは頑張って👍とは思うが、切れて復活できなくても時に現役拘らないでおくれよ
曽谷と田嶋に負けを付けて連勝出来たのは大きいが明日からの鬼門のハム戦…、頼むから序盤から複数失点は勘弁してくれ…
せっかくオリまで2ゲーム差になったけど明日からハム戦なの萎える
もう虫ケラが人間に踏み潰されるような試合は勘弁
石井だと浅村過剰に4番で我慢してたし今江ならサード浅村で茂木やフランコらへんサードで使わなかっただろうし代走、代打も忘れるから三木は良くやってる
マジで勝てるイメージ湧かないんよな
具体的にはレイエス清宮水谷あたりを抑えてるイメージがない
武藤にとって小郷は邪魔な存在だろうなぁ、2軍で結果出して上がって1軍でも数少ないチャンスで結果出したのに結局優先順位は小郷より下だもん、若手の成長の妨げになってるし小郷も浅村みたいに落とせよ
小郷は去年が確変だったと言われても仕方ないよなこれじゃあ…
来年復活できるといいね
でも復活したとしてももし辰己残留となればまたスタメン奪うところから始めないとだしな…
中島と黒川の台頭が嬉しすぎてたまらん
全部見れてないから分からんけど、今一番ファーストで動けてるのって黒川?上手いじゃなくて動けてるね
まさか浅村が落ちるとは思わなかった
西武戦でボイトがスタメンになった時、絶対二軍落ち前のラストチャンス、口実作りだろと思ってたけど
あそこからよく持ち直したな
5位の時で先発が4回連続大炎上した時は何故か三木が文句言われてたけど去年の4番の浅村、エースの早川がこの体たらくなのに
若手野手何人も使って3位と2ゲーム差まできたからね。
毎年の3位争いはベテランばかり起用されてたけど今年は違う
この体たらくなのにっていうかマイナスだけじゃ無く首位打者村林や中島黒川の台頭と去年なかった台頭もあるからな
ハワードはいつまでサボってんだ?
一軍の練習には帯同してるらしいけどな
中田翔現役引退か20年の浅村との本塁打・打点王争いすごかったな
去年のフル出場組の浅村、小郷、辰己が軒並み成績落として規定打席経った鈴木大地が出場機会減らしてチームの最高HRは6本の辰己とHRが減ってる中よくやってるのでは。
黒川、堀内がちょこっと出始めてきて中島が成長、宗山が1年目でそれなりだとしても
2桁HR毎年打ってた浅村の劣化が痛すぎたな
中田翔8月中旬の決断は早いな
基本9月中旬よね
辛島島内岡島あたりは引退勧告されそうだけど、現役に強い希望はあるのかどうか
腰痛で痛み止めをしても治らず、病院でどんな治療をしても原因不明で治らないから、もう限界だと思ったらしい。
中田翔の引退はビックリしたな、同い年のタケローと島内ももしかしたら今年までかもね…
そしたらマー君が最後の生き残りか?
優勝経験メンバーで
則本も忘れないで
一応辛島もおるな
まあ辛島も今年までかもね…
岡島はタイプが被る中島大輔が台頭してきたし、2軍成績見てももう潮時やろうな…
島内は分からんけど
翔さん引退か…
何時ぞやの宮城での連続ホームランは凄かった
ひとつの時代が終わった感じだな…
ついに借金1!今のチーム状況なら貯金生活に入るのも夢じゃない!って流れなのに次ハム戦なの運悪すぎじゃね、ここで負け越し、何なら3連敗してまた借金4の定位置に戻る未来が見える
辰己は成績落としたけど今年も規定立ってる(現在の)しようやっとるやろ
翔さんは基本的にうちには優しかったからなぁ
田中将大には厳しかったけど
4打席連続ホームランとかありませんでしたっけ…
小郷がまさか確変だったのと早川が雰囲気田中マー化するとは思わなかった
マーくんほどの実績もないくせにな、、
小郷が確変だとしても確変前より酷く見えるのなんやねんって感じやけど
辰己はシンプルな話どのくらい提示すれば残留してくれるだろうか
ファーム、石原ホームラン
石原2軍でのヒット12本中5本がHRなのか
これで率が上がってくれれば右の代打兼第3捕手になれるんだが
島内を切るより先に阿部を切るような気がする
2人ともって結果な気がするけど
なんとなく瀧TUBEまた聞きたくなった。あの落ち着いた雰囲気で東北6県巡りの続き聞きたいわね
小孫がストレート149km、シュートで150km計測してるけど、これは戸田のガンがあかんのかそれとも球速戻ってきたのかどっちだろ
なんか今年別なとこでも150km/h超え連発して最速156km/h出した日があったはず
156km/hとかは誤計測かもしれんけど150km/hくらいなら出てもおかしくないと思う
これ松井フも戦力外コースか・・・いっくら川端相手とはいえグラスラはねーよ・・・。
四球ヒット三振四球ホームランなので自分から苦しくしたね
グラスラだけはアカン場面でグラスラ浴びてしまう松井友😢
弓削林小孫柴田宮森でもう足りてるんですが…辛島も引退だろうし
ファームで燃えるならそこらの大学生でも出来るから切ってガチャ回しして欲しいな
成績不振の育成落ちはバンバンしていくべきよね
その使い方でいいの?
フラゴンボイが調子いいし恐らく来期は宋君帰ってくるから中継ぎを外国人ガチャで埋めるのは現実的ではないよね
そうなるとある程度計算出来る社卒辺りで小孫松井辛島の枠埋める必要がありそうね・・・。
割とマジめにバッサリ行って10人ぐらい乱獲して欲しい
現時点の2軍投手もだいぶ首元涼しい選手多いわね
徳山も来季は育成だろうし
2軍で普通に打たれてる奴らは頼むから消去法で残すのだけはやめてくれよ・・・?復活の可能性とかいう曖昧且つ低確率なもん願って契約延長だけは勘弁。だったらドラフトでどんどん新しい素材に賭けた方が健全。
ほんこれ
弓削津留崎辛島小孫松井宮森林柴田
怪しいのいっぱいいるな
全員切りたいけど下の数合わせも必要だから何人かは残るか
育成落ち込みだったら、ほぼほぼ切ってもいいんでね
使えない選手全部切ってその分ドラフトでガチャ回すとなると何人指名しなきゃいけなくなるんだろうか
ドラフトでハズレ引くと数年残さなきゃいけなくなるからやっぱ何年かに分けて切っていかないとなあ
ハズレひくひかない以前に今季2軍でパッとしない選手や引退、育成落ち込みで考えると全員一斉に切ったら本ドラフトだけじゃなく育成ドラフトでも投手とらないと足りなくなるわ
編成上捕手も取らんとアカンから比較的若かったり、2軍ではいい投手は1,2年おいてって形になると思われる
宮森はまだ残しそう
いや、金銭トレードなり戦力外から拾うこともあるから切っていいでしょ
弓削津留崎辛島小孫松井宮森林柴田、徳山(育成)、酒居(育成)
ドラフトだけで投手取り切るのは不可能だし
ここのサイト、広告ブロッカー使えなくなったな。
今日の試合中からやね
そこまでせんでええやろ、、、
まじか。広告ブロッカー使わないとお金入らないからかな
広告多すぎるからねえ
Braveメインブラウザだから突然起こってびっくりした
広告ブロッカーブロッカー入れたのね。スマホ勢壊滅したんじゃなかろうか・・・
スマホ勢やけど下のメニューバーに被る広告無くなったからそこまで気にならんで
スマホだけどまず今日は広告が出てない
設定中なんじゃない
広告ブロッカー入れてたから弾かれてこのサイト除外して復帰
スマホの方も有料の280ブロッカー入れてたけど除外して復帰
この程度の広告量なら別になくても問題ないので良し!
上林、ナゴヤドームホーム球場なのに13本塁打も打ってるのかよ。楽天は6が最高なのに。
まあ、なんにしても他球団の戦力外でいい選手取るべきだな。 上で挙げられてる楽天の戦力外候補よりはいい選手落ちてるだろ今年も
パテレ、その日のヒットまとめた動画とか作らんのかな
荘司が後半戦から頑張ってるだけに早川とハワードに対するヘイトが溜まってく、ハワードに関しては軽い張りだから10日くらいで戻ってくるって話だったのに1ヶ月以上も行方不明って呆れるわ
広告ブロッカー弾かれたのショック…
設立時から居心地良かったし撤回してもらいたい…
設立時「は」居心地よかったかな
慈善事業じゃないしね
アクセス数にたいして広告収入が少なかったからかな?
みんな広告ブロック使ってるもんなユーチューブにしろ
海外の広告やばいサイトとかも
日ハムファン、楽天なんかに負けたからってネガりすぎだろう。
いくつ楽天から貯金稼いでると思ってるのだろうか
広告ブロッカーくらい自由にしたらいいよ
騒ぐほどのことじゃない
別に誰も騒いではいない
いや、騒いでるコメが結構あって消されたんすよ
三木野手の世代交代進めながら借金返済はシンプルにすごいと思う
普通の広告はまだ良いけど、どこかのスポーツ新聞でもある一時期は◯秒の広告見てくださいのやつがあったんが…(それが出てきてからbrave使ってた)
なんだかんだで荘司古謝がローテの柱になりそう
早川さんはいい加減球速上げてもらって
使ってないのに広告ブロッカーが検知されましたって出たんやけど
えぇ…
しかし、水野のエラーが無ければ、併殺でスミ1で負けてたからな。
0ー1で負けるはずが、3ー1で勝てたのはラッキーや。
宗山も打撃の調子悪くなさそうだからスタメンで見たいけど今の楽天内野陣のレベルが高すぎてベンチもやむなしって感じだな、直近のスタメン時に長打2本打ってるしオリ戦に途中で出た時も粘って外野フライだったからバッティングの状態は悪くないんだけどな
宗山って新人王の可能性あるんだろうか
個人的には寺地だと思っているが
昨日みたいな1イニングはまるまる任せ、中継ぎもできるだけ連投させないみたいなのいつもできるなら言うこと無しやが
やっぱ回途中の交代ばかりは見ててしんどい
楽天イーグルス公式YouTubeチャンネルのアイコンがピンクになっとる
ピンクユニのここまでの成績9勝2敗
埼玉ゲリラ豪雨きたな。戸田は大丈夫だろうか。なんか試合始まってから降りそうな感じやな
常広まだ卒業してなかったんか・・・これにドラ1突っ込んでた我軍改めて震えるな・・・。
卒業させないで自主退学するって選択肢もあったけど、それやらんかったカープが優しすぎる
23年ドラフト振り返ると古謝ってあたりの方だよな??
今のとこはね。3人トミージョンしてるし
小森も小柄ながらパンチ力あるな~。ちょっと1軍の外野が鉄壁すぎて入る隙間がないのが残念
有原派手に燃えてて草
流石に今日はロッテさん勝つやろ
流石に今日はロッテさん勝つやろ
来年古賀くんは支配下にあげてもいいかもね。とりあえず戦力外候補多すぎてなんぼでも先発出来る弾は欲しいし
どうやろ、まだ1軍で通用するわけじゃなさそうだからあと1年育成で様子見でいいんじゃない?
期待はしてるけどね
西武なんとか勝ってくれ
平良頼んだぞ!
西武ようやった
西武勝ったんか。今日の試合は大事だな。内頑張ってくれよ
西武勝ったんか。今日の試合は大事だな。内頑張ってくれよ
西武乙!!!!!!
そして若鷲ほー!!!!!!!
親子で勝つぞ!!!!!!!!!!!!
今日は互いに追っかけてるチームが負けた後のナイターになったな
相手が相手で明日ヤフーレだし、内は投げるか抑えるかのどっちかはやってくれ
間違っても序盤ノックアウトはするなよ
ソフトバンクもやっと負けたか。ハムさんもやる気出るかもな。でも今日は楽天も負けられない。何とか勝って欲しいね
内とヤフーレじゃ厳しいだろうが何とかしてくれ
三振取れない、すべての球が微妙な内じゃ日ハム戦厳しいわな。
球も高いし
先発が弱いから安定して勝てないわな
佳明ここで欲しいのは2ベースやぞ!!!長打!長打!
万全とは言えないけど早川上げるしかないだろ、右打者豊富なハム戦を避けて登板させるしかない
内は何もかも中途半端な投手に…
適正とやりたい事がバラバラなんだろうか…
チームとしてもどう扱いたいのかわからん
そもそも先発として(代わりがいないから)合格出してるのか、ダメだけど一軍で置いときゃ勝手に良くなると思ってるのか
野球なんてストレート150キロ投げてフォークを低めに落とすだけの簡単な作業でしょ。それで三振取れるしそれができないならプロ野球選手向いてないんだ。草野球でもやればいい
村林さん、なんだかんだ出塁率リーグ3位に!
まあ1位の柳町にはまだまだ遠いけど、もしかしたらレイエスと野手タイトル2分する可能性も出てきてオラわくわくすっぞ
津留崎じゃなくて郡司と柳町取っておけばな。補強ポイントだったし
楽天のドラフトの失敗の歴史的に補強ポイント優先して適正順位より明らかに高く評価する独自ドラフトして失敗するパターンだな
黒川も適正4位以降とか言われてて、高望みで取った選手がここまでになったのは感慨深い
ぶっちゃけハム戦は三タテされなければ何でもいいと思ってるので、個人的には昨日の勝ちで満足してる
オリも今日負けてるし特に不満はなくて、仮に明日負けたとてそこまでダメージはない
内はもはや先発リリーフに関わらず、フォーム球種全てを大改造しないと使い物になんなそう
今のスタイルでは打ち損じ待ちで限界が見えてる。藤井瀧中みたいに球種が複数あるなら択もできるけど、ストレートフォークしかない
まず今オフ山本フォームをやめるところから始めよう
確かに山本フォームが内に最適格なのかは疑わしいところあるよね。あの体格を活かしつつ出力最大化するのは今のフォームだと難しそうな気がするわ。まぁそれでファーム探しの旅に出て藤平みたく行方不明になられるのも嫌だけどさ…
そういや藤平も一時期ジャベリック投法にするとかで迷走してたよね
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2023/05/24/post_144/
山本由伸を真似たのではなく自分に合ったのを探した結果たどり着いたという経緯ではある
まあでも一回北川さんとか別な人のところに行って話聞いてみた方がいいかもな